- ベストアンサー
保険喪失後の医療費について
父はもう64歳で3月14日に他界しておりますが、先日社会保険事務所より、医療費の請求がきてびっくりしてしまいました。 3月1日から3月12日までの期間が無保険だったためにその期間の医療費返還の請求でした。 金額は110万近くの請求でした。 父は糖尿病から18年位前から透析をするようになり、また5年位前に心臓にはペースメーカー入り、2年位前には大腸がんの手術をしました。 最終的に亡くなった原因はがんの再発でした。 医療費が高額になってしまうのはわかりますが、こんな金額を支払うことは出来ません。 なぜ、3月1日から3月12日に無保険になってしまったかというと、父は今まで母の扶養に入っていましたが、父の病状が悪化し母も仕事をやめて看病をしなければならない状態になってしまい、2月末で仕事を退職しました。 その間保険が切れてしまうのは困るし、看病もいつまで続くかわからないので、主人の扶養に入る手続きを2月半ば位から依頼していたのですが、手続きが延び結局、3月12日から健康保険が取得になりました。 ですから、3/1~3/12までは無保険になるみたいです。 医療費の請求日は8月13日で8月31日には納期限がせまっていますが、父の体はずっと弱く母が働いて生計を立てていたので、こんな高額な医療費を支払えません。どうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「国民皆保険」と言って、日本では全員が何らかの公的医療保険に加入していることになっています。 お母さまの扶養、ご主人の扶養に入れなかった期間は、自動的に「国民健康保険」に被保険者として加入することになります。 ※お母さまも同様です。お母さまの退職直後であったならばお父様を被扶養者のままにして「任意継続被保険者」となる方法もあったかもしれませんが、今となっては加入可能期限を経過してしまいました。 ですので、私も市役所の国民健康保険の窓口に相談するのがよいと思います。 結果として、一度返還請求に応じなければならないかもしれませんが(あまりに高額で一時期と言えども払えそうにないならそれぞれの保険窓口によく相談してみてください)、同額を国民健康保険から払ってもらえるはずです。 かなり日数が経過してしまっていることが難点ですが、そこは事情をよく説明(制度をよく理解していなかった、など)してみてください。 しかし、一番問題だと思うのはご主人の扶養に入る手続きの遅延です。2月半ばから依頼していて3月12日からになるというのは…?疑問です。 もしこの遅延が会社の総務などに起因するものならば、言いづらいとは思いますがご主人の会社の責任を追及してもいいくらいです。 あるいは、直接ご主人の加入している保険の保険者(健康保険組合か社会保険事務所)に「2月半ばに依頼したのに加入が3月12日になったが何故か?」と問い合わせてみてもいいかもしれません。
その他の回答 (2)
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
私も素人ですが、社会保険には「不服審査」という制度があるようです。処分のあったことを知った日から60日以内に申し立てることになっているようです。http://www.asunaro-as.net/service/shinsa/index.htmlご質問の案件が審査にあたるかどうかも微妙ですが。 ご主人様の健康保険は組合でしょうか、政府管掌でしょうか。どちらにしても、被扶養者の認定が遅れるのなら、その間国保へ加入するように指導がなければおかしいのですが(特に組合の場合)(退職で保険が切れる旨は伝えてあったのですよね) 文面からですと、マル長の医療券とマル障の医療券をお持ちだった可能性があるようですが、どちらも主保険が切れていると使えないですからね。 社会保険に詳しい専門家にご相談されるのが確実だと思います。
お礼
高額の請求にびっくりしてしまい皆様にご質問させて頂いた所、ご丁寧にご回答頂き感謝致します。 まず、主人の会社に問い合わせて相談してみて、どうにもならないようでしたら専門家に相談してみます。 ありがとうございました。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
素人なので・・・あまり当てにしてほしくないんですが。。。(だったら回答しない方が良かったかなw) 無保険・・・になるなんて・・・。病院には手続き中だと言わなかったのでしょうか。 私も無保険の期間がありましたが、手続き中だと言えば普通に保険扱いにしてくれました。 何故無保険とわかってたのに・・・あ。わからなかったのかな・・? とりあえず相談しに行く方が良いと思います。 日にちが経つにつれてややこしくなりそうだし。 後高額医療制度が使えるんじゃないかなって思いますがどうでしょうか これも私は使ったことがありますが、資格とかがよくわかっていません。 一応URLを載せておきますね。 前借が出来るんですよ。私もお金なかったので、なんとか協会ってところがお金貸してくれるんですよ。 だから自分ではお金一切払っていないんです。 それだ高額医療が後から戻ってきます。それをなんとか協会に返すんです。 それも病院で教えてもらえましたが・・・。 とにかく市役所???かな。・・・どこかで相談した方がいいと思います。 ごめんなさい役立たずで・・・
- 参考URL:
- http://kougakuiryou.sblo.jp/
お礼
早速の回答ありがとうございます。 とりあえず、社会保険事務所と市役所に相談してみます。
お礼
いろいろご丁寧に教えて頂きましてありがとうございます。 主人の扶養に入るのに手続きが遅くなってしまったのは、主人の会社の総務関係が県外にあり、父も母も多少ですが年金収入と母は2月まで勤務していたので、その間は申請しても審査が通らず、2月末をもって退職証明を出さないと通らないとの事でした。 数回、問い合わせして催促したのにも関わらず、その結果、3/12に扶養認定となりました。 制度をよく理解してなかったのもありますが、高額な請求に困惑しています。 主人の会社は、今は夏休みなので休みが明けましたら、問い合わせてみます。また、国民健康保険の窓口にも母と共に相談に行ってみます。 ありがとうございました。