• ベストアンサー

1ヶ月児 飲んでからうんち・おしっこ出るまでの時間

こんにちは。1ヶ月の男の子(第1子)の母親です。 現在混合栄養ですが、完母を希望して今まで頑張ってきました。 私の乳首が扁平のため息子がなかなか吸い付けませんでしたが、最近やっと片方10分位ずつすってもらえるようになりました。 しかし吸ってはいるものの、あまり力強くない気がしてちゃんとお腹に入っているのか、もしかしたらおしゃぶりのようにしゃぶってるだけ? その違いが分かりません。 多分浅飲みぎみだとは思うのですが、市の新生児訪問で助産師さんに、赤ちゃんも段々上手になってくるから、とにかく吸わせ続けてと言われ赤ちゃんがとりあえず吸ってくれてるなら、そのうちちゃんと深く吸ってくれるようになるかも・・・と思い特に直してはいません。(泣かれるのが怖くて)これも問題あるかもしれません。 今は、左右10分位づつ(もっと短いときもあります)吸わせた後、大抵泣かれるのでミルクを足しています。 しかし昨日の23時に最後にミルクをあげた後、今日4時と7時におっぱいをあげたときには余程眠かったのかそのまま寝てしまったので、ミルクをあげていません。(その後すぐ8時半に起きてミルクをあげましたが・・・) その間、6時と7時半のおむつ替えでうんちとおしっこをしていました。 このうんちとおしっこは何時の授乳のときのものでしょうか? あと、うんちの形状は個人差があるものだということはわかりますが、 同じ赤ちゃんで、母乳のときとミルクのときのうんちの違いが分かりますか? 未だに飛びもしないおっぱいで本当に不安です。。。いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229340
noname#229340
回答No.1

お子様お誕生おめでとうございます 一ヶ月ですか!ちいちゃくてかわいいでしょうね。 お母さんの体は大丈夫ですか? さて、完母希望とのコトで、とってもがんばっていますね。 ママさんの食事の内容で母乳の味も変わるそうですから、 野菜系を多くとって、おいしいお乳を飲ませてあげてくださいね。 乳首が扁平気味だそうですが、こういうの http://kakaku.com/item/95040711595/ を使ってみたことはありますか? あんまり使いすぎると体に良くないですが、飲ませる前に ちょっとだけでも吸い出しておくと、あかちゃんも楽なようです。 >そのうちちゃんと深く吸ってくれるようになるかも・・・と思い特に直してはいません。 これは問題ないです。まだ一ヶ月の赤ちゃんは吸う力が弱かったり することもあります。3ヶ月目にはコツがわかってきますよ。 >もしかしたらおしゃぶりのようにしゃぶってるだけ? 私としては、そうであっても赤ちゃんの気持ちが落ち着くのなら 好きなだけ吸わせてあげればいいと思います。 赤ちゃんのうちしかできない貴重な体験ですから。 >母乳が本当に出ているのか? については、人によってわかる人とわからない人と居るようです。 できれば産院にあるような、グラム単位で計れる赤ちゃん用の 体重計があれば、飲む前と後の体重の変化で、どのくらい 飲んだかわかるのですが、ご家庭で用意するのは厳しいかもですね。  赤ちゃんは、足りなければ「もっと欲しいよう」と泣きますから 泣かなかったときはそれでヨシ、と思っていて良いと思います。  欲しがったときはミルクを足す、程度で十分です。 ただ、赤ちゃんの体重が減らないように注意してあげてください。 体重が少しずつでも増えているなら、大丈夫です。 >このうんちとおしっこは何時の授乳のときのものでしょうか? これは誰にもわかりません。 例えばご自身の排泄物が、いつの食事の分かなんて わからないですよね? 大人と一緒です。 >同じ赤ちゃんで、母乳のときとミルクのときの >うんちの違いが分かりますか? 例えば、ミルクを違うメーカーに変えたとき、 すごく特徴が違ううんちをすることが多いです。 なので、母乳のときとミルクの時とでも、うんちの状態は 違うと思います。 どのように違うかは、赤ちゃんの個人差です。 固め、やわらかめ、黄色っぽい、緑っぽいなどさまざまです。 >未だに飛びもしないおっぱいで本当に不安です 中には飛ぶ人も居るでしょうが。。。 そんなふうでは無い人たちだってたくさん居ます! 心配ないです。 ストレスだけでも母乳が止まってしまうことがあるので 考えすぎないで(と言っても、難しいかもしれませんが) 逆に、赤ちゃんとできるだけたくさん触れ合う、それも できれば肌と肌を合わせることによってホルモンが活発になって 母乳が良く出るようになる例もあるようです。 一番は、母乳か、ミルクかよりも 赤ちゃんが健康に健やかに育っていくことです。 大人になってから、「あの人はミルク育ちだから云々」とか、 「さすが母乳育ち云々」なんて話、絶対無いですよね。 赤ちゃんが健やかに育っていくためには、 お母さんの存在が不可欠です。 お子さんもお母さんも、穏やかで元気な日々を過ごせますように!

blancmanger
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 温かい励ましのお言葉、ありがとうございます。 うんちやおしっこの回数も赤ちゃんによって個人差があるように、 排泄までの時間も個人差があるのでしょうね。 とりあえずストレスをためないように、あまりこだわりすぎることなく、息子と関われる時間を楽しんでいこうと思います。 紹介していただいた乳頭吸引器もさっそく入手しましたので、少しでも吸いやすくなるよう祈ってます。 親身なお言葉、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは、6ヶ月男子の赤ちゃんのママです。 おしっこの回答でなくて申し訳ないのですが・・・・・。 私は今まで完母でやってきましたが、3ヶ月くらいまでおっぱいがしょっちゅうつまっていて乳腺炎になったりと何回も混合にしようかと思ったのですが実家の母がとにかく母乳推進派だったので、なんとかここまで完母です。 私も4ヶ月くらいまでは左右5分ずつの2往復でだいたい15~20分あげていました。慣れていなかったのでもう乳首がひりひりして痛いの何のって。でもそれでもおっぱいが終わると赤ちゃん寝ないで泣くんですよね。 もう痛いからあげたくないんですが、とにかく泣きやませるためにおっぱいあげてました。(今思えばここでミルクを足すという考えが浮かびませんでしたねぇ) 時には30分間隔で欲しがる赤ちゃんに痛い思いを我慢しながらあげてたらいつのまにか完母になってましたねぇ。 blancmangerさんの赤ちゃんはおっぱいの後、泣かれるということですがそれからまたおっぱいをあげてもだめなんでしょうか? おっぱいってとにかくよく吸わせることが大事のようですよ。よくおっぱいの間隔は2時間おきにとか3時間おきにとか聞きますが、母乳だったら欲しがる時に欲しがるだけ与えていく方がいいと思います。 乳首が痛くてつらければ、馬油や羊油でパックをして保護するといいと思います。 生後1ヶ月って一番大変な時ですよね。ちょっとつらいと思いますが赤ちゃんに笑顔が見られるようになると随分楽になるものですよー。 私も今まで完母ですがおっぱい、飛びません。(^_^;)でも赤ちゃんはちゃんと育ってますので、blancmangerさんも自信持ってそのまま続けて下さい。 おっぱいも色々調べて自分なりに研究してみて下さいね。とっても参考になるHPをリンクしておきますのでぜひご覧下さい。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/
blancmanger
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 やはり回数を多くすることは大事なようですね。 泣かれたらまたおっぱいもできるだけしようとしていますが、 吸うのが下手なので量産されないためか息子に大泣きされてしまうと、 負けてミルクを作ってしまうことしばしばです・・・ でも、おっぱいだけで寝てしまうときも、最近何度か出てきました。 (おっぱいは吸うのが重労働だからかな)これからもっともっとそういうときが増えていって欲しいなーと思います。 教えていただいたHPも、じっくり読ませてもらいます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A