- ベストアンサー
痩せて雑草だらけな庭でも咲く花はありませんか?
私の家には荒れ果てた庭があります。 昔はもう少しマシだったのですが、その庭を弄っていた母が病気を患ってから、全くの手付かずになってしまいました。 ですが、このまま放って置くのもあまりにも忍びないと思いまして、いっそ花でも植えてみようと考えついた次第です。 小さい庭のくせに、水がすぐ漏れるようなコンクリ製の池(父が製作。池を埋める事は父が断固拒否)があるせいで、水はけも悪く、土地自体も雑草だらけで余り養分は無さそうです。 かなり昔に家を建て直した名残か、土を整えようとしても、少し掘り返しただけで、廃棄された陶器の破片が出るわ出るわで……。 土壌の改善をしようにも、仕事でまとまった時間も取れません。一日や二日で何とかなる甘い作業でもなさそうですし。業者の方に頼もうにも、お金も余りありません。 じゃあどうしようかと悩んだ末に、ある程度の悪環境でもたくましく育ってくれる花を考えようという結論に達しました。 そりゃあ、植えるからにはきちんと世話はします。が、毎日毎日世話をみれるほど時間が取れず…。暇な時はすごく暇なのですが、忙しい時はとんでもなく忙しい仕事でして。 うちの庭を見る限り、毎日は時間の取れない私が丁寧に世話をしないで花が育つかと聞かれれば否と言わざるを得ないような惨状です。 私は園芸等については全くの無知でして、どんな花がいいとかは全く分かりません。出来るだけ見栄えがして、且つ、凄くたくましい花をお教え下さい。贅沢な要求ですいません…。(たくましさを優先の方向で。最悪見栄えはどうでもいいです) ないない尽くしで無茶な質問だと自分でも分かっているのですが、どうか詳しい方、ご教授お願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です。度々お邪魔します。今朝近くの高台にある菜園に行ってきて改めて気が付いたのですが、ワイルド・ストローベリー(へびいちごとは違いハーブの仲間です)も無肥料で、ペニーロイヤルに負けないほどの旺盛な繁殖力を持ち、しかも春から夏にかけて小さな白い花と甘い小さな実を提供してくれます。ちなみにこの菜園は60坪弱で山林地目の土地に外からかなりの量の石や瓦礫が含まれた土をもってきて整地されたもので、お世辞にも肥沃さとはかけ離れたものです。5年ほど前に購入したのですが、さすがにあまりの土質の悪さに60cmほどパワーショベルで掘り返してもらい、野菜のための半分ほどの土地には牛糞を梳きこみましたが、いままでご紹介したハーブ類は肥料を施さなかった場所にも盛んに進出しています。ハーブ類でこの他に無肥料で元気に育つものとしては、フェンネル(和名ういきょう)、ラベンダー(グロッソ系)があります。フェンネルは欧州では料理にさかんに使われるものですが、丈が2メートルを超えるものもあり、宿根草でありながら種子による繁殖力が強いので、油断すると一面を席巻するくらいの迫力があります。ラベンダーも直径が1メートルを優に超えるまで大きくなります。こうしてみると無肥料で水もやらないで生命力の強いのは、その元々の産地が同じような環境のハーブ類と言えるのかもしれません。手間のかからないハーブを中心に3、4年後の姿を想像しながら配置を考えて少しずつ植えてゆくのも楽しいと思います。
その他の回答 (13)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>山椒 は低木しかしらないので、これに関係する内容は回答不能 >梅」「百日紅 >クローバー」やら「フキ」やら「柘榴」やら「キノコ」やら「 より、水辺の草が多いです。 楽な方法としては、現在の生えている草をより多く育てる方向にもってゆくと、維持管理が手抜きできます。 該当しそうな植物としては「フキ」があります。これを育てる方向に考えて行きます。 http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/support/zasso/zasso.cgi?article=zasso09 2-3月、霜柱が溶ける前に化学肥料(3成分入っているもの)を10アールあたり200kg(農家なので施肥の単位は10アールあたり)まいてください。 これを3-5年続けると、フキガ結構広がってきます。 フキよりも背丈が高くなりそうな草は、フキよりも小さい瀬田家に抜いて(あるいは切って)ください。
お礼
回答ありがとうございます。 その事なんですが、フキがまだ生えてるかが問題で・・・。 雑草にまみれて生存確認もままならず。 盆休み中に雑草を取っ払って色々確認してみます。 水辺の草が多いっていうのは、やっぱり池や隣の溝が原因でしょうか? ともかく、フキが生きていてくれた暁には頑張って増やしてみます。 詳しい説明ありがとうございました。
- isikawa
- ベストアンサー率26% (78/292)
私は放任栽培主義なので放任で咲いた花を紹介しますね。 ●カモミール (秋に種をぱらぱらーっとまいて土も被せず放置後春に開花) ●ギボウシ 日当たりいい場所なら避けたほうがいいですが、見た目もよく、日本庭園風にしたいなら最適ですよ。水遣りも肥料もな~にもしてません 白い縁取りのあるような葉の模様とかだとかわいらしいですよ~ 夏に花も咲きます。 一番のお勧めは●サフランですね。 なんといっても花は綺麗だし、楽だし。 サフランの球根をネットや園芸店で購入してみるといいでしょう。 (園芸店はちょっと珍しいかも?) 今の時期に球根を植えれば秋~冬あたりには花が咲きます。 面白い植物で土に植えず、水も太陽も与えず部屋の中に球根を置いておくだけでも花を咲かせます 花が咲いたらオレンジのめしべを採ってハーブティーや料理に使いましょう。 パエリアの黄色はサフランからですよ。めしべは高級品として販売されてます(ほんとに高いです笑) 肥沃な土を好みますが私は肥料も水遣りも多分一度もしてないかな(笑) 掘り起こしは2,3年に一度程度でOKです(夏 枯れたとき) http://www.ippindou.com/goods_list/saffron/main.html
お礼
回答ありがとうございます。 おお、サフランは私でも知ってます。香料や染料として有名ですよね。パエリアの事は知っていましたが、そんなに高級品だとは全然知りませんでした。 「掘り起こしって何?」と相変わらずの無知っぷりを晒して、今調べてきました。が、どうにも要領を得ず・・・。何でしょう。球根を枯らさないように保存するため? 何で掘り起こしなんてするのですか? 追加質問すいません。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
青紫蘇を植えると日陰を作るので雑草が全く生えません。 秋から春までマルチングをしておくと雑草を抑制できます。 黒いビニールに植えるところだけ穴を開けて庭に敷くのです。 日陰には雑草が生えず土の温度が上がるので花の成長によろしい。
お礼
回答ありがとうございます。 青紫蘇は虫が付くというイメージがあったりするのですが、大丈夫なのでしょうか? うちの庭に昔生えていた紫蘇は虫食いだらけで悲惨なことになっていたりしたのですが・・・。 マルチングは一度やってみます。 調べてみたら、農家の方が畑を黒いビニールで覆ってるアレみたいですね。昔からなんであんなことするんだろう、と疑問に思っていたのですが、雑草を抑える為だったのですね。勉強になりました。
- maramatanga
- ベストアンサー率39% (36/92)
No.6です。<出来るだけ見栄えがして、且つ、凄くたくましい花>のご紹介を忘れるところでした。4年前に植えた「ルドベキア」が一押しです。直径5-6cm前後で黄色のおおらかな花びらで7月から8月のはじめにかけて咲き誇ります。偶々、今朝のBSハイビジョンで関口さんのスイスの鉄道の旅を見ていたら、アルプスを見渡す斜面に一面に咲いていた「ルドベキア」を発見しました! 風が種子を運ぶのだと思うのですが、ともかく勝手にあちこちに自生して元気一杯の花です。但し日当たりが悪いとどうなるかは分かりません。それから先に紹介したミント類で「カーリーミント」というちょっと縮んだ葉のハーブも、たくましい花という感じではないのですが、タフな生命力と素敵な香りを持っています。
お礼
態々ありがとうございます。 ルドベキア、綺麗な花ですね。 今回もグーグル先生に頑張ってもらって色々画像等を見てみたのですが、凄く気に入りました。言っちゃあ何ですが、向日葵に似てますね。 花を買いに行った時、探してみます。
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
>私が丁寧に世話をしない ことを前提ですと、かなり品種を選びます。 現在生えている雑草名をお知らせ願えませんか。 どのような性質の土地だか見当がつきません。
お礼
回答ありがとうございます。 質問欄にも書いたと思いますが、園芸等についてホントに無知でして、雑草の種類とか見ただけで分からないです。(雑草に種類とかあるの知りませんでした)すいません。 分かる限り、庭の状況を箇条書きにしてみると、 ⇒池があり、ジメジメしている。 ⇒南側ですが、フェンスと木で影がかなり多く、日当たりが悪い。 ⇒庭の半分を、昔からある二階位の高さのでかい木(三本)が占領していて、おまけに雑草が大量。土の養分はほとんど残ってなさそう。ちなみに木の種類は「梅」「百日紅」後一本は不明です。 ⇒上記の名称不明の木には虫がつきまくっていて、害虫も多そう。 ⇒土の中は陶器や瓦の破片だらけ。 ⇒生えてる草は、「クローバー」やら「フキ」やら「柘榴」やら「キノコ」やら「山椒」やら、もう訳わからん状態です。ちなみに美味しかったです。 こんな感じででしょうか。 この他にも母の植えた名称不明の小さな木(?)が乱立しており、非常に混沌とした状態になっております。
シャガ。(半日陰~日陰) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/shaga.html ほとんど無肥料、放置状態でもよく増え、群生する。 花期は4~5月で次々咲くが、トータル2週間ぐらい。葉にも多少の風情はある。 四季咲きベゴニア。(半日陰。明るい日陰) ベゴニアセンパーフローレンスともいう。 http://flower365.web.infoseek.co.jp/19/283.html 花期が春~秋と長い。盛夏でもよく咲くし丈夫で育てやすい。 拙宅では庭のあちこちに自生して増える。自生するのは半日陰の場所が多いようだ。 ほとんど無肥料でも育つが、花期が長いので時々薄い液肥を与えてやると更に花つきが良い。 しかし落ちた花ガラが葉にへばりつくので、時々手で除去する面倒ぐらいは致し方ない。 ツユクサ。(明るい日陰~日なた) ツユクサといえば日本では雑草扱いだが、風情と懐かしさを感じる。 青花と白花だけかと思いきや、色々あるらしい。 http://homepage2.nifty.com/hih/index.htm 無肥料でも丈夫でよく増え、育つのは周知のとおり。 さし芽でも簡単につく。 あまり増えすぎると風情が薄れる嫌いはあるかもしれないので、適度に間引きを。 以上、今思いついたものを上げたが、多少の悪条件でも克服して育ってくれるでしょう。
お礼
大変詳しい説明、本当にありがとうございます。 まさに私が望んでいたような回答でした。 購入予定メモに即刻追加させてもらいました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
種蒔の手間が要りますが クローバー、グランドカバーにもなって余計な草が生えません。 コスモス、丈夫で手間要らず。 月見草(宿根)、4月から10月まで毎晩可愛い花が咲きます。乾燥に強い。 ホオズキ、丈夫で植えっぱなしOK デモルフォセカ、一年生と多年生がある、放置OK、庭一面に咲くと見事。 球根なら オキザリス リコリス、秋の彼岸頃1週間くらいしか咲かないのが難点。 水仙、5年に一回株分け、後は放置OK アヤメ、5年に一回株を減らす、後は放置。 ダッチアイリス、水仙と同じ。 タマスダレ、水仙と同じ。 いずれにしても雑草を取って日当たりを確保してください。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 これらの花をメモしてホームセンター等を回ってみます。 水仙とアヤメとホオズキは普通に生えてました。 というか、とりあえず全部植えてみたりするのは駄目なんでしょうかね? 何にせよ、雑草掃除は大事みたいですね。 まずは雑草を取っ払って腐葉土でも撒いて見ます。
- maramatanga
- ベストアンサー率39% (36/92)
ミント系のハーブは薄紫色の円錐形の花穂をつけ、繁殖力が旺盛です。その中でも「ペニーロイヤル(Pennyroyal」という可愛らしい名前のハーブは丈も30-40cm程度でさほど高くならず、微かな甘い香りがします。肥料をやらないでも元気に(困るくらいに)繁殖しますよ。この乾燥葉を布にくるんで猫や犬の首に巻いておくとノミを駆除できるといいます。 http://www.tako.ne.jp/~herboasi/herb/peniiroiyaru.html http://www.engei.net/Browse.asp?ID=10336
お礼
回答ありがとうございます。 ハーブとは思いもつきませんでした。 むしろ家で栽培できることを知らなかった私の無知ぶりはもう駄目駄目ですね。 今度花を購入しに行ったときに探してみます。 紹介ありがとうございました。
- mikihira
- ベストアンサー率29% (48/162)
我が家にも荒れ果てた庭があります。 新築なのですが、庭を飾るまでの予算がなく・・・(泣) 一角は掘り返して自作の花壇を作りましたが(大きな石やガレキがゴロゴロ、しかも粘土質で水はけ最悪の庭いじりは重労働です)、専業主婦だから出来る技でしたね(笑) でも、庭全体は無理なので他の所には鉢&プランターを並べてそこに宿根草を植えました。http://store.yahoo.co.jp/engeinavi/bdc9baacc11.html 水遣りや栄養剤などは必要ですが、その他にはこれと言って特別な事はしていませんが、お花が咲いている種もありますし、どれも葉が青々としています。 鉢やプランターもただただ並べるだけではなく、色や形を選んで花壇っぽく並べてみました。 殺風景だった庭が幾分ましになりました。 あとは我が家の痩せ地でも気にせずに育ってくれているのはオキザリスです。 色々な種類があるので区分けして育てるとキレイなお花が見られますよ。 ただ、かなり丈夫なようで植えた覚えのないところからもニョキニョキと出てきています(汗) 大繁殖の可能性も・・・。 秋植え球根を扱っているホームセンターでしたらそろそろ出回る頃かと思います。 先の回答にありましたタマリュウは我が家の駐車スペースにいますが、何もしないのに本当に青々と元気ですよ。 株分けも簡単ですので、少量買ってきて上手く根付いてくれる事を確認してから範囲を広げたり株分けしても良いかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 予算の問題はきついですよね。 自作の花壇ですか。凄いですね。土壌改善を早々に諦めた私にとっては尊敬するばかり。うちの庭は荒れすぎてどこから手をつけていいのやら、といった感じです。 鉢やプランターはうちも縁側に並べてあります。 オキザリスは知らなかったのでグーグル先生の画像検索をしてみたのですが、どこか見覚えが・・・。とか思っていたら普通にうちの庭に生えてました。(汗 植えた覚えないんだけどなあ・・・。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
こちらのQ&Aも参考になるかもしれません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2670470.html
お礼
紹介ありがとうございます。 じっくりと読ませて頂きます。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 ハーブって実は凄い生命力なのですね。 繊細なイメージを抱いていた私としては、吃驚するばかりです。ラベンダーは凄く好きな花なので、絶対植えて見ることにします。 何はともあれ、皆さんが教えてくださった花について一つ一つ調べてから慎重に植える花を選ぶことにします。植えるからにはきちんと育てなければいけませんからね。(残念ながらあくまでそれなりにしか面倒を見れないのですが) こんな質問に何度も答えてくださって本当にありがとうございます。とても参考になりました。