• ベストアンサー

NIKON P5000がスローシャッターで困る

はじめまして。 最近、Coolpix P5000を購入しました。 値段も安く、コンパクト機なのにグリップがよく重宝しています。 しかし、強制発光禁止にするとすぐにスローシャッターになります。 1秒とか1/2秒とかになるとVRをつけても手持ちはつらいです。 ためしにFujiのF30でオートでとるとISO200で1/80秒なのに、P5000でとるとISO100で1/8秒とかになります。それでも、P5000のほうが暗いです。 私はカメラに関しては素人なので光量を計ったり一切してませんので、ぜんぜんわからないのですが、こんなに違うものなのでしょうか? P5000はふつうに屋外でも、昼間の曇り空で1/60秒とかでなんとか手持ちで取れるような感じです。 もちろん、感度を上げればいいのですが、すぐにざらざらになりイマイチです。 室内(そこそこ明るい室内でも)だと、もう1秒とか2秒とか当たり前に出て、ぶれずにとるのは不可能です。ISO800でようやく1/15みたいな感じです、なお絞りは開放です。 ためしに、ISO1600で1/125秒にしたら当然のごとく真っ暗でノイズしか写りませんでした。 F30はかなり暗いところでもぶれずに取れたのに、P5000にがっかりしています。 なにかよい方法はないのでしょうか? ※別売のスピードライトをつけるという声をいただきそうですが、私は素人なのと気軽にとりたいので、その方向はなしでお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

>ためしにFujiのF30でオートでとるとISO200で1/80秒なのに、P5000でとるとISO100で1/8秒とかになります。それでも、P5000のほうが暗いです。 こんな事を書くと自慢の様にも聞こえますが、写歴40年、勘でも±0.5EV誤差で露出量を読む事が出来ます。 しかし、最近のコンデジ、特に高感度を謳うカメラを使うと、あれれと思う事がままあります。要するに公称感度ほどには実効感度(酷いものだと2EVも低い)がないのです。 この事に対し、某メーカーに直談判したところ、今年3月にCIPA(写真映像機器工業会)で、デジタル機器のISO感度に対する表示指針を策定した。今後はこの指針に則り表示される事となるので、暫時の猶予を頂たい旨の回答でした。 現実的な対応としては、データを添えメーカーで点検して貰う事をお勧めします。

rad-sato
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 カメラ暦長い方はさすがですね。私なんか何を基準にするかもわからず、結局ほかの機種との比較に走る未熟者です。 実効感度ですか・・・。なるほど。 この機種はDライティングという補正機能(明るくするがノイズがすごくのる)がついているのですが、それを使ってなんとか同じぐらいといった感じです。メーカーによってこんなに差があるとは思いませんでした。ニコンはカメラメーカー、富士は感剤メーカーとはいえ、すこし驚きました。 お盆明けにでもメーカーに相談してみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

 ニコンのユーザーです。 室内の撮影で絞り開放、 1/8秒になるのは珍しいことでないように思います。  Fujiのカメラには不案内ですが、 F30のカタログによると、 CCD感度を最大ISO3200まで上げることができる 「ブレ軽減モード」 を持つとなっています。 手ブレが起こらないように自動的に感度を上げ、 かつノイズを抑える工夫がされているようです。  ANo.3さんの指摘のように、 このモードが作動しているのではありませんか?

rad-sato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そうすると故障でなく適正露光かもしれません。 でも、適正露光でも1/8秒だと手持ちでは少しつらいのです。私のような素人ですので、可能なら1/40秒とかほしいのです・・・。 それも明るい昼間の室内ですので、実際、夜ですと1/2秒とか1秒とかはざらに出ます。 ためしに、現在(朝5時20分)に曇り空で窓際のデスクでデジカメの付属品を撮影したらISO64で2秒のロングシャッターでした。 なお、ご指摘の「ぶれ軽減モード」ですが、ダイヤルをぶれ軽減モードにしないと使用できません。ですので、通常のオートやシャッター優先、絞り優先で使用していません。また、Exifにも低い感度が表示されているので、おそらくその影響ではないと私は素人目には判断いたしました。

rad-sato
質問者

補足

皆様のご回答ありがとうございます。 皆様の仰せのよう、やはり製品の仕様のようで 他社機種とはことなるようです。 新機種P5100が出るようですので、そちらと比較検討して みます。 本当にありがとうございました!

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

Exif 情報ですが、キヤノンはAUTOの場合、ISO-AUTO、マニュアル設定の場合は設定されたISO感度が記録されます。 ニコン、富士フィルムはAUTOでも自動設定されたISO感度が記録されます。 ですから、濃度が一様な被写体を同じ明るさになるように写し、Exif からEV差を求めます。 このようにして比較すると、実際コンデジでは公称感度と実効感度に可也の開きがあります。要するに「羊頭狗肉」と言うやつですね。 まぁ、メーカーに調整を依頼して、正常と言われたら、仕様と言う事で諦めざるをえませんね。(~_~;)

rad-sato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・。やはりISO感度と実際に記録される画像の明るさは違うのですね。きちんと光量を計ることもできないし、RAWデータでの比較もできませんが、いろいろ設定を変えて撮影して試してみます。 他のP5000の作例をネットで調べたのですが、あまり出ていないようです。F30や31fdはたくさんありましたが、やはりF30はきれいに取れてました。 一応、メーカーに相談してみますが、他社のデジカメと比較しても「仕様です」といわれるんでしょうかね、やっぱり。 コンデジはおまけ、D2Hを買ってから電話してくださいとか思われていたらいやだななんて考えてしまいます。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

顔認識AFが働いていて、顔らしきものが認識できなくて 誤動作しているなんていうことありませんかね? ネットで見ても評判がよい部類の機種のようですし 一度販売店へ写したもののデータを持ち込んで、デモ機と比べてみてはいかがでしょう。 単なる初期不良という可能性もありますので…

rad-sato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 顔認識AFは使用してません。 (顔認識はシーンポジションでないと使用できませんのでプログラムオートやマニュアル、Av優先やS優先では使用できないようです) >評判のよい機種のようですが 実際使用した感想からして、富士のほうがコンパクト機としてはだんぜんすぐれていると感じてしまいました。 むしろ、P5000のようにコンパクト機でフラッグシップを銘打っているのに、撮影時にヒストグラム表示できない、もちろんRAWデータも出せない、フォーカスはすごく遅い・・・・このあたりまではF30も同じですが、ほかにもたる型収差がひどく、iフラッシュも使えない、電池のもちはF30の半分以下と悪いことだらけでした。 しいて言えば、ブラケティングができる(といっても連写がむちゃくちゃ遅い!)ところと、コンバーターが装着できるところが気に入ってます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

シャッタースピードの数値と絞りの数値は測光(露出)の測定方法やその選定方法によって機種によって違う事がありますが、いづれかの数値を固定して比べる事で機種毎の違いなのか、露出設定が間違っているのかが判ります。 今回f値が2.7と2.8ですから、それを基準点として比べます(2.7と2.8であれば誤差の範囲なので同じと考えます。 ISO-200で1/80sとはISO-100で1/40sと同等になりますので、 1/40と1/8で大きく違う事が判ります、1/40は1/8の2.3倍早いわけですから、こちらの設定のほうがカメラに入ってくる光の量が少ないわけですので 同じように撮れば、こちらのほうが暗くならなければおかしいという事になります。 P5000よりも明るく撮れているのであれば、実質は3倍以上の感度補正が施さなければ明るくなりませんから、F30の場合は自動でカメラのISO感度が上げられたというのが想像できます、 EXIFの記録ですが、カメラに設定された感度は記録するが自動感度で調整された感度は記録しない場合があります(各社exifへ何を記録するか自由なので、このような事がよくあります) 平均的な室内での撮影の場合には1/8sでf2.8、これぐらいは妥当な設定だと思います、ISO-100ですし、これで暗ければ露出補正をしてもう少しシャッタースピードを遅くするか絞りを開けます。 カメラの測光が評価測光になっていますが、それでも測光するポイントに丁度うまく明るい物があれば、それに影響を受けて求める明るさよりも低い明るさの設定をしてしまう事はあります(暗く写る事もあります) カメラが故障しているのでは無いかぎり、いくつかの撮影方法を試して、モードなどを変えてみたりして、撮ってカメラの傾向をつかむことでしょうか、こちらのカメラも感度設定は自動化させる事もできますので。 暗い場所では三脚を使用するかiso感度を上げるか(nikonは高感度は弱いので800以上上げるとザラつきますので、そーいうもんだと諦めるしかありませんが)など数多く撮ることですね、というぐらいのアドバイスしかできないですね。

rad-sato
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん丁寧なご説明ありがとうございます。 taikon3様の指摘のとおり、本来であればP5000のほうが明るく取れていなければおかしいはずです。もしかしたら、F30のほうは内部的に補正?されているのかもしれません。しかし、撮った写真を見るとF30は結構きれいなのです。たいして、P5000でDライティングという明るさ補正をかけるとノイズだらけのみにくい画になります。 あと、シャッター速度ですが、オートにすると室内(昼間で光が差し込み結構明るい)でも1/8とか1/4とかが出ます。ひどいときには2秒とか!VRで二段分の手ぶれ補正があるとメーカーは歌ってますが、手持ちでは不可能です。どうもこの機種はISOオートにすると、感度を低く撮るようです。ご指摘のとおり、いろいろ設定を変えてもう少し試してみます。 皆様はコンパクト機で撮影するときはどのように撮影するのでしょうか?もし差し支えなければ教えてもらえるとうれしいです。 物撮りですと三脚が使えますが、そうでない場合、やはりISO感度を上げるしかないのかな・・・と考えています。 もちろんフラッシュをたけばいいのですが、富士はiフラッシュがついているのにニコンは存在せずあっさりしろとび。ニコンはコンパクト機はどうでもいいのかなー....(その分の開発リソースをD40とかにまわしてるんだろうか)と感じてしまいました。

  • kkky9
  • ベストアンサー率11% (110/995)
回答No.1

初めからこの状態でしたら壊れているとしか言いようの無い 状況ですね。 それとも設定が間違えていませんか? 絞り値を極端に絞っているとかですが 今の設定状況をもう少し詳しく補足説明された方が良いですね ISO感度200で、絞り値が幾らになっているか、露出測光は 分割測光?中央重点測光、スポット測光、絞り優先、シャッター 優先、マニュアル、オートプログラム撮影などなど撮影データー 撮影状況が必要です。

rad-sato
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 測光ですがF30、P5000ともマルチ測光です。 ISO感度もオートです。あとでExifで確認しています。 室内での物撮り、室外での風景で試しました。 F30が友人のカメラのため、たまたま手元で見れるExifはこんな感じです。 Exifでの情報です。 P5000(ファームVer 1.00) 速度 1/8秒 絞り値 F2.7 ISO 100 測光 プログラムAE 発光 発光禁止 露光補生 EV0.0 F30(ファームVer 1.02) 速度 1/80秒 絞り値 F2.8 ISO 200 測光 プログラムAE 発光 発光禁止 露光補生 EV0.0 ----------------------------- 屋外ですと・・・・ P5000(ファームVer 1.00) (ワイド端で撮影) 速度 1/52秒 絞り値 F2.7 ISO 64 測光 プログラムAE 発光 発光禁止 露光補生 EV0.0 F30(ファームVer 1.02) (ズームして撮影) 速度 1/350秒 絞り値 F4.5 ISO 100 測光 プログラムAE 発光 発光禁止 露光補生 EV0.0 といった感じです。 なお、この設定だとどちらも写真はきれいに取れてます。

関連するQ&A