• 締切済み

HDD増設時の場合の内臓型外付け型の長短について

組立式のパソコンを所有しており、バックアップ用のHDDの増設をしたいと考えております。 その場合、内臓HDDを増設しようと考えておりますが、データを消失した経験があり、それだけでは心配です。外付けHDDも増設すれば、 十分でしょうか。バックアップとしての内臓型と外付けの特徴や長短についてご教示いただきましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

パソコンのスペックが不明です。 外付けのUSB2.0と比べての場合ですが、 内蔵型は、安くできる。データのコピーが早い。もちろんGB単位の場合です。MB単位では、差はあまりありません。外付けe-SATAは早いです(内蔵と遜色はありません)。 内蔵型の場合、パソコンの電源を入れると常に動いています。外付けは、電源を入れないと動きません。じゃ故障は外付けの方が少ないかというと、これも差は経験上ありません。 データのバックアップは、MO、DVD-RAMなど試しましたが、HDDが一番です。

  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.2

私はバックアップ専用に外付けHDDを使用してます。 専用と割り切っているので、内蔵した場合と違い余分な電力を使わず、システムにも、金銭的にも節約出来ます。また、障害発生時にとばっちりを食って共倒れにならないので安心です。通電時間も長くなり、細かく考えればそれだけ寿命を短くしています。 しかしながら外付けも良いことばかりではありません。物理的な衝撃に弱いので、置き場所、保管場所をよくよく考えないと、予期せぬトラブルに見舞われます。机上に置いた場合、床に落としてクラッシュなんて事も考えられます。私の場合、たまたま床に置いていた時、子供にコツンと倒された程度でダメでした。 またバックアップ毎に電源ONOFF、USB抜き差しするのも一手間です。

VYA12571
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 できれば、両方あった方が理想でしょうか?

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>内臓型と外付けの特徴や長短 すっきり納まるのが内蔵で、 机の上にスペースを取るのが外付け 電源供給いるのが外付けで、 いらないのが内蔵です。 外付けを買うならネットワーク対応が良いでしょう。 モデム、ルーターの横に置けます。

関連するQ&A