• 締切済み

「ロード・オブ・ザ・リング」を誤解しないように…

「ロード・オブ・ザ・リング」は10回見るほど好きな映画なので、友人にも是非見て欲しいと、近々一緒に行く予定です。 人物像やストーリーを誤解しないよう「当然」吹替え版を見るのですが、ネタバレにならない程度に予備知識として教えておいたほうがよいことはなんでしょう? 例えば、サムはフロドの「親友」ではなくて「庭師」だよ、とか いい服着ているほうがボロミアだよ、とか。

みんなの回答

  • tren
  • ベストアンサー率20% (29/141)
回答No.5

私は原作を読まずに、なんの予備知識もなく映画を見に行きました。 最初はボロミアとアラゴルンの違いがいまいちよく分かりませんでしたが、後にわかるようになりましたし、全体を通してのストーリーはちゃんと理解できました。 もっとちゃんと近いしたいと思い、もう1度見に行きたいと思ったほどです。 映画を見ていて、少々の謎が生まれることはいいことだと思います。 実際2回ほど見ましたし。 2回目は前回よりももっと理解が深まって、ロードオブザリングをより好きになることが出来ました。 事前に知識を教えすぎるのは私はあまり好きではありません。 自分で理解したいと思っています。

回答No.4

私は原作を知らない友達を3人ほど連れて行ったので、参考になるかどうか分かりませんがその時の体験からアドバイスしてみます。ちなみに私は3人とも全く事前の予備知識は教えてあげませんでした(汗) この作品、観る人によってストーリーや設定の理解度が全然違って来るようです。観終わった後に補足説明がほとんど必要がなかった人もいれば、かなり根本から説明してあげて「そういう話だったのか」という人も・・・ 以下説明が必要そうなものを挙げてみます。 ・フロドとサムの関係  連れて行った3人とも共通してわからなかったので、これは教えておいた方が良いかもしれません。 ・ゴンドールは王が行方不明で執政が治めていて、ボロミアはその執政の息子であること  これも3人ともよくわかっていなかったので、教えておいた方が良いかも。ただ、アラゴルンとボロミアの外見の違いは、事前に説明しておいても初めての人には難しいかもしれませんね(汗) ・指輪を持つとその魔力に魅入られてしまうこと。そしてホビットはその魔力に比較的影響されにくいということ  分かる人は説明しなくても分かったのですが、わからない人にはなぜフロドが指輪を捨てに行かなければならないのか、なぜガンダルフやガラドリエルは受け取れないのか、という根本的なところがわかっていませんでした(汗)これがわからないとボロミアもただの悪者になってしまいます・・・ ・ホビットやドワーフ、エルフ、オークなどの種族の説明  全くファンタジーに疎い方でしたら、簡単に教えてあげると良いかもしれません。これは映画のパンフレットの登場人物紹介のページを観ながら説明してあげたら分かりやすいかもしれませんね。 ただ、この映画を気に入るかどうかは、事前に知識があって理解できるかどうかとはちょっと違う気もしました。 3人のうち一番理解度が高かった1人がかなり気に入ってくれたのですが、フロドとサムの関係、ボロミアとアラゴルンの関係などは解らなかったけれど、それでも「面白い」と言っていました。後からネタバレなことも含めて色々教えてあげたら(ホビットは泳げないこととかも)とても興味を持って、その後もう一回一緒に観に行って、今は原作を読んでいるところです。 きっとあまり理解できなかった友達は、事前に教えてあげたからと言って面白さが変わったりしたわけではなかったのだと思います。 長々と書いてしまいまってすみません。お友達も「ロード・オブ・ザ・リング」気に入ってくれるといいですね。

  • tgoda
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.3

ちょっと質問の意図と違うと思うんですが、僕だったら映画を見る前に「ネタバレにならない程度に予備知識として教えて」もらうのはイヤです(笑)。 原作があるとは言っても、映画は映画であって別個のものだと僕は思いますし、映画を見てどう感じるか、どう思うかを人にアレコレ言われるのは苦手です。 ご友人の方がどんな方なのか分かりませんが、一応承諾を得てみてはいかがでしょうか?

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

> 原作を読まなければ分からない点ではな > く、途中で話がわからなくならないよう > 押さえておくべきポイント ? 映画版は原作を読んでいることを前提にしてダイジェストしているようなところがありますので、LotR初体験の人が見るならなおさら、『映画だけ見ていればわかること』でなく、『原作を読んでいればわかるが、映画だけ見てると「何で?」ということになるような点』を押えておいた方がよくありませんか?

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

思いつくところでは ・メリーとピピンは冒険好きの変わり者を輩出することで知られる、ブランディバック家とトゥック家の跡取りであり、フロドやビルボの親戚 ・ガンダルフは過去の両家の変わり者たちの多くの出奔に責任があるとザ・シャイアではみなされている ・ブランディバック家以外のホビットにとって水泳は命懸け ・アラゴルン率いるレインジャーたち(イシルドゥアの王国の末裔)はホビットたちに気付かれないようにザ・シャイアを外敵から守っている ・お姫様であるアルウェンが危険を冒して単独で迎えに出たのは、原作ではあれは、かつてバルログと相打ちに持ち込んだこともあるハイエルフのグロルフィンデルの任務だったから ・リヴンデルで再会したときビルボが白髪になっていたのは、原作では誕生パーティはフロドの旅立ちの17年前の出来事になっているための矛盾であって、指輪を手放すと所持していた間の歳を一気に取るわけではない ・エルロンドはハイエルフとして生きることを選んだハーフエルフ ・その兄弟で人間として生きることを選んだエルロスの末裔がアラゴルン ・サルマンが要塞化する以前からアイゼンガルドがガルドと呼ばれていたのは、原作ではカルデラ状の要害の地にあるため ・レゴラスは森エルフの王子であり、エルロンドやガラドリエルのようなハイエルフよりは一段下に見られている ・レゴラスの父スランドゥイルはギムリの父グローインやモリアの王バリン、そしてビルボとも因縁がある ・ビルボは両種族から多大な敬意を払われている ・バルログは、サウロン、サルマン、ガンダルフなど同様の下級神出身であり、アラゴルンたちが束になっても敵う相手ではない(ことをパーティの一行はホビットたちを除き皆知っている) ・ケレボルンはプリンス・コンソートであり、ロリエンの支配者はあくまでガラドリエル

abue
質問者

補足

詳しいアドバイスをありがとうございます。しかし、指輪初体験の友人には荷が重いのでは?原作を読まなければ分からない点ではなく、途中で話がわからなくならないよう押さえておくべきポイントをアドバイスいただければありがたいです。

関連するQ&A