• 締切済み

白黒写真に使えるフィルターを教えてください。

白黒写真を始めた者です。白黒で撮っていてどうも白と黒のはっきりしたコントラストの写真が撮れません。色のついてるフィルターを買ってみようと思っているのですがどんなフィルターを買えばいいのかわかりません。知ってる方がおられましたら教えてください。特に人物を撮っていますが、人物以外に使えるフィルターでもかまいません。

みんなの回答

  • sibamasa
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

参考URLを見ていただいたら、大体は分かると思います。 実際に使用した感じを伝えますと、Y2かY3あたりがいいかと思います。それ以上になりますと、少し表現の幅が狭くなってしまい、後々もったいないことになりかねません。 プリント時に硬調にした方がいいかと思います。 フィルター使用時に助かるのは、空のコントラストが出すことができます。 一番のお勧めは、L41というフィルターです。 紫外線はカットしますので、空はある程度表現できます。 後は、プリントで調節を行った方がいいのではないでしょうか。 ネガ自体を硬調にしてしまうと、硬調の写真に飽きが来たとき、今までの撮影分が無駄になる可能性もありますので。 プリント技術の向上も、白黒写真の向上に直結していますよ。

参考URL:
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/blackandwhite.html
回答No.7

まぁ白黒写真のフィルターといえば、SCフィルタのY2とかですかね。 (コダック♯8、富士SC-48) コントラストを高くしたいなら、高感度フィルムを使用したり、それでも足りないなら、それをさらに増感現像したり。色々あると思いますが。 デジタルなら、ISO感度を上げたり、パソコンの画面上でコントラストを上げたり。 とりあえず、フィルターより、そちらの方が確実かと。

  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.6

>特に人物を撮っていますが、人物以外に使えるフィルターでもかまいません。 黄色フィルター(Y2など)が、肌色を明るくする効果があります。 バックが白くても肌が黒くならないので良いでしょう。 黄色フィルターは、赤を明るく青を暗く表現するので赤と青の明度が同じような時に分離することが出来ます。 また、青色光を吸収し、黄色を明るく表現します。 紫外線を良くカットしますので常用しても、それほど極端には表現されないのでよいでしょう。 風景にも良く使います。 黒白写真では、違う色でも明るさが同じだと、同じに写り分離されません。 このように、フィルターは、特定の色を吸収することで、被写体の色によって感度を変えて効果を出します。 一般に露出が少ないとコントラストは低く、露出が多いとコントラストは高くなりがちです。 被写体の色によっての感度を変えるのではなく、作画上でコントラストを強くしたり弱くしたり調整したいときは、白黒写真では、プリントのときに印画紙の選定や露光時間と現像時間の調整などで、作品を作ります。 また大きく伸ばしたいときなどは、薄いネガのほうが使い易かったりもします。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

自然な感じなら黄色のフィルターが無難です オレンジや赤はやや現実離れした感じになります  しかしフィルム現像でもコントラストに影響します から現像時間を変えてみてはいかがでしょうか  フィルム現像をきっちり身につけてからフィルターを 使ったほうが良いとおもいますよ 昔昔のモノクロは色によって感度が違ったので フィルターで補正したそうですが  今のフィルムだと特にフィルターを使わなくても 自然な感じに撮影できますよ  フィルターのカタログに人物には緑がいいと載っていた ので使ったことがありますが、まったく使い物になりま せんでした、無いほうがいいです。

noname#4349
noname#4349
回答No.4

面白いフィルムがあります。こんなのはどうですか!赤外線フィルムです。〈R〉のフィルターをつけて撮影しますが、白と黒のコントラストの差がとっても面白いのです。フィルターをつけることによって、物凄い遠近感の演出も出来ます。普通のモノクロフィルムでは得られない、独特の白黒の世界が広がります。まぁ暇な時にでもお試しあれ!

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.3

PLフィルターをお勧めします。 カラーモノクロ万能フィルターです。

回答No.2

人物写真に限るわけではありませんが、白黒写真でコントラストを高めたい場合には、Y(黄)、YA(橙)、R(赤)を使うのが一般的です。 その効果のほどは、撮影者の趣味によりますね。 カメラ用フィルターの最大手ケンコーのサイトを参考URLとしてご紹介しておきます。 きっと参考になると思いますよ。(^-^)

参考URL:
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/index.html
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

まず原理から説明します。 当然ですがカラー写真には色があります。 RGB3色の色があったとして、全部明度が同じだったとします。 これをカラー写真で撮影すれば3色のコントラストで表現されます。 そして、これをモノクロで撮影すると、全部明度が同じ3色なのでコントラストゼロです。 そこで、これを仮にオレンジのフィルターでモノクロ撮影するとどうなるか。 青はフィルターでかなり阻止されて暗く写るでしょう。 緑は半分くらい透過するかもしれません。 赤はだいぶ透過して明るく映るでしょう。 このようにして、フィルターなしの時に全くコントラストの無かった被写体にコントラストがつきます。 次に具体的なフィルターですが、普通モノクロ撮影では一般的に 黄色 → オレンジ → 赤 の順でコントラストが強くなっていきます。 そして市販されているフィルターは色以外に色濃度も何種類もあります。 そしてどれがいいかですが、被写体などによって違うので、ご自分で試してみてくださいと言うのが実際のところでしょうか……

関連するQ&A