- ベストアンサー
東阪間のこだまの中で・・・
自分のノートパソコンと無線LANでインターネットができるといいなと思うのですが、実際にネットを使われたことのある方がいらっしゃいましたら、快適さなどについて、個人的な感覚で構いませんので教えてください。 ちなみに「こだま」「インターネット」で検索してみましたが、欲しい情報はみつかりませんでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AIR-EDGEで新幹線から通信していますが。 新幹線はトンネルや掘割を通過するだけでなく、周囲に人家のない 山の中も通過しますので、電波が頻繁に切れます。TCP/IP通信は、 電波が切れても一定時間はセッションが切れないような仕様になって いますが、さすがに切れる時間が長いので、ストリーミング配信は 全く不可です。 単なるメールの受発信、Webブラウジングの場合も、沿線に常時電波が 届いている必要がありますので、人家が多く周囲に山がない、新大阪- 京都、大津から暫く、岐阜羽島-三河安城、浜松周辺、静岡周辺、 新富士-三島、小田原-品川のトンネル部分以外などだと何とか可能 ですが、関が原、掛川周辺、三島-小田原などは、メールの受発信も 出来ないことが多いです。 なお、駅構内の無線LANですが、電波の出力が決して強くないようで、 ホームや車内だと受信できたり出来なかったりします。おまけに動き 出すとすぐに切れてしまいますので、ホットスポットのある場所以外 での受発信はあんまり期待しないほうがいいです。
その他の回答 (2)
- HEATE
- ベストアンサー率33% (128/378)
新幹線では無線LANでのネット接続サービスを行ってません。 2009年頃をめどに、新型のN700系車両(のぞみ)において開始する予定です。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060629/242122/ よってAIR-EDGEとかを使って通信するしかないと思いますが、#1さんのように 停車駅でないと無理でしょう。270キロで走行しているのですから。 なお、東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪駅の構内では無線LANが使えます。 ご参考まで。 http://jr-central.co.jp/info.nsf/CorpInfoPrv/387419E4DCBAB5BC49256CFD0036EE74
お礼
ありがとうございます。 あら、無線LANはだめですか・・・ 実はAir-H"があることに気づきました、がそれでも走行中は無理ですか・・・
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
新幹線の中はネットはしにくいです。 運転中はまず駄目です。 使えるのは、停車駅に近づき速度が落ちたころから、停車中、発車してすぐまでしか使えませんでした。 ですから、そのタイミングにあわせ、メールを送信していました。
お礼
ありがとうございます。 停車中だけですか・・・まあ、ひかりに比べれば退避時間が長いでしょうから、メールは楽にできそうですね。サイトを見て回ることまでは無理みたいですね。
お礼
ありがとうございます。 Air-H"でつなぐ事ができたんですね。実はAir-H"も持っていました。地域ごとの状況まで詳しく説明してくださって、ありがとうございます。無線LANは駅のスポットの方がいいみたいですね。