- ベストアンサー
私がネットサーフィンした跡を追跡できる??
この質問は、場所の異なる2台のパソコンでの話しです。 私がネット上に書き込んだことを、どうも友人に見られている気がしてたまりません。 というのは、半年前に私のパソコンが壊れた時に、友人の友人、、、という人にパソコンを直しにきてもらいました。 それまでは面識の無い方だったんですが、友人からどのような人かと聞いていたので、納得して来てもらいました。 その後の話です。私がネット上のある掲示板に書き込んだところ、知らない人から私の書き込みに対してレスがありました。 掲示板の管理人ならIPアドレスで、私の住んでる地域をある程度限定(できるのかな?)なら分かるのですが、管理人で無い、まったく知らない人が私の個人情報を知っていてバラしていました。 内容的には大したことは無いのですが、たとえば、関西、関東に住んでるとか、20代の独身とか。。。 ある程度の人にあてはまる事とはいえ、それが違う掲示板でも立て続けにつづいて、誰か人に見られているような気がしてなりません。 偶然が重なって、今までちょくちょくメールのやりとりをしていた、パソコンを直してくれた友人からメールも来なくなり、ひょっとしてその人に何かしかけられたのでは???と疑ってしまうようになりました。。。 全く異なった場所で、人のネットサーフィンの履歴を覗き見ることなんて出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
>しかしあなたのPCである種のプログラムを作動させることができれば可能になります。 >操作中の画面ですら見ることも可能です。 勝手に再起動かかったりなんかして、ウィルスかな?と思い、それをチェックしてもらったのと (結局ウィルスではありませんでした)あと、消してしまったファイルの復元をしてもらいました。 私が後ろについてはいたんですが。。。 あとで何かファイルを入れてくれてました。今後何かあったときのサポート用に。 復元ソフトとか、AGVってウィルスのソフトとか。それの中にリモートアクセスソフトみたいな ソフトも一緒に入れられたのかなぁ。。。なんて、疑い出したらキリが無いんですけど。 >しかし文面からすると、その友人の友人は目の前で作業して居たんですよね。。。 >触ったことがあるだけでその人を疑うのはちょっと早いのでは?と思います 最初は信用していたんですが、掲示板の私の書き込みに対して、あまりにもタイムリーに 書き込みがあって、だんだん、私が開いているページ全て(書き込まなくても)追跡されてる 気になってしまって。。。 >PCに気をとられていますが、部屋に隠しカメラが取り付けられていたなんてことも。。。。 数年前に付き合っていた彼氏から、痛い目に遭いまして(涙) 『好きに使っていいよ』とパソコンを渡され、自由に使っていました。 使い終わったら履歴とクッキー、一時ファイルの削除もしていたのですが、彼の友達に 『使うな!アイツを信用するな!』と言われ・・・。聞くと、どのキーを打ったかって、全部残せるソフトが あるんですね。ソフトの名前を忘れましたが。それでパスワードからメールから何から何まで 全部盗み見されていたことがあります。 真面目な話で、彼と別れた後、部屋に盗聴器がしかけられてるんじゃないかって ビクビクしながら暮らしていました(大泣)