- 締切済み
dynabookを早くする方法
ここ最近、家でパソコンを使うことがあまりなかったのですが たまに使うこともあり、安かったTOSHIBAの dynabook Satellite B35/Rというノートパソコンを買いました。 ところが、これが遅すぎてインターネットでひとつ検索するまでに とんでもない時間がかかります。 ※PCを立ち上げてブラウザを立ち上げて検索完了まで10分以上。 ※買ってからインストールしたソフトはアバストというセキュリティソフトだけです。 いくら安かったからと言って、ここまで使えないと残念でなりません。 ネットで調べてみると、設定やら最初から入っている不要なソフトを消したら まあまあ使えるようになったと記載があったのですが、詳しくは書かれておらず どなたか、このパソコンでインターネットくらいはまともにできるようにする方法を 教えていただけないでしょうか。 OS:Windows10Home インターネット環境:無線LAN(スマホでは快適に動画も見られます) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
そんなにアプリも入れてないなら、データを避難させたうえで工場出荷当時に戻しちゃうのが一番手っ取り早い気がしますけどね。 ちなみに私が持っていたノートPCはやたら重くなってとうとうアップデート中にループ状態になって「はーいすいませーん。初期化しまーす」と恐ろしいメッセージと共に初期化されて、どうにかデータは全滅せずに血の涙で目が潤んだ程度で済みましたが、その代りびっくりするくらいサクサクに動くようになりました。なんか10GBくらいHDDが軽くなったんだよな。いらんもんがそんなに溜まってたのかとびっくりしましたね。
> たまに使うこともあり 可能性の一つとして、アップデートが溜まってるってことはないですか。たまにしか使わないと、Windows の更新やら、ウイルス定義の更新やら、アプリケーションの更新とかが一気に始まって、非常に遅くなることがあります。そういう状態なら、一度完全にアップデートをしてから再起動してみましょう。 > PCを立ち上げてブラウザを立ち上げて検索完了まで10分以上。 他の方もおっしゃってますが、自分も 10 分の内訳が気になりますね。ブラウザに検索キーワードを入力するまでが 1 分、検索ボタンを押して結果が表示されるまでに 9 分ってわけじゃないですよね?
- haro110
- ベストアンサー率13% (284/2101)
出来るだけ早めにヤフオクで出品をされて処分したら如何でしょうか? そこから考えて行動されるのが良さそうです。
- ubku
- ベストアンサー率37% (227/608)
一番最初にやることはメモリを8GBに増やすことです。 ただし、これには、条件があります。マザーボードが8GBに対応しているか、という点と、Windows10の64bit版であると言うことが、条件になります。 Windows10が64Bit版であるかどうか調べるには、スタートボタンを右クリックして、「システム」をクリックします。(ここで現在のメモリの容量も確認することができます)。もし、Windows10が32Bit版であったならメモリは4GBまでしか積めません。 すでにメモリが8GBになっていたら、ハードディスクドライブ(HDD)を、ソリッドステートドライブ(SSD)に換装することも考えましょう。これは、劇的な効果がありますが、SSDは大容量のものは価格が高く、また、メモリの増設と比べてハードルが高いという難点があります。 もう一つの案としては、今のパソコンを売って、もっと高性能なパソコンを手に入れることです。もともと非力なパソコンにお金をかけるより、最初から高性能ならば問題ないですからね。(時代はSSDです。)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
B35.Rといってもピンキリです。安いのは3205uのWin8.1モデルですが、Win10に個人ファイル引継ぎでアップグレードされたのか、または中古品でしょうか。 3205Uの4GB機であれば、それなりの速さのはずですが。すくなくともタブレットより早いです。新品でリカバリをかけてAVASTを入れずにその状態なら、異常なので東芝に問い合わせるところです。 一般的な高速化なら、SSDに詰め替えてOSクリーンインストールとなります。リカバリにしないのは、SSD換装時に東芝独自のHDDプロテクションが悪さして起動が非常に遅くなる等の情報があるためです。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
>ネットで調べてみると、設定やら最初から入っている不要なソフトを消したらまあまあ使えるようになったと記載があったのですが、 10分が9分57秒くらいにはなるかもしれませんが、あまり意味が無いでしょう。 10分の内訳はどうなっていますか? 検索するとその機種だと、メモリが4GBのようなので、まず8GB以上にしましょう。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
インターネット環境が気になります。 スマホでは問題無くても、PCとは同じに比較出来ません。 注)WEB閲覧でのデータ量が大きく違う為。 まず、ネット環境のチェックから行うのがよいかと。 http://netspeed.studio-radish.com/ ここの計測サイトで速度計測を 行って下さい。このサイトはau もお勧めする有名計測サイトです。 1)まず、無線では無く、有線で速度チェック。 2)その後、無線で速度チェック。 3)結果を比較しましょう=大きく違う場合、無線設備・設定に問題かも。 注)そもそもネット回線は 光ですか?ADSL等ですか?! もし、ADSL等だとしたら、光に変える事で速度UPが期待出来ますが。 注)計測サイトでの速度が最低限、約4~5M以上あれば問題は無いと。 出来れば最低10M以上位は欲しいですが=光なら可能でしょう。 注)計測速度(有線での)が余りにも低い様な場合、回線変更も視野に 入れたいですね。やはり光回線が望ましいです。 注)もうひとつハッキリ言えば、PCの性能も最低限の品です。 仕様を見ると、メモリ増設も出来ない様子なので、痛いですね。 もっとハッキリ言えば、安かろう・悪かろうPCです。 PC側に性能向上の余地は無い様に思われるので、ネット回線側の、 問題?!だといいですね=解決の可能性があるから。 注)あと可能性として、アバスト に問題があるかも知れません。 削除した状態で、テストが必要と思います。