※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護の申請をするときアフェリエイト報酬による収入しかない場合どうなんですか?)
生活保護の申請時にアフェリエイト報酬収入が影響する?
このQ&Aのポイント
生活保護の申請をする際、アフェリエイト報酬による収入しかない場合の影響はどうなのか?
アフェリエイト報酬やポイントサイト報酬、本の売上などの収入しかない状態で生活保護を申請すると、収入源について何か言われるのか?
生活保護の申請時に、アフェリエイト報酬による収入がある場合でも、頑張ってもう限界でないか心配している。また、親に代わりに申請することは可能か疑問に思っている。
生活保護の申請をするときアフェリエイト報酬による収入しかない場合どうなんですか?
現在無職で、アフェリエイト報酬やポイントサイト報酬、本を売った収入というものしか通帳にはありません。
アフェリエイト報酬は多いときで2万3千円ですが
生活保護の申請をするときこの収入源について何か言われるでしょうか?
アフェリエイトは頑張れば収入があるんだからといわれて
生活保護が降りないなんてことはないでしょうか?
頑張ってももう限界なんです。
また、就職も出来ません。
親と同居です。
私自身は家から出たくありません。
親に代わりに生活保護の申請に行ってもらうことは可能なんでしょうか?
やっぱり自分で行くしかありませんか?
ちなみに、就職できないのは外に出たくないからです。
外に出たくないのは他人が嫌だからです。出くわすのが嫌だからです。
怠け者とか甘ったれとか罵倒するのはやめてください。
お礼
どうしてもという状況になったら考えることにします。 みなさんありがとうございました。