外付けHDDの使用領域と実際の使用量との差
外付けのHDDの使用領域と実際の使用量には差があります。
その差はクラスタギャップなのだそうですが、疑問があります。
【外付けHDDの使用領域と実際の使用量との差について - ドライブ・ストレージ - 教えて!goo】
http://okwave.jp/qa/q7515614.html #2
>エクスプローラなどで、
>ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、
>ディスクのサイズにならないことがあります。
>たとえば、10GB のドライブで
>使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。
>これはクラスタギャップという現象で、
>使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。
>
>FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは
>(HPFS や NTFS もそうですが)
>クラスタという単位でファイルを管理しています。
>つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されます。
>1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって可変ですが、
>たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、
>使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスクを占有するために
>空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。
【Lenovo ディスクの使用量と空き容量を足してもディスクサイズになりません - Japan】
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-025f334
>エクスプローラなどで、ディスクの総ファイルサイズと空き容量を足しても、実際のディスクのサイズにならないことがあります。
>たとえば、10GB のドライブで使用量が 5GB でも空き容量が 1GB しかないことがあります。
>
>これはクラスタギャップという現象で、使用量と空き容量を足してもディスク容量にはなりません。
>
>FAT16 や FAT32 ファイルシステムでは (HPFS や NTFS もそうですが) クラスタという単位でファイルを管理しています。つまり、1 バイトのファイルを格納する場合も 1 クラスタが消費されてしまいます。1 クラスタのサイズはファイルシステムやドライブの大きさによって変わりますが、たとえば 4KB クラスタの場合、1KB のファイルが 10000 個あると、使用量は 10MB ですが、実際には 40MB のディスク領域を占有するために空き容量は「ディスク容量- 40MB」になります。
特別指定したチューンをしていなければ、クラスタサイズは4KBだと思います。
【NTFS、FAT、および exFAT の既定のクラスター サイズ】
http://support.microsoft.com/kb/140365/ja
10GB=実使用量5GB+空き容量1GB+クラスタギャップ4GB
クラスタサイズが4KBの環境で、使用量5GBで占有領域が9GBとなるためには、1~3KBの端数が生じるファイルが百何十万個もなければならないことになります。
私のパソコンの全ドライブ使用合計容量は120GBです。ファイルの数の合計は25万弱でしかありません。最初の教えて!gooの質問では使用合計容量が181GBだそうですが、どういった使い方をしたらクラスタギャップで4GBも生じる結果になるのでしょうか。
お礼
なるほど、何もしなくていいんですね。安心しました。 ありがとうございました。