• ベストアンサー

理不尽な渋滞

「鎌倉に車で行く」という質問をしておられた方に、「住民は迷惑だ」みたいな反応があったのを見て、質問者は観光案内を期待していただろうに、そういう回答もあるのだな…と少々同情めいた気持ちも感じました。 しかしながら、確かに迷惑だろうな…とも思います。 なにしろ、生活道路が遊びに来た人のせいで渋滞するわけですから。 でも、お互い様と言えば、お互い様ですよね。 その結果、鎌倉市で、市内に入ってくる車に課金するシステムを導入しようという案が出ていたようですが、東京都でもロードプライシングは検討中ですよね。 皆さんの生活圏でこのような理不尽な渋滞はありますか? 観光地の渋滞、大都市圏の渋滞、どう思いますか? 住民としての怒りでも、流入者としての主張でも構いません。 また、ロードプライシングについての意見もお待ちしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki825
  • ベストアンサー率38% (71/184)
回答No.9

首都圏への流入者です。 私は、首都圏へは埼玉県内にクルマを置いて東武東上線かJR高崎線で入るようにしています。 東武東上線や高崎線沿線の一部の駅には、民間の1日駐車場が整備され、値段は500円~600円が相場です。都内での移動を考えれば、電車のほうが速いと思い、いつもそうしています。 首都圏にクルマで流入するより、郊外にクルマを置いて電車で流入したほうが「便利」になれば、いいなと思います。そんな情報も欲しいところです。 >ロードプライシングについて たいへんいい案と思いますが、現実化が難しいのもあります。 観光地渋滞の例では軽井沢も頭を悩ませていますが、  複数のルート確保で、事前情報を得た人は(という条件がつきまといますが)快適に軽井沢入りができるような状況になりつつあります。渋滞も減少したと聞いています。  具体的には、ひとつ手前の松井田インターで降りて国道で流入、または、ひとつ先の佐久インターまで行って少し戻り信濃追分駅からしなの鉄道線に乗り換え流入など。情報面では、高速のSAなどでの告知のほかに、コミュニティFMも活用しているということですが、こちらの効果はどうなんでしょう?   渋滞解消には、いろいろな手があるかと思います。 さまざまな手を組みあわせていく必要がありそうですね。

その他の回答 (9)

noname#6782
noname#6782
回答No.10

自動車が多すぎます。車に乗るのは当たり前とは思いません。 自動車販売会社に、CMなどで洗脳されている人が多いと思います。 車を共有して使うカーシェアリングなどの工夫が、もっと広まってほしいです。

  • sho4979
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.8

ロードプライジングは賛成です。 環境面や皆さん仰られる通り、地域住民の普通の生活を確保するためにも、住民・行政が一体となって真剣に考えるべきだと思います。 ただ、個人としては課金の前にもっと簡易的に実施できるものがあるのではないかと思います。 例えば、アメリカ(全土ではないと思いますが)のハイウェイでは、乗車人員によって走行できるレーンが規制されるそうです。 また、マナーというかルールというか各個人の意識の徹底もあると思います。ドイツのアウトバーンでは、あれほどの高速走行にも関わらず、遅い車は右車線、早い車は左車線(日本と逆です)という暗黙のルールがとても円滑に運用されていました。 いずれも国土面積等も関係することなので、一様には言えませんが、こういった取組みが課金の前にあってもいいのではないかと思います。

回答No.7

 こんにちは。私の住んでいるところも首都圏でもなければ、観光地と言える場所でもありません。    理不尽な渋滞ということで、この時期で特に思うのが地元の「花火大会」です。毎年平日の夜に行うのですが、もちろん交通規制で通れなくなる道路もあります。それは別によいですが、毎年怒りを通り越して呆れているのが「花火路駐」です。近くの駐車場は一杯。なら道路に停めてしまえ。な感じです。路駐待ちの車まで出て、かなり渋滞します。「花火実行委員会は何を考えとんじゃ!!」「警察もこんなときにこそ取り締まれ!」と切れそうになったことも。悪いのはマナーを守らない人々なのに。 もう帰宅ラッシュも重なって帰るころには花火が終わっていたということもあります。花火の最中はそれはそれで突然車を停めて観だす人も。邪魔な上に危険です。 危険といえば、路駐の車の間から人が飛び出してきたなんてことや(横断場所ではありません)路駐の車のドアが急に開いたなんでこともあります。徐行運転していたから何事もなかったようなものの、大変危険です。 もし、これを見た方で「路駐でも」と思っている方がいらっしゃいましたら、考え直してください。お願いします。 なんか、この場をお借りしたような形になってしまいましたが、きっと、同じことを考えている方もいると思います。地球環境的にも、お互いの為にも。 これが今の私の意見です。

noname#4454
質問者

お礼

季節柄、花火大会や野球といった行事による渋滞は他の方も書いておられますね。 特に、観光や遊びで来ている人たちというのは、レジャー気分で気が抜けていて、ちょっと困った行動をするのかも知れないですね。 これぐらい大丈夫だろう…っていう考えで、皆が迷惑してることに気付いてはいないでしょうね。 私は車を停める所が確保できないなら、行くこと自体を諦めるのですが、主催者に「公共交通機関を御利用下さい」なんて子供のように言われても守らない人が多い実体は、憂慮すべきですね。 話はズレますが、電気街で有名な秋葉原は駐車場がないことで有名なんですが、一方で新宿には路駐も多いですが、かなり余裕のある収容力の駐車場があるんですよ。 何度も秋葉では行って、停められなくてそのまま引き返してます。自治体は駐車場を造るべきですね。路駐を減らしたければ。駐車場も造らずに、路駐の取り締まりばかり一生懸命なのは納得いきませんね。 しかし、一方で、渋谷でも新宿でも公共駐車場はガラガラ…。情けない…。 回答ありがとうございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

不特定多数の人々が集まる観光渋滞というよりも.困るのは.営業渋滞です。 あるスーパーの入り口は1個所で.しかもその地区の主要道路(国県道クラス)に接続されています。その結果.スーパーに行く客が増える工場の終業時間帯になると重態ができます。特にその渋滞の犯人は.私のような運転が下手な流れに乗れない人間です。 交通の激しい主要道路を避けて.ちょっと奥まった道からスーパーの駐車場に入るようにして.複数の道路に接続してもらえれば.ちょっと遠回りでも.好き勝手なノロノロ運転のできる道を選べるのですが。 同様に某工場の従業員駐車場でも.強引に反対車線に飛び出してくる工員が結構いて.青信号で適当に飛ばしている(最低でも50km)時に突然飛び出されて.その先の赤信号で急停車されると恐いです。 東京の高速道路は.最悪ですね。本来道路は特定の場所にクルマガシュウチュウスルコウソうに作ると.渋滞が発生してどうしょうもなくなるのです(例箱崎)。本来.適当に分散して知らせるべき道を騒音問題として道路建設に反対し.箱崎に集中するような道路を作ってしまいました。 航空機騒音では.聴覚障害が出ない限り損害賠償責任がないのです。100db程度の騒音環境にすることは適切な行為です。成田では代執行で用地を次々に用意しました。地下道路なんて金のかかることをせずに.平面で.100db程度の適切な騒音環境下にして.道路建設を推進すべきではありませんか。 一番困るのは.廃棄物車両の渋滞です。東京にごみの捨て場所がないとして.廃棄物を積んだトラックが押し寄せてきます。廃棄物を生産することによって多くの利益を得ている企業の本社は東京にあります。農村にごみを捨てにくるのではなく0農村で発生したごみを引き取るのが.利益を得ている企業の姿でしょう。それが.ごみ処理工場の建設に反対するなど.どうしょうも内です。ごみをつんだトラックの渋滞ほどひどいものはありません。

noname#4454
質問者

お礼

工場・スーパーのせいで渋滞や安全上問題がある場合は、直訴するしかないのかも知れませんね。 警察も事故が起きないと危険な道路の対策をしてくれないのと同じで。 東京の首都高は渋滞だけじゃなくて、造りが古いので危険極まりないですよね!ホントに。高速の真ん中に柱はあるわ、ブラインドコーナーだらけ。事故渋滞は避けられない構造だし…。 地上に造れたら一番いいのでしょうが、用地買収など問題は多そうですね。でも、造るならとっとと仕上げてくれないと、山手通りがひどすぎる。 東京のゴミを地方に…という問題は別として、東京にも通過するだけのトラックの流入とひどい渋滞はありますからね…。地元の生活に関係ない車輌による渋滞はホントに理不尽と言うほかないでしょうね。 回答ありがとうございました。

  • rosepink
  • ベストアンサー率14% (33/233)
回答No.5

観光地でもなければ大都市圏でもありませんが 大型小売店が乱立する地区の渋滞に辟易してます。 土地があるために、大きなスーパーやら本屋、ドラッグストア等がどんどん建っていくのですが、道路の整備が追いつかず大渋滞。 片側1車線の道路なのに、駐車場待ちの車がずらりと並んでるんですよ。 知人は、車で外出したばかりに、ほんの数10m先の我が家に辿りつくのに何十分もかかるのには腹が立つと言っています。 土地開発や都市計画にはもう少し計画性を持って欲しいもんです。 観光地での「ロードプライシング」には賛成です。 出来れば「自然の美」を売り物にした観光地などは特に、観光客の減少を狙ってわざと課金して欲しいもんです。 人が入らなければそれだけ美しい自然が残されますから。

noname#4454
質問者

お礼

そういう渋滞もありますね、確かに。広い道路に面してるならまだしも…。 でも、片側一車線でそんな始末なら、店側の対応も何とかして欲しいと住民の方は思われるんじゃないですか? それと似たような状況で、路上駐車の列で車線が塞がって渋滞…というのもありますからね。 自然が残されるべきところというのも、ロードプライシングとしてはアリなのかも知れませんね。今のところ、渋滞のひどい地域という位置づけでしか考えられていないようですが。 回答ありがとうございました。

  • aeee
  • ベストアンサー率14% (16/108)
回答No.4

以前、野球場の近くに住んでいた頃の話です。 普段は閑散とした何もないかなりへんぴな所なのですが、野球の試合がある日になると、とたんに人口密度が増加します。 「駐車場はありません。公共の交通機関を使用して下さい」と球場側は呼びかけてるのですが、多くの人々が車で来場してました。 普段はすかすかな田舎道がぎっしりと観戦客の車で溢れ返り、全くの交通マヒです。 いつもは野球の日、特に試合終了時間には車で出掛ける事はなるべく避けてたのですが、 一度うっかり車を出してしまった事があります。 案の定渋滞に巻き込まれ、余りの混雑に買物を諦めて帰宅しようと帰り始めたのですが、 反対車線も帰る事も出来ない位の渋滞でした。にっちにもさっちにも行かない状態で本当に泣きたくなりました。 その日からはなおいっそう、試合日と時間を神経質に確認するようになりました。 お陰でもともと興味が無かった野球は、敵視する位大っ嫌いになりました。

noname#4454
質問者

お礼

野球ですか。そんな状況では嫌いになるし、頭に来るでしょうね。 しかも、見もしないのに、試合の予定に左右されるなんて。 観戦者のマナー・モラルの問題なんでしょうが、それを要求しても無理ですからねぇ。 野球嫌いの私もテレビで延長があると頭に来るので、野球シーズンは嫌なものですが、それとは比べものにならないですね! 回答ありがとうございました。

  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.3

日本人はいっせいに移動するのが好きなようです。 私は渋滞しそうな時期・場所・時間には近づかないのですが、渋滞って楽しいんですか? 私には理解できません。 ただ、道路の構造上の欠陥が在る場合がありますね。無計画ですから、行政。 ロードプライシングは基本的にいいと思いますけど、先のことをしっかり考えて手を打って欲しいです。いろいろな影響が出ますからね。

noname#4454
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 いや、渋滞なんて百害あって一利なし。楽しくなんかないですよ。 民族大移動の盆正月だけじゃなくて、慢性的に渋滞する道路っていうのもありますからね、厄介です。 たった一つの信号が大渋滞の原因だったりします。道路行政の失敗も多いのでしょうね。

noname#4009
noname#4009
回答No.2

東京23区で(三鷹市、武蔵野市を含む)タクシーの運転手をしています。 東京は異常です。環境問題も含めていわせて頂きたいのですが、用のない車が多すぎます。 東京ほど交通機関が発達していながら車に対しての依存度が高い!と感じてます。JR、私鉄各社、地下鉄、バス…これだけ公共交通機関が発達してるにも関わらずです。 以前石原都知事がどこかの国の例を出し環状線(環状8号線・環状7号線・山手通り辺り)で車を大きい駐車場に入れ、都心部へ入るには循環バスを走れせる・・・その他についてはお金を取る、という案は未だ実現の運びに至ってませんが(難しい、諸問題ありすぎるからかな?)是非そうしてもらいたいものです。 週末の明治通り(新宿~原宿~渋谷は特に酷く全滅です。)ナビゲーションが普及して全国から若者が来るから? 日本人は面白いです、こんな小さい国で大排気量車や街乗り4駆が蔓延り、そういう車に限り一人とかの少人数で乗ってるし・・・。 まぁ金は持ってても本当の使い道は知らない人が多いのでしょう。可愛そうに・・・。見栄っ張りが多いのも困ったものです。需要と供給がそうだからの面もある(踊るアホウに見るアホウ同じアホなら・・・) もう少し温暖化のこととか真剣に考えてほしいものです。タクシーも多くて問題ですが別に不景気で愚痴や不満をいってるのではありません。誤解、語弊なきよう受け止めていただきたいです。

noname#4454
質問者

お礼

早速ありがとうございます。タクシーの運転手さんですか。 私も恐らく大排気量の車で無駄に走ってる一人かと思われますが、確かに都内の公共交通機関の利便性を考慮したら、アホウだと思われても仕方ないでしょうね。 しかしながら、私も都内の異常な交通事情に関しては承知してますので、仰りたいことは理解してます。 逆に夜中なんかは、ビックリするぐらい空いてるのに、やたらタクシーが多くて辟易しますけどね。(悪意はないですよ)何事かと思う数の客待ちタクシーには、ホントに驚きます!(警視庁の裏あたりとか凄いですよね)このタクシーがいなければ、都内も空くだろうな…なんて考えないでもないですが。 用のない車という点では、都内を通過するだけのトラックを何とかして欲しいですね。 土曜の夜から朝は環七・環八はトラックは走行禁止なはずなのに公然と走っていますし。 環八・環七は住民からすると生活道路なので、東名・関越のバイパスにされるのも迷惑には違いないです。圏央道とか造るべきものを早く造って欲しいですね。 都民としては、石原都知事に期待したいものです。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちわ。 実家が伊豆半島のど真ん中にあります。子供のころから渋滞は当たり前の生活 でした。特に夏からお盆になるともの凄いです。いつもなら10分程度で着く所 が何十分もかかるのです。しかも道を聞くにしても横柄な観光客がいたりして ムカつく事も多かった.... でも自分達もスキーシーズンになると、長野や山梨に行きスキー渋滞の原因を 作っているんだしとお互い様という気持ちもあります。 観光客が来なければ観光地は栄えない、でも渋滞でイライラするし、渋滞で仕 事に遅刻しそうになる!なんだか紙一重ですね。 回答にはなってませんが、観光地にずっと住んでいて帰省するのもどうしようか なぁと考えている者の一意見です。

noname#4454
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 伊豆も渋滞は大変そうですね。お察しします。 ジレンマはあるでしょうね、観光地は観光客で潤っているわけで、来なければ困るし、でも生活には邪魔だろうし。 観光地だと、帰省するのに混むし、帰って来ても観光地だから混むし…って感じで、逃げ場がないですね!

関連するQ&A