糖尿病網膜症について
私の父親は現在58歳で糖尿病になってから約20年が経過しております。
最近、目を閉じたり開けたりすると、右目にシャボン玉が割れたような黒い影が残るという症状を自覚したため、眼科で診察を受けたところ眼底出血しているとの診断でした。但し、その症状は目の開け閉めの瞬間のみで、視力検査では裸眼で両目とも1.2の視力とのことでした。
本日、父親はその病院の紹介により大学病院で目の検査を受けました。
検査時に担当の先生より糖尿病網膜症の説明をうけ、その病気はほおっておくと失明すると説明を受けた瞬間、私の父親は物凄く恐くなってしまい、その後先生が何を言ったか覚えてないと家族には話しをします。
家族も父親の中途半端な説明に困惑しており、心配で仕方ありません。
但し、今日から10日後に蛍光眼底造影検査を受けることになっております。又、本日貰った薬は目の血管を強くするものだと説明しております。私なりにインターネットで調べたところ糖尿病網膜症は大きく分けて三段階で進行し、単純糖尿病網膜症、前増殖網膜症、増殖網膜症となっており、前増殖網膜症では正確な状況をつかむために蛍光眼底造影(血管造影)をすることがあるとのことでした。蛍光眼底造影をすると
詳細がわかるとのことですが、増殖網膜症の時でもこの検査はするのでしょうか。父親の糖尿病網膜症がどの程度進行しているのか、しっかり把握したいという気持ちと、最悪でも前増殖網膜症の段階で、レーザー光凝固により視力低下を防ぎ、絶対に失明をしないで欲しいという気持ちでいっぱいです。どなたか詳しいことを教えていただけないでしょうか。
お礼
なるほど、ありがとうございました。視界の端のほうに何か異変でもないかと思ってたんですけど、それもどうやらなさそうですね。