- ベストアンサー
救急車で運ばれたとき菓子折りを持っていく?
先日、同窓会で飲みすぎて、友人が救急車で運ばれました。 ちょうど、同窓会メンバーで救急隊員をやっている人がいて、スムーズに処置をすることができました。 ところが、その救急隊員の話によると、1000円程度でいいから同窓会幹事で菓子折りを持っていけとのこと。 これって常識なんでしょうか? 救急隊員に言われたのでそうなんだ~ってそのときは思ったのですが、救急車で運ぶのがその人たちに仕事であり、救急隊員に対して菓子折りを持っていくとは初めて聞きましたが。。 皆さんはどうでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- tabi2007
- ベストアンサー率10% (80/740)
回答No.10
- kamoshika333
- ベストアンサー率66% (76/114)
回答No.8
- k99
- ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.7
noname#37394
回答No.6
- manpukutei
- ベストアンサー率34% (29/84)
回答No.5
- 1112
- ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.4
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3
noname#256814
回答No.2
- TARO_SEVEN
- ベストアンサー率30% (159/528)
回答No.1
お礼
>あくまで(現物支給ではなく)「気持ち」を持って下さいですね。 そうそう!!私もそれを幹事に言ったんです。 でも、話を聞いてみると、どうやらみんな救急隊員に指示されたことに腹を立てているみたいで。。 本心から感謝の気持ちを持ってもらいたいですね。。