• 締切済み

あなたの学校の校舎について

こんばんは。 あなたの中学校の校舎は何階建てでしたか? 好きな場所はありましたか? 教えてください。 できれば都道府県、市町村も教えてください。

みんなの回答

  • kura1233
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.13

私の中学は3階建てでした。 好きな場所は、3階の音楽室と3年生のときの教室(2階)でした。 音楽室は、生徒が座る席が階段状になっていて、ピアノを習っていた私は合唱会などで伴奏をすることが多かったので、ちょっとしたミニコンサートを開いているようなきぶんでピアノを弾いてました。 3年生時の教室は、窓越しに見えるヒマラヤ杉(だったと思うのですが)と遠くに見える海と青空が一番きれいに見ることの出来る教室でした。当時好きだった人越しにその風景をよく見つめてました。 ちなみに海とは瀬戸内海です。

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 絵のような景色でピアノを弾く少女…。素敵。 ピアノができる女の子って、憧れでした。 ありがとうございました。

  • grtt
  • ベストアンサー率11% (58/498)
回答No.12

4階建ての校舎と3階建ての校舎が他に3つありました 好きな場所は業務員室!ここの先生のおかげでどのくらいの生徒が助けられたか・・・。 みんなこの部屋へ放課後に行くんです。20人ぐらい・・。 夏はかき氷食べたり、冬はケーキや餅を食べたりいろいろしました。 みんな大好きなんです。その先生のことを・・。

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 業務員室って用務員室の事でしょうか。 凄くいい先生に出会えて、救われた思いがしたんでしょうね。 先生はみんなのために、美味しい物も用意して、本当にいい方だったんですね。 楽しいお話ありがとうございました。

回答No.11

茨城県でした。 中学校の校舎は鉄筋コンクリート製、 本館(職員室等)が3階、新館が4階、旧館は3階です。 本館と新館は昭和50年代の至って普通、特に目立つものは まったくなかった一方、旧館は昭和30年代に建てられた、 老朽化が進んだもので、教室に水道とベランダがありません。 階段のステップも所々欠けてました。 重ね塗りされた塗装から度重なる補修の跡が物語っています。 冷房なんてものは皆無でしたし、暖房は煙突付の石油ストーブが 使われていましたが、旧館では隙間風が凄くて、凍えながら授業を 受けていました。 幸い給食センターの近くで、あつあつの昼飯が食べられただけでも幸いでした。

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 学校によって環境が違うのは平等じゃない…と思いつつも それが思い出に変わると、懐かしんでしまうのは何故でしょう。 給食は今でも食べたいですねー。 ありがとうございました。

回答No.10

3階建て(宮崎市)でした。 好きなところは、ichienさんと同じで、空港が近くにあったので、冷暖房完備でした。 小学校から冷暖房は、完備されていたので、中学生になって、他の小学校出身の人に、普通の公立学校は、冷暖房がないと聞いてビックリしましたねぇ。

mimumu
質問者

お礼

こんにちは。 宮崎空港のお近くだったんですね。 空港の近くだと校舎や施設が防音仕様になるので、いい待遇ですね。   関係ないですが、冷や汁食べたいです。地鶏も。 ありがとうございました。

  • hakuryuu
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.9

私の中学校は4階建てでした。 好きな場所は学校の裏側でした。 東京都日野市

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 学校の裏には何かあったのでしょうか。 夕暮れ時が綺麗だったとか…(笑)。 ありがとうございました。

回答No.8

私の中学校は都内で5階建てで、全室冷暖房完備でした。 好きな場所は、図書室と談話室です。 今は工事していますが、もうすぐ7階建ての校舎が出来る予定です。 都会の中心部にあって、学校の密集地帯の所にあります。 私の中学校の周辺の学校は、どこも5階建てです。

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 7階建ては凄いですね。 都市部では校舎も高層化してるんですね。 談話室も気配りがありますね。私の中学時代とは大違いです。 ありがとうございました。

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.7

こんにちは。  私の中学校は全館冷暖房完備の鉄筋コンクリートの4階建てでした(区立です)。  大田区の羽田空港の対岸に有って、確か全国でも初めての防音校舎だったのではないかと思います。既に回答が有る様に、基地周辺という理由でここより早かったところが有るかもしれませんが、私はそのように聞いていました。昭和30年代の末頃に建てられた筈です。  ガラスブロックを2重にして窓も小さな物が一部屋に2枚だけ。私が入学した時にはまだ建ってから10年ほどしか経過していなかったのに、あちこちガタが来ていて、その窓(引き戸ではなく、水平回転式の物)が外れて落ちる事故が何度か起きていました。その後新たに建て直されたようです。  それで、対岸と言いましたが、本当に川と海沿いの一番端っこに有って、その護岸のところまでが校庭でした。護岸はコンクリートですが、内側の斜面は泥のままで草木が茂っていました。こういう環境なので周囲が非常に開けていて、気分はかなり広々としていました。  その後、区が水面沿いの遊歩道を整備して、校庭もその手前までで区切られることになりました。しかし、たまにここを通ると、その学校の生徒も遊歩道でお喋りをしていたりして、和やかな感じです。今でもこの意味では環境は良いですね。特に、今では海もかなり綺麗になってきたので、これだけでもかなり恵まれているかもしれません。釣りをしている人も多くいるから、ここで遊んでいる生徒の中も中にはいることでしょう。  もう一つ挙げるとすると、空港の整備場の向かい側ということで、当時まだ国際空港だった羽田に来る各国の旅客機を見ることが出来ました。私が在学中にはフランスのコンコルドが飛んで来て、川のすぐ向こうに駐機していました。ラジオを持って来て空港の業務無線を受信している友人もいました。  今では羽田の空港設備はほとんどがもっと沖合いに移転してしまいました。最早懐かしい話です。

mimumu
質問者

お礼

こんばんは。 素敵な学校ですね。 いろいろな仕掛けがあって。でも、上から振ってくるガラスブロックは怖い。 遊歩道やコンコルド…思い出深いですね。 沖縄の嘉手納基地の滑走路が見える「安保の丘」にも、傍受している人がいますねー(笑)。英語わかるって凄いですよね。 ありがとうございました。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.6

私の中学校は南校舎が3階、北校舎が4階建てでした。その裏に平屋の工作棟と体育館が建っています。 近くに航空自衛隊基地があったので、防衛施設庁の補助でクーラーが全館についていたのが自慢でしたね。(もし都会なら当たり前かも) でもエアコンが付いている以外は何の変哲もない片田舎の中学校という感じでした。ちょっと広めだった体育館も地盤沈下で床が湾曲していて使い物にならなかったし・・・ 私の好きだった場所は校舎のはずれにある工作棟です。 技術の授業に使っていましたが、日曜大工が好きだった私にとっては面白い道具や材料があって、掃除当番になると先生に黙って物置を覗いたりしていました。 あ、ちなみに場所は岐阜県の南部です。

mimumu
質問者

お礼

こんにちは。 岐阜の各務原市あたりでしょうか。エアコン完備の教室はいいなぁ。 体育館の地盤沈下は危ないですね。直ったのでしょうか。 工作等は、心惹かれますね。工具って高いですから…。私は今でもたまに ホームセンターの工作室をよくのぞきます。 ありがとうございました。

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.5

埼玉県で~~木造平屋でした。 で、8教室くらいの建物が8棟くらい、渡り廊下でつながっていて。 卒業まぎわに鉄筋4階建ての新校舎ができて、卒業式当日だけ使わせてもらいましたっけ・・ すきな場所・・学校が嫌いだったからなあ(-_-;)

mimumu
質問者

お礼

こんにちは。 木造平屋で廊下でつながってるなんて、貴重ですね。味はあるんですけど、きっとすきま風が寒いんでしょうね。 卒業間際の新校舎は1日だけの在校だったんですね。学校は私もあまり好きではなかったのですが、校舎って何となく興味があって…ありがとうございました。

  • yupeshi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

4階建てでしたね。 生徒数が800人ほどいたから、1学年6・7クラスの1クラス40人ほどでした。好きな場所は体育館です。運動大好きなもので・・・ 兵庫

mimumu
質問者

お礼

こんにちは。 今までで一番高い校舎です。あまり高い建物の校舎は無いんでしょうか?しかし、マンモス校ですね。何か制服姿の男女がいーっぱいの大きな学校が思い浮かびました。怖い先輩に呼び出された、体育館は私も好きです(笑)。体育館のトイレ掃除の当番が楽しかったのを覚えています。遊びすぎて掃除にならないんです。 ありがとうございました。