- 締切済み
旦那の性格・態度について(私の両親と同居です)
交際4年、結婚後5年が経とうとしている私です。 結婚し2世帯住宅一戸建てを持ち、2年前から私の両親との同居が始まりました。家を建てたのは旦那の両親が持つ土地。つまり、互いの両親が前後ろに住んでいます。住み始めるときは、嫁の両親と住んでくれる優しい旦那!なんて思っていました。でも、生活が始まり慣れてくると、私達の2階スペースに上がって洗濯物をしたりする母を見て『プライバシーがない』『気分が悪い』『食欲がでない、食事いらない(食事は母がほぼ作っています)』など、態度が急変します。 食事中は、肉が食べられない母に対し『お肉食べなよ!』など冗談めいているのか発言もあります。 結婚直前には、新生活の為の家電家具一式を私の両親がお金を出して購入したのですが、新居の掃除の際にも『人の家に住むみたい。全然楽しくない。』といって、へそを曲げる毎日でした。破談にもなりかけましたが、旦那は母親と一緒に私の家へ謝罪に来てなんとか結婚にたどり着きました。(母親を連れて。って部分にもなんだか不に落ちないとこがありましたが。) 何でもかんでも、両親に対して文句が出て、でもそれを本人ではなく私に愚痴をぶつけてくる旦那との今後が不安です。正直、両親に冷たく、二人になったときに甘えてくる旦那を見ていると、腹立たしくて話もしたくない気持ちです。 私が手立てを見つけ、解決していくべきなのでしょうか。それとも、早く見切りをつけたほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuji0401
- ベストアンサー率9% (28/284)
旦那の両親の土地に家まで建ててよくそんなこと言いますね。 気に入らないなら離婚して両親とともに家を出ればいいんですよ。 破談になった方が旦那は幸せでしたよ。 自分の両親に頭を下げさせるなんて私なら一生恨むでしょうね。 しかも後で旦那の両親の世話になるのに。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして、二児の母です。 私も 私の実の両親と二世帯住宅で8年目を迎えています。 現在は 昨年実母を亡くしたので、父だけですが。 お食事は お母さんが作られているのはどぅしてですか?? ご自分で作られる方が良いかと思います。 味にしても、好みがありますし、お母さんでは分かりませんし、旦那さんも気を遣いますよね。 洗濯物も お母さんがやっているのですか?? ちょっと甘えすぎていませんか? もぅ少し 旦那さんの気持ちを考えてあげた方が良いかと思います。 @私達の2階スペースに上がって洗濯物をしたりする母を見て『プライバシーがない』 と言われるのは もし私が義両親と同居でもイヤですね。 @『食欲がでない、食事いらない(食事は母がほぼ作っています)』 質問者さんが作るのなら、お母さんの好みも 旦那さんの好みも分かるとおもうので。 >両親に対して文句が出て、でもそれを本人ではなく私に愚痴をぶつけてくる旦那との今後が不安です。正直、両親に冷たく、二人になったときに甘えてくる旦那を見ていると、腹立たしくて話もしたくない気持ちです。 *****私もそうですが、板挟みになるのは 質問者さんです。 何か直接御両親に言えば、(旦那さんが)、角が立ちますし、質問者さんから見れば、『冷たい』とか『文句ばかりいって』ってなりますよね。 だから 旦那さんは 質問者さんに愚痴言うしか無いんですよ。 でも、愚痴る理由は分かりますが。 だって、洗濯・食事はお母さんがやっていて、質問者さんはどぅして結婚したのですか? 共働きなのかも知れませんが、洗濯物だって 二階に上がったらアウトですよね~。 ちょっと旦那さんの気持ち分かる気がします。
- naganumajyun
- ベストアンサー率27% (396/1415)
40代既婚男性です。 糠一合あったら養子に行くなという言葉があります。ご主人の場合には、土地を提供するくらいだから、両家の経済的関係はほぼ対等なのに、それでもこんな風に思われるなんて、やっぱり養子やマスオさんは大変なんですね~ そもそも、諸事情でやむを得ず同居するならともかく、その能力があるのなら、新婚時代くらい同居しない方がよいですよ。お互いの生活習慣や考え方のすりあわせなど些細な問題が満載の時期ですよね。それを乗り越えてお互いへの信頼を深め合って、認め合うようにするのが最初にすべきことではないのですか?それがあれば、多少の行き違いがあっても、あぁこれは~なのね~って感じになれると思います。 あなた達にはそういった感覚はありますか? 2世帯住宅と言っても色々なタイプがありますよね。玄関まで別にして行き来は玄関からのみ。あるいは階段で行き来するけれど水回りなども含めてすべて1階と2階に2つずつつくるタイプです。あなたの場合は後者ですよね? まさか、台所やお風呂は2階だけ。単に1階に両親用の部屋があるだけってことはないですよね?そういったものは2世帯住宅とは言えませんからね。 どんなタイプなんですか? お母さんがほぼ毎日食事をつくっているということは、あたなはフルタイムで働いているのですよね?専業でそんなことはあり得ない話しですから。しかしそれにしても、どうして食事を一緒にする必要があるのですか?2世帯住宅でしょ?わざわざ一緒に食べるために2階にやってくるのですか? そんな調子だと、疲れて帰ってきて、パンツ1つでビールでも飲みたいなぁ~と思っても、義両親の目があってできない!って感じですか?それに木造住宅だとすれば、昨日は二人とも夜遅くまで起きていたねえ~などの、言う側からすると何でもないと思っている会話をしているのでは?おそらくご主人としては、生活の細部を聞かれている!チェックされてる!うるさいから早く寝ろってことかなぁ?じゃあ、ナニのときも耳を澄まして聞いてるのかな?などと思うかもしれません。 つまり、結婚前には二世帯住宅を!と言っていたのに、フタを開けてみたら単なる同居だった。騙された~って感じになってるのでは?あなた側のイメージでは、元々こんなスタイルだったのかもしれませんが。 ヘソを曲げて破談になりかけたそうですが、建設などでお互いの2世帯住宅のイメージのズレが明らかになったのがその時期なのでは?あなたには、ナニを今更!って感じだから、謝られて当然!とう態度で謝罪を受け入れたのでしょう。 母親を伴ってということにも引っかかっているようですが、その引っかかり具合だと、マザコン!という偏見を感じてしまいますね。しかし別の可能性として、父親は話しが違う!と怒った可能性がありますよね。それじゃあ、実質的に養子じゃないか!むこうはそれでいいだろうけど、お前はうちの家の男だ!(まさか長男とかじゃないですよね。)別にそんな騙すような家と結婚する必要ない!となった可能性がありますよね。その一方で、まぁまぁと取りなしてくれたのが母親かもしれません。その場合には、父親は俺は行かない。行くならお前一人で行け、お前の責任でな!となったかもしれません。勿論その他の可能性として、まずは母親で収め、それでも収まらないようなら、そのときこそ父親の出番だと決めていたことも考えられます。 ちなみに家電製品や家具にあなたの両親がお金を出すのはいいとしても、まさか選ぶ段階では二人で決めたのですよね?どういうふうにして決めました?まぁ話しの流れ的には、違うような感じですね。 夫婦なら愚痴るのも甘えるのも当たり前。食卓ではあなた達しかわからないような話題もですでしょうしね。それなのに、見切りをつける!いやはや、まだまだ結婚には早すぎたみたいですね。 しかし正直なところ、自分の親との同居結婚生活に見切りをつけて二人での結婚生活をするか(おそらくあなたの家事負担が増えるから、不満たらたらでご主人は責められっぱなし。可哀想。)、あるいはあちらのご両親との同居結婚生活を始めるか(おそらく以前のご主人のこと等など忘れて自分の苦しさを愚痴り、訴え、同居なんか嫌!と言われ続けるのでご主人が可哀想)、それとも結婚自体に見切りをつけるのか(ご主人の立場にたつつという考えがないのでこれがベスト)、そのどれかを早急に選んだ方がよいですよ。 勿論あなたのためにではなく、ご主人のためにですよ。子どもを人質に利用できないうちに、早く解放してあげましょう。
ますおさんを抱える能力のないさざえさんは、多分じきに番組打ち切りになると予感します。
- hinasato
- ベストアンサー率26% (57/214)
自分の実家に逃げ帰らない旦那さんに感心すらします。 失礼を申し上げますが、書いてある限りから推測するに、自分の事ばかりお考えのように感じます。 まるで自分ばかりが我慢して旦那さんの態度だけが悪いような書き方ですが、 嫁の両親(赤の他人)と同居している旦那さんのストレスをなぜもっと理解してあげれないのですか? お母さんに「旦那のいるときは2階には上がらないで」と言うとか、 「母の食事が嫌なら、あなたの分だけ私が作るから遠慮なく言って」とか、 そういう気遣いしてますか? あなた以上に旦那さんは色々と我慢してますよ。 信じられないのならあなたも一度旦那さんの実家で同居してみるといいです。 逆の立場を考えてみてください。 自分たちのスペースを常に義母がウロチョロし、毎日義母が作ったご飯を食べ、 その他もろもろの不満を旦那に愚痴って、二人きりのときは思い切り甘えると 「本人ではなく私に愚痴をぶつけてくる妻との今後が不安です。 正直、両親に冷たく、二人になったときに甘えてくる妻を見ていると、腹立たしくて話もしたくない気持ちです。 私が手立てを見つけ、解決していくべきなのでしょうか。それとも、早く見切りをつけたほうがいいのでしょうか。」 と質問されるのです。 どうですか? もしかするとあなた自身は不満があると本人(義母)にズバっと言うタイプなのかもしれません。 でもそれは性格にもよるし、相手が義理の両親なのであれば、 普通は本人ではなく伴侶を通して言ってもらうことの方が多いと思います。 今後の関係を上手く保つためには、そんな風に柔らかくするのが賢明だからです。 同居20年とかでどっちが本当の親かわからないような関係なら別ですよ。 たった2年なら、まだまだ旦那さんにとってあなたの両親は赤の他人でしょう。 自分の立場を忘れてはいけません。 あなたは旦那さんに“自分の両親と同居してもらっている”のです。 そのことが旦那さんの負担にならないよう、一番気遣わなければならないのはあなたですよ。 嫁の両親と同居する婿がみんなマスオさんのような人柄だと思ってはいけません。 あれはマンガですから。 あと、二人きりになると甘えてくるとのことですが、それが旦那さんの本音なのでしょうね。 以前のように二人きりの時間を持ちたいんだと思います。 ところがどっこい家中義母がウロウロ、妻ではなく義母が作った料理ばかり食卓に並び、それを不満に思うと妻の機嫌が悪くなる。 こんな家庭で安らげるでしょうか。 妻の両親と同居してやってよかった!と思えるでしょうか。 もっと相手の立場を考えてあげてください。 よくこのカテゴリで夫の実家で同居してる嫁姑問題の回答を読むと、 嫁と姑の仲を取り持つのは旦那の役目だと必ず書いてあるでしょう? それの逆です。 あなたがどう考えて行動するかで、家族がまとまるか否かが決まります。
私の友人(男性側)が同じような悩みを抱えて、今離婚の危機に陥っています。 申し訳ありませんが、男性側を擁護してしまいます。 質問者様にとっては生家同様の住み心地の良い環境でしょうが、 ご主人様にとっては、心休まる場所ではないのでしょう。 私の友人も既に建っている奥さんの実家(結構な豪邸)にマスオさん状態(婿ではない)で同居しています。 二世帯ではないので、せめてプライバシーが欲しい・・・と言っており、 仕事が早く終わっても、我が家に足を運んだり、会社の近所のパチンコ屋で時間をつぶして帰宅したり・・・何だか見ていて可哀想です。 友人はがさつでズケズケ物を言う姑と合わないらしく、奥さんの方は子育てで助けて貰っている実母なので 夫(友人)が愚痴をこぼすのが不思議だと捉えています。 自分に意志に反して赤の他人と生活を共にする事となり、その苦労をしたことが無い人には、到底理解できない苦痛なのだと思います。 相手は誰でも良く、ただ結婚したかった、結婚してくれる(同居してくれる)旦那が欲しかった・・・というのなら話は別ですが、ご主人を愛して一緒になったのですよね? なのに能動的にご主人のストレスを解決しようしない点に、まず問題があると思います。 自分には理解できない悩みかもしれませんが、それを共有して分かり合い解決策を見出してこそ、夫婦ではありませんか? 自分は楽だから続けたいと思っているかもしれませんが、そうすることで二人の将来を失う結果もあり得る訳です。 きちんと向き合って、解決策を出していった方が良いと思いますよ。 今ならまだ何とかなる気がします。
だんなさんかわいそうですよねぇ・・・。 2世帯なのに、なんでそんなに生活が混同してるんでしょうか!? それになんであなたがご飯作らないんだろう? 二人の生活じゃなくなってますよね、すでに。 親がいないとき甘えてくるってのも、普通ですよね?? 奥さんの親の前で甘えるとかありえませんもんw それに、本人に言わず私に愚痴るってところですが、かなり優しいですよね。 だって、普通に考えたら(あなたのお母さんにも悪気はないんだろうし)本人に言うなんてストレートすぎてそれこそ傷つけるんじゃないでしょうか? ものの見方や評価、解釈などすべてが自分中心になっていませんか? だんな様の立場で、自分だったらどうだろう?と思うと、 あなたが思っているほど、だんなさんはひどい人じゃないと思うんだけどなぁ。
- yuna-
- ベストアンサー率44% (214/480)
ごめんなさい。 読んだ限りでは旦那さんに同情してしまいます。 逆の立場で考えてみましたか? あなたの家の土地に、旦那さんの両親と自分たちが住む家を建てた。 自分たちの居住スペースを義理の親がうろちょろしている。 ほとんど毎食、義理の親が作ったものを食べさせられる。 あなたの趣味は関係なく、義理の親が勝手に買ってよこした家財道具の中で生活する。 これをされたら、自分の家ではないと感じるのは当たり前の気がします。 大体、2世帯に分けたのに、親がうろうろするなら分けた意味がないような・・・。 旦那さんはかなりストレスを感じているのではないでしょうか? 見切りをつける前に、親とは別居して自分たちで生活したほうがいいと思います。 私が旦那さんの立場だったら、とっくに逃げ出しています。