• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熱帯魚 病気 糸)

熱帯魚の病気?2本の糸発見!その病名と治療法は?

このQ&Aのポイント
  • 熱帯魚の中でグッピーが病気にかかった場合、2本の糸状のものが体に生えてくることがあります。くねくねと動く変わった泳ぎ方も見られます。これは寄生虫が原因であり、病名は糸状寄生虫症と呼ばれています。
  • 糸状寄生虫症は他の魚にも感染する可能性があるため、感染を広げないように患っている魚を他の魚と離すことが重要です。病気の進行状況によっては、魚を別の水槽に移す必要があるかもしれません。
  • 糸状寄生虫症の治療には、魚用の寄生虫駆除薬を使用します。これは水槽の水に添加して投与する方法が一般的です。ただし、一度に多くの薬剤を使用すると、魚に負担がかかる場合があるため、指定された量を守って使用することが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18537/30887)
回答No.1

こんにちは いかりムシではないでしょうか? http://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/gyobyou.html http://guppy-siiku.seesaa.net/category/2959097-1.html https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC+%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%82%B7&hl=ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=gwbbU6vAHsns8AWShYHgDw&ved=0CC8QsAQ&biw=1366&bih=611 もしそうであれば、薬浴しないと他にも感染します。 寄生虫はピンセットで慎重に抜きます。 薬については、トロピカルゴールド、リフィッシュなどが該当しますが 使い方はショップで尋ねてください。 ごく少量で使い、水槽の中の石、その他のもの、ぶくぶくも一度 綺麗にお湯で洗い流したほうがいいと思います。 専門家ではないので詳細は判りませんが、 すぐに対処しないとどんどん増えていき、やがて衰弱します。 この時期はウオジラミなど増えやすいのでご注意くださいね。 塩浴はむかないみたいです。 早く良くなるといいですね。 ご参考になれば幸いです。 http://www.geocities.jp/guppy_net/index_02/idx/vol_06.html

Hello-jp
質問者

お礼

ありがとうございます!いますぐ他の魚と離してきます!

関連するQ&A