• 締切済み

学生の質、編入について

高校の中ごろから体調を壊し、それ以来ずっと体調が回復せず、受験のときも体調不良でした。 結局、本命の大学どころか、滑り止めの候補にも含めていなかった、私立大学にしか合格できませんでした。 どの大学でも、自分のやる気があれば、興味あることをもっと深く勉強できたり、知らないことだってあるだろうと思い、入学を決めました。 ところが、想像以上に学生のやる気がなく、授業の深度は遅く、同じ内容を何時間も繰り返すばかり。 教授も、「教えなければならないことはあるが、広く薄く理解してもらうよりは、少しのことでもより深く理解してもらったほうがいい」と言い、 理解できてる人、やる気のある人にとっては退屈です。 そして、理解できてる人まで巻き込んでの全員参加の補習。その時間、(私語が飛び交う教室にいなければ)単位をくれないと言います。集中してほかの事をできればいいですが、それもできない教室です。 当たり前ですが、補習の時間は単位には含まれません。余計に自習の時間や課外活動の時間が減ります。放課後以外で図書館に行く時間的余裕もありません。 このまま4年間、この大学で過ごすのかと思うと苦痛です。 大学は違っても同じ学問について同じ目線で話せる友達と一緒に過ごす時間が楽しいです。同じ学科や履修科目が似ている学科の生徒とは積極に話すようにしてますが、そういう人はこの大学にはいません。 以上の悩みがあるのですが、ほかの大学に入学すれば解決すると思われるでしょうか。もし、解決しないとわかれば、その時はその時で、現実を受け入れられるはずです。 また、編入も考えているのですが、情報の少なさに困っています。 インターネットはもちろん利用していますが、最新の情報や、質の良い情報がほしいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

しかし、裏を返せば学生の指導に熱心だとは言えるでしょう。 上位国立大学だと、学生は放ったらかしという所も少なくないと思います。(自分の研究だけしたいから) 学生が良い子ちゃんばかりだと、今度は手抜きをし出します。 私立ですと、就職率→入学希望者の増減→収入の増減となりますので、小五月蠅いところは多そうです。 勿論、画一的に出席を強要する所など、その大学もやはり一種の手抜きをしているのですが。 だってその補習すら理解できない奴からいるはずなんで。 何か勘違いしていますよね。 どうせインチキ推薦で受かったような連中もいるのでしょう? さて、あなたが受かりそうだった大学はどの辺りで、今行っている大学はどの辺りなのでしょうか。 特に前者がMARCHレベル、後者が日大未満であれば、編入の何のと言わずにスッパリ辞めて再受験という手もあるでしょう。 (退学理由:講義内容が幼稚なため(笑) ) あなたに学力さえあれば、編入のような狭き門に絞る理由もないでしょうね。門が狭いために受かった大学のランクがあなたの実力より落ちれば同じ事でしょう。 ドラゴン桜にもたぶん書いてありますが、実力一発勝負の大学入試が最も公平です。 私のように高校の成績が悪かろうと、実力を付ければ採ってくれます。 問題はあなたの体調でしょう。 体調さえ良ければ(学力があるなら)、私なら大学を受け直します。 そんな大学なら就職も心配ですし。 なお、体力的にハンデを抱えている場合、何でもできるわけではありませんので、学科の内容等は良い機会ですので良~くお調べ下さい。 例えば理系の実験系は事実上無理かも知れません。 ただ、基本的に満足の行く大学というのは限りなく少ないように思います。 また、特に教養をやることが多い一年生のうちのことが満足できる大学は少ないと思います。 だって指導力がなくて教養もない専門バカが、専門のさわりだけ脈絡もなしに講義するのですから..。教養とは言わないんですよね。 あなたの大学の幼稚な講義の方がまだ教養には近いと思いますが。 早慶に受かる実力を持っているのなら、私なら迷わず再受験します。 法政にしか受からないなら我慢するかも知れません。悩むところです。 私なら。

回答No.3

>編入も考えているのですが、情報の少なさに困っています。 自分の興味のある大学の学科・学部のオープンキャンパスにいって自ら情報収集するのがいいと思います。インターネットの情報は補佐程度に。 夏はオープンキャンパスの時期ですもんね(*^^

回答No.2

私は今年、大学編入した者です。 質問の内容を拝見しますと、正直言ってレベルの高い大学では内容ですね。(すいません) しかし、貴方のような、勉強に取り込もうという意識の高い方が、そのような大学に在籍しているのは、私はもったいないと思います。 大学のレベルが良いと、大学内の設備の充実だけでなく、学生の質が良いものが望め、有意義に勉強ができると思います。 話が変わって編入の話をします。 編入試験というのは、多くの大学は英語に重点を置いていると私は感じました。 また、ほかの試験科目は、その受験学部ごとの知識を問う小論文と面接が一般的です。 英語が英検で言えば、準1級、2級取得者で国公立が目指せると思います。

  • rschr
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

最近はみな学生確保に必死なので、座学講義は出席必須の高校授業になりがちです。4年間在籍してくれないと経営が苦しくなるからです。 どうしてもその様な講義に耐えられない場合は、編入するしかありません。特に私立大学はこのご時世、入りたいという人を拒みません。 電話で直接聞くのが一番だと思います。必ずちゃんと対応してくれるはずです。 もう1つは、ゼミに期待することです。あなたの大学がどの様なカリキュラムかは存じませんが、3~4年次で良いゼミに入ることです。 普通、現場の教員・研究者はやる気のある学生は大歓迎です。あなたが専門分野を深く勉強したいというやる気を示せば協力してくれるでしょう。 これならばある程度、学校の環境に関係なく勉強に集中できるはずです。 もしゼミの評判など情報がないときは、なるべく、専任で在籍していてかつ精力的に論文を発表している(最近の業績の多い)先生がいいでしょう。