- ベストアンサー
E320とC230コンプレッサー修理の繰り返し
- E320とC230コンプレッサーの修理に困っています。
- エンジンやクーラーの不具合が続き、修理代がかさみます。
- 長く乗っているベンツでも故障が多く、車の知識が不足していることに恥を感じています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえず・・・・・ベンツとかドイツ車は品質が良いとかよく言いますが、正直、たいしたことないです。 確かに高級な材質とか使ったり、最新のスペックのものを組んだりしていますが、 純粋に道具として捉えた場合、信頼性とかに疑問があります。 ぶっちゃけた話、日本の軽トラックのほうががんばった造りになっている部分はたくさんあります。 というか地味だけど凄い車です、軽トラって ということで・・・・ご質問への回答ですが、『伝言ゲーム』状態なんでそのあたりはお覚悟願います。 まず『オイルプレッシャー』ですが、潤滑油の圧力ですね エンジンの中はオイルで潤滑しています。(定期的に交換しているアレです) ベンツを含めた大半の乗用車はエンジンのメインシャフト(クランクシャフト)の組み込まれたオイルポンプで 各軸受け部へオイルを圧送しています。 でもってこのポンプの吐出部分に圧力センサー(on/offのみが多い)がついていて メーターの警告灯と連動しています。 これが異常と言うと・・・・ オイルが不足している/ポンプが逝かれている/センサーや配線がおかしい あたりなんですが・・・・エンジン全交換だと・・・ポンプ自体NG? うーん・・・日本ではかなり珍しいケースですけど・・・・ ニードル・・・針?メーターの指針?だと思いますが・・はて?どの計器ですか? C230のニードル・・・・メーターが全部振り切れる・・・・配線の不良?どこかで端子などが緩んでいて走行中の振動でカチカチしているんじゃ? 音的にはソラトルボディ???・・・・スロットルボディ?ですか? これはエンジンの吸気口部分です。アクセルペダルでここのバルブ(スロットルバルブ)を開閉してエンジンの出力/回転数(スピード)をコントロールします。 アイドリングが安定しないとかエンストするというならここが疑わしいですが・・・ メーターとの関係に関しては? ということでちょっと訳、判んないです。(涙) 個人的には・・・・なんかテキトーな修理とかしてるような気がしますが・・・・さて?
その他の回答 (2)
- kaitaiya
- ベストアンサー率34% (1155/3321)
どもANo.1です。日本車の場合、配線関係の材質が良いのであまり妙なトラブルは起こりにくいです。 ベンツも値段相応な部分もありますが、意外とつまらないこまごまとしたところで足を引っ張っています。 使い方によっては見栄が張れるだけ?の車になったりしますね(苦笑) もっとも高級車というのは多かれ少なかれそういうトコがありますね 車のトラブルに関しては残念ながら情報不足でたいしたネタはありません。 ただC230に関しては配線関係を傷めてしまっているのではないか?と考えられます。 ・・・・憶測ですが、あちこちを脱着する際に無理に引っ張って電線が切れ掛かっているとか 端子が曲がったり千切れかかっているとかそんな感じ(特にメーター?)がします。 中古車の当たり外れですが当然あります。 扱いがよく整備もしっかりしていた車と粗末に扱っていた車とでは当然違います。 よく言われることですが、『前のオーナーが手放すことになった理由を買う』わけですから・・・ つまり日本には『安物買いの銭失い』ということわざがある・・・ということです。
お礼
中古はやはり当たりはずれがありますよね… その当たりかはずれかも、 このC230のようにだいぶ運転してからでないと分からないなんて なんとかならないものかともどかしい感じがします。 「前のオーナーが手放すことになった理由を買う」 本当にそのとおり!名言ですね^^; C230も安くはなかったし、中身もとっても手が行き届いた手入れをされていて、 (ここアメリカでは、中身からきれいな車を見るけること自体がまず相当困難) マイル数自体もあまりいっていなかったのでいいかな? と思っていただけに、悔しいです。 未だに何が起こっているのかよく分かりませんが、 やはり彼はもう愛想が尽きたらしく、売り飛ばすそうです。 何度もご丁寧な回答を下さって、 本当にありがとうございます。
- manekane
- ベストアンサー率36% (190/520)
ベンツが長持ちするというのはメンテナンスが条件の話です。 機械ですからパーツには磨耗による寿命もありますし思わぬ故障もあります。 そういうときに古い車でもパーツの供給があり修理すれば乗り続けることができる、というのが長持ちということです。 しかしながら車は古くなって中古車価格がどれだけ安くなろうと補修パーツの価格は新車価格に比例します。 思い切って100万円以上掛けて徹底的にメンテナンスするのが理想ですが中々そうも行かないのであっちを直しこっちを直しとずるずると費用がかかってしまうのだと思います。 まあ腕時計に例えればロレックスの機械式のようなものです。 3-4年ごとに数万円払ってオーバーホールしても10年以上たてば文字盤のひび割れだなんだと更に追加で数万円の修理費がかかります。 そうやって使い続けられるのが一生物といわれる所以ですが正直数万円のデジタルを買い換えていくほうが良い様な気もしますけどね。 こればっかりは人それぞれの考え方の違いですからね。
お礼
最初に回答を下さった方にも説明したのですが、 日本語を打てる環境にないため、 このように御礼が遅れてしまい本当に申し訳ありません。 私の説明文の拙さにもかかわらず、 回答してくださったこと、本当に感謝しています。 中古車でも新車でも修理パーツの価格が比例するとは驚きでした。 確かに車の調子が悪くなるごとに修理に出している状態なので、 朝の出勤時にエンジンがかからなかったり、 いざと言うときに調子が悪かったりと、もうたまりません。 今まで私のパートナーがこのE320とC230にかけた修理代なども 相当の額をいっていると想像します。 私も何度も彼に「他の車への乗換えを…」と言ってはみたのですが、 ベンツへの情熱といいますか、特にE320に対する愛情はすごいもので、 C230は愛想がつき始めているようですが…。 私にはよく分かりません^^;
お礼
最初に。 日本語を打てる環境にないので、早くに回答してくださったのに、 ここまで御礼が遅れてしまい、本当に申し訳ありません。 私ももっと詳しく適切に説明できるとよいのですが、 このような拙い説明となってしまったにもかかわらず、 わざわざ回答していただき、本当に感謝しています。 Kaitaiya様のご回答の最初のベンツに関する件は、 読んでみて本当に驚きました! あんなに値段は張るのに、では結局質を買っているわけではなくて、 ブランド名を買っているようなものなのでしょうか… E320に関しましては、年が年だけに出てくる故障がちょこちょこありますが、 C230はもう率直に言いますとボロボロです。 パソコンに当たりはすれがあるように、 車にも当たり外れ(特に中古)がありますでしょうか? 全くの説明不足ですみません… ニードルとは日本語で針のことでした。 その走行速度やガソリンの量、エンジンの油圧?を示す針が走行中にもかかわらず、 急に電池をオフにしたみたいに切れてエンジン停止時同様、 すべての針がゼロに戻ってしまい、 かと思うと、すぐもとの場所へ戻る… の繰り返しなんです。 これが夜に起こると、この針やその周りの計測器等はオレンジの光がともるため、 消えたり着いたりして眼がまぶしいくらいです。 私のパートナーはC230の電子機器関係に関わっているとかも言っていました… そのため、ちょっとしたことでは彼自身が直すのですが、 電子機器関係なので手も足も出ないとか… 今ではC230は40~50マイル以上での走行が不可能となってしまいました。 彼も、いつも行ってるメカニックに不信感を示さざるを得ないようで、 他のメカニックに行ってみるといっています。