ベストアンサー 月遅れお盆 旧盆 ・・では本当のお盆は・・? 2007/08/15 23:11 何故 本当のお盆は忘れられたのですか・・? 本当のお盆は何時ですか・・? 教えて下さい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nekochacha ベストアンサー率61% (291/477) 2007/08/16 11:13 回答No.2 こんにちは。お盆休みも送り火の今日で終わりの会社もあると思います。 お盆休みが多い所では11日~19日という結構な会社もあって、ホント羨ましいかぎりです。 私が中学の頃、亡くなった曾祖母(ひいばあちゃん)から聞いた話と確認で調べた事からは。 お盆の正式名称は[盂蘭盆会・うらぼんえ]と言って、先祖の精霊を迎え追善の供養をする 期間を「お盆」と呼ぶそうです。 お盆の行事はお釈迦さまの弟子の一人、目連尊者が母を救う話に由来しているそうです。 う~~ん、難しい話しは飛ばしましょう。 いろいろあって、 お釈迦様が「夏の修行が終った7月15日に僧侶を招き、多くの供物をささ げて供養すればよいであろう」云われました。 それ以来(旧暦)7月15日は、父母や先祖に報恩感謝をささげ、供養をつむ重要な日となり ました。 それがなぜ8月15日になったのかといいますと、一説によると、明治になって新暦が採用 されると、7月15日では、当時国民の8割を占めていた農家の人たちにとって、もっとも忙 しい時期と重なってしまい都合が悪かったからとの理由です。 ですから、お盆の日にちは地方によって異なります。 東京など都市部では、7月13日~16日(4日間)に行うことが多いようです。 地方では(関西を含む)8月13日~16日(4日間)ですね。 現在では、学校の夏休み、月おくれ盆にあわせた帰省(お盆の薮入りに由来するかしら) また、終戦記念日が15日ですし(??これは関係ないのかなぁ?) 現代では、日本の古き良き?時代の旧文化がどんどん忘れ去られていっています。 ほんとうに嘆かわしいと思います。 (どんどん新しい日本に変わった方が良いと思われる方には、ごめん。) 質問者 お礼 2007/08/16 16:50 教えて頂き有り難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) pekomama43 ベストアンサー率36% (883/2393) 2007/08/15 23:39 回答No.1 どちらが嘘で、どちらが本当と言うわけではありませんよ。 地方により、旧暦でするところと、新暦でするところがあるだけです。 ↓をご覧ください。 http://www.bonodori.net/sekai/OBON3.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86 質問者 お礼 2007/08/16 16:51 教えて頂き有り難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A 本当に盆と正月が一緒にやってきたら? お盆ですね~ ところで、よく嬉しいことが重なった時などに、「盆と正月が一緒にやってきたようだ」と言いますが、本当に盆と正月が一緒になったとしたら、どうなりそうでしょうか。 教えて下さい。 旧盆と新お盆 なぜ旧盆と新盆があるのですか。 韓国の旧盆について 9月に韓国旅行を予定しているため調べていたら、 9月23~26日は旧のお盆にあたっているため、 お店などお休みすると書かれている記事を読みました。 本当でしょうか? そろそろ予約をしようと思っているので、 どなたか教えてください。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 来月、地元のお盆(旧盆)帰省を考えているのですが。 現在地元なんですが中々仕事がないので福岡へ期間工みたいなかんじで行こうかと考えていますがひとつ悩みがあります。 それがお盆休みです。(正月はちゃんと休めるとおもいますが) 一般のお盆休みは8/13~16なんですが、自分の地元は沖縄なので一般的のお盆の8/13~16ではなく、旧暦のお盆がある旧盆の8/26~28(旧暦7/13~15)なんです。 平日真っ只中の水曜日から休んでそのまま土日も一緒に休むか、旧盆が終わってから仕事するか悩んでいます。 どうしたらいいと思いますか? 新盆と旧盆 どうして新盆と旧盆があるのでしょうか? 新盆 7月に行う盆 旧盆 8月に行う盆 お盆について お盆って8月だとずっと思っていたんですが、 地域によって違うって本当ですか? お盆です!お盆に水に入ると(川や海のことで風呂は除く)いけないって本当 お盆です!お盆に水に入ると(川や海のことで風呂は除く)いけないって本当ですか?? 言い伝え?ことわざ? どうしてなのか?? 実際、経験された方は大丈夫でしたか!? すみません、質問がおかしかったので書き直しました(汗) 最初は 川や海、風呂は除くになってまして。。。 じゃ、どこの水!?って質問でしたm(__)mすみませんm(__)m あと池とか湖も入れてください。 グタグタ文章でごめんなさい! 韓国の旧盆? 今朝、ニュースで「今、韓国では旧盆で・・・うんたらかんたら・・・」と言っていたような気が。 調べてみたら9月18日~20日、韓国ではお盆なんですね。 http://www.konest.com/contents/calendar.html 日本のお盆は新暦では8月15日。旧暦では7月15日。 なので、今も昔もあんまり変わらない時期に行われていたということになります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%9B%86 ウィキでは 「中華文化では道教を中心として旧暦の七月を「鬼月」とする慣習がある。 旧暦の七月朔日に地獄の蓋が開き、七月十五日の中元節には地獄の蓋が閉じるという考え方は道教の影響を受けていると考えられる。 台湾や香港、華南を中心に現在でも中元節は先祖崇拝の行事として盛大に祝われている。」 と書いてあります。 これをよむと台湾・香港・華南の中元節は日本のお盆と同時期のように思われます。 質問 (1)9月18日~20日は韓国の旧暦のお盆なんですか? (2)中国や日本とお盆の時期がずれているのはなぜですか? お盆という名称であっても行事の内容はちがうのでしょうか? お盆だから食べる、お盆だから食べないものって 素朴な疑問です。 お盆だから食べる・またはお盆だから食べないようにしている って、何かありますか ? 車の買取りは、お盆前がいいというのは本当でしょうか? 車の買い替えを考えていて、先日ネット査定を頼んだところ電話で、お盆を過ぎたら買い取り価格がガクッと下がるといわれたのですが本当でしょうか?どれくらい下がるものなのでしょうか? お盆に海水浴 友人や親から聞いたのですが、お盆中は水辺に行かないほうがいいと聞きます。お盆中、水辺には霊が集まりやすいとのことですが、本当なのでしょうか?お盆期間中に、海に行きたいと考えているのでが・・・。単なる迷信なのでしょうか?どなたか教えてください。 お盆行事 お盆の送り火は15日、16日のどちらでしたっけ? 盆飾りのかたずけはいつするのが本当なのでしょうか? 常識知らずで申し訳有りませんが教えて頂きたく思います。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 旧盆の韓国 9月の13日から3日間韓国へ行くつもりです。 ソウルにするかプサンにするか迷ってます。 でもネットで色々調べていたら韓国では旧盆と言う日にあたることが分かりました。 これは日本でいうとお盆になるんですか? こおいう日はお店があいてないんですか? お盆について教えてください!! 長野県のお盆について知っていることがあったら教えてください。お盆の習慣やお盆にどういうことをするのか詳しく知りたいです。 お盆やお盆過ぎに海 先日、細木数子の番組で、お盆やお盆過ぎには川や海に近づかないように、という内容がありました。 霊が水場にはウヨウヨいるとか。 成仏できない霊なんかもいて、事故も起こりやすいとか。 海にわりと近い所に引っ越してきたので、 今年はお盆もお盆過ぎも海へいくつもりだったのですが、 そうやって聞くと心配になってきて迷っています。 水に入らなくても水場に近寄るだけでマズいんでしょうか? お盆やお盆過ぎに海へ行きますか? お盆について教えて下さい。 8月13日が迎え盆で8月16日が送り盆の田舎ですが、お盆くらいは田舎に帰って迎え盆と送り盆を過ごすのが常識かなと思っています。その時期に特に仕事の人とかは別として、それ以外の理由で帰らなくてもいいレベルの理由はどんな理由でしょうか? サラリーマンの人とかは長期の休みはそういうときでもないと取れないと思うので、お盆には旅行に行こうとすると毎年々お盆には田舎に帰らない事になってしまうと思います。 よく田舎があっていいなあ、と言われる事がありますが田舎がない人はお盆には必ず田舎に帰らなければいけないというしばりがないので、自由に旅行とかも行けて逆にいいなあとも思います。 どのくらいのレベルの予定ならお盆に帰らなくてもいい理由なのでしょうか? 今思っているのは、13日の迎え盆は帰って15日から旅行に行き送り盆にはいない予定を考えていますがどうなんでしょうか?お盆くらいは家にいるもんだと言われそうで考えています。 何故「お盆」? もう少しでお盆休みですね。 お盆にはお墓参りをしたり、祭りで盆踊りをしますが何で「お盆」って言うんでしょうか? キッチンにある「お盆」とは関係あるんでしょうか? その事で少々知人が悩んでいるのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 お盆について。 お盆について。 お盆はご先祖様?をお墓から自宅にお迎えして自宅からお盆に送るというものですよね。 私の実家は毎年上記の事をやっています。 ですが、義実家はやりません。というよりそういったしきたりというか行事?が分かってないのでやっていません。(中国の方なので日本の風習は一切わからないで終わらしてしまいます。) お墓もありません。 仏壇はあるのですが(頂きもの)、意味もわからずただ飾っているといった感じです。なのでお盆中などに関わらずお線香をあげたりする事もありません。 こんな状況ですが、お盆だからという理由で義実家に行く意味はあるのでしょうか? 文章を見て察するかと思いますが、義実家に足が向かないのです。ただお線香もあげないのにお盆だからと言って行く意味はあるのか疑問です。 そもそもお盆の意味もわかってないかと思います。愚痴になってしまいましたが、よろしくお願いします。 お盆とはいつからいつまでですか? お盆…大体13,14,15日、それ+会社のお盆休みくらいと 私は思っていましたが こんな感覚とは違う人がいた事にびっくりしています…。 その人曰く お盆は13日から一週間だそうで お盆期間は車で15分のところにある実家に ずっといるそうです。会社の休みが終わっても 一週間実家から通うみたいです。その地域の習わしのようですが…。 私は初めて知りました。 皆さんもうお盆は終わりましたか?まだ終わっていませんか? 真盆(まぼん)?? いままで社会人になってから「真盆」って言葉を普通に使ってました、 例:「えーっ!8月15日に仕事!?真盆(まぼん)に出勤せなアカンの?」とか… しかし、今日後輩に「真盆ってなんですか?」って聞かれて改めてネットで調べると極々少数しかヒットしない!しかも会話の中に少しあるだけで、辞書系には存在しませんでした。 そこで質問 「真盆」て言葉、これは大阪弁?業界用語? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
教えて頂き有り難う御座います。