• ベストアンサー

上司への相談

30代サラリーマンです。 4月からの転勤で、ハードな部署にきて、激しい指導、難しい内容で3ヶ月前くらいから体調をよく崩すようになりました。 他にも、夜中に目が覚めたり、食欲がないときがあったりします。 最近、おかしいと思ったのは、精神的に落ち着かなく、仕事が手につかないことがある、思考能力がなくなるという状態があることです。 そのため、ミスも繰り返し、怒られ、さらに自己嫌悪へという悪循環で苦しく、会社を休みがちになってしまいました。今まで、会社を休んだことなど皆無でした。(風邪が重症のときを除いて)今日も、病院に行ってきますと上司に電話して、遅刻することを連絡しました。 カウンセラー、両親にも一回精神科に行ってみてもらったほうがいいと言われており、自分でもこのままだったら悪化しかねないと思い、行こうと決断しました。 会社には、とりあえず内科に行きますと伝えて本日は休みたいと思いますが、正直に言うべきでしょうか?医者に行って、仕事が手につかないからしばらく会社を休みたいと思っています(有給の範囲で)そうなると、上司には、症状を説明しなければならないですよね?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

#2です。 そういう理解のない方もおられます。こればかりはどうしようもない面ではありますのであまり気になさらないように。 僕の直属もそうでした。彼の発言を友人経由で聞いてしまって僕は自殺未遂してしまいましたから。幸い、さらに上の上司が理解をしてくれましたので、休職中ですが、所属を移動させてもらうことができ、もうその上司とは一切しゃべらなくなりました。今でも顔を見たり声が聞こえてきただけで吐き気がします。 まずは休むことですね。その先のことはもちろん不安でしょうが、とりあえず病気をすこしでも改善させればなにか道は見えてくるはずです。改善されないうちから心配してしまっては、深みにはまるばかりですので。 あとできれば会社に味方、ある程度理解してくれる同僚や後輩でもいいと思います。そういう方を見つけておくと少し楽ですよ。休まれてる間、会社の情報が入手できたりもしますし身近に理解者がいるというのはやはり心強いです。本来は上司がそうであることが一番望ましいのですが、そうもうまくはいかないですからね。この辺は参考にしてみてください。 まずは少しでも改善されるよう、体調を良くしましょう。とにかく休んでください。お大事に。

someday10
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 どうしたらいいか分からなくて、苦しんでいたときにこの言葉は響きました。もう、自力でがんばってということでは解決できない状態に近いです。休職中でも、移動ってできるのでしょうか? 会社の中には、いろいろ話せる同僚がいます。彼も、去年私の上司が原因で精神的な病気になってしまいました。いろいろ相談していますが、私も同じパターンになりそうです。しかも、私は転勤してきたばかりなのでなれていないというマイナス要因もありまして・・・。

その他の回答 (4)

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.5

診察の結果はいかがでしたでしょうか? 同じ上司のもとでメンタル不全になった方がもう一人いるとなると、 上司のメンタルヘルスへの理解や配慮が心配になりますよね?  メンタル不全で休職した場合は、負担をかけないよう 基本は元の職場からと勧められていますが、 別の部署に移るか、職場改善を求めたほうがいいかもしれませんね。 メンタル不全者が同じ職場で複数名出るということは、 組織のどこかに問題があると言っても過言ではありません。 診断結果があまり思わしくないようでしたら、 職場の問題についてカウンセラー・医師の意見を交えて 人事の人間と今後についてお話し合いをしたほうが いいかもしれませんね。カウンセラーには職場の これまでのことについてはお話ししてますか? 事前に医師やカウンセラーの意見をもらっておきましょう。 カウンセラーが職場の改善を指導・アドバイスできる立場でしたら カウンセラーを交えて人事・ご自身の三者で相談をされると いいですよ。せっかく治療しても職場環境が相変わらずだと 元に戻る危険性が非常に高いです。異動する・しないも含めて 話し合ってみましょう。 人事に直接話をするのは勇気がいると思います。 でも、そのためにカウンセラーがいるはずです。 企業は職場環境を改善する法的義務がありますから、 自力で頑張り過ぎようとせず、職場の問題として 配慮していただくことを、まずはカウンセラーとともに 考えてみてくださいね。お大事になさってください。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本日、心療内科に行ってきました。 病名:うつ状態  3ヶ月の休養を必要とする となりました。薬を処方されました。 上司には、うつ状態になったことを話すと、誰でもなる可能性があるから安心しろ、ゆっくり休みなさいとのことでした。 まずは、ゆっくり休みます

回答No.3

no1,2の方がいいアドバイスをされていると思います。お大事に!

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

お休みするのであれば、会社にもよりますが、4日以上連続の場合は診断書が必要であったりすると思いますのでいずればれるでしょう。 また隠しているという思いが逆に負担になってしまう場合があることも考慮してくださいね。 状況からいくと1ヶ月~3ヶ月程度は休職すべきでしょう。また原因が会社、仕事にあるので、それが改善されなければまた同じ事を繰り返してしまう可能性が高くなります。 総合的に考えると、まずは調子を取り戻す、治すということに主眼を置き、一定期間お休みをされること、部署の移動等会社にも考慮していただくことですね。 なお、一定期間休まれるのでしたら有給はある程度残してください。まず有給を使い切るのが当たり前のようになってしまっていますが、休職明け、復職したとして有給がないため休めません。実はこれが非常にプレッシャーになります。なので現在の大手企業のうつなどによる休職の場合の基本は年休は消化しない・・・が多いです。 また、次年度、有給発生要件(前年出勤実績8割り以上とか)を満たさない程度までやすんでしますと、1年間有給なしで働くことになり、それが逆にプレッシャーとなって悪影響を及ぼすことがあります。 僕が実際に経験しました。非常に辛いです。また、休んだ場合欠勤になりますので給料にも影響しますし、成績にも影響します。このあたりも考慮にいれてお考えください。 休職の間は傷病手当金が支給されると思いますので、ご確認ください。これは非常に助かります。おそらく労災にはできないと思いますので、お金について心配ならあらかじめ確認しておいたほうがいいでしょう。 まずはゆっくり休んで本来の自分を取り戻しましょう。長引くと辛いですからしっかり休んでくださいね。 参考になれば幸いです。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうあございました。 今までもずっと憂鬱だったのですが、先日お前は今のままだったら、飛ばされるぞ、お前の代わりに派遣をいれようと考えていると言われショックでした。 一生懸命がんばっていても、ついていけない。自分で解決しようとしても解決策が見出せない辛さ・・・。その考えで、深みにはまってしまいました。 本日、心療内科に行ってきます。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

こんにちは。 状況が正しくは把握出来ていませんが、「医者の診断書」が一番効果あります。 ひとまず上司に正直に話して、精神科に行き、診断書を書いてもらうのが良いと思います。 療養(休職)期間は、医師に任せて、「有給の範囲内で」とかいう制限を付けない方が良いです。そうじゃないと、焦って、なかなか治りません。 体とこころと両方を休ませてあげてください。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司には、体調が悪いので医者に行きますとだけ言ってあります。 昼に心療内科の予約がとれたので、行ってきます。 とにかく、医者の判断を仰いだほうがいいと思いました。

関連するQ&A