- 締切済み
水道から錆が出る・勝手に大家が室内に入る…何か対処法は?
古めの賃貸マンションに住んでいます。 住み始めて約1年。 【1】ある日突然、お風呂のお湯が、急に茶色くなり、錆が出てきました。 大家に問い合わせたら、長く出しっぱなしにしていればその内透明になる…とのこと。 5日くらいして、確かに透明にはなったけど…。 やり取りは色々ありましたが、簡単に言うと ・マンションが古いので仕方ない。直せない。 ・また同じ事があるかも。 ・鉄分の多いお風呂だと思って!(笑) その錆のお湯が出てる間、銭湯に行ったり母の家へ行ってお風呂を借りたり…。 子どもの睡眠時間にも影響が出たし、私自身も睡眠が減ったのは勿論、家事をする時間が減ったりと慌しい数日間でした。 現在は元に戻りましたが、またなる可能性があると言われました。 更に、別件で水道の相談をしたら、近々水道屋に相談する…と言われた事がありました。 その2日後(昨日なんですが)、勝手に水道屋と一緒に家に入ったんです。 知らない番号から着信があったけど、仕事中で電話に出られず、帰宅したら見知らぬハンカチが置いてあって気持ち悪くて鳥肌が立ちました。 そして大家に問い合わせたら、自分が入ったと…。 余り反省もしてないようでした。 その水道の件での相談は、全く急ぎの用件ではなかったんです。 急ぎだとしても、勝手に室内に入るという事に納得がいきません。 金銭的に、すぐに引越すわけにもいかないし…。 何より、大家側に全く悪気がないようなのです。 (かなり年配の方です。) このまま泣き寝入りなどしたくなくてご相談しました。 家賃の値下げ交渉だったり…なにか納得のいく良い対処はないでしょうか。 自分なりに検索しましたが、なかなか良い答えが見つからなかったもので…。 知識のある方、似たような経験のある方にお答えいただければ幸いです。 長くなって済みません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takuya5566
- ベストアンサー率0% (0/1)
- samii23
- ベストアンサー率29% (24/82)
- architectm
- ベストアンサー率43% (81/188)
- chirukura
- ベストアンサー率41% (7/17)
- mu128
- ベストアンサー率60% (336/552)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
お礼
だいぶお返事が遅れてしまいました(汗 その後、補助鍵(賃貸でも付けられるタイプ)をつけました! これで入られる事はないだろうと思います。 ドアの鍵は、ここへ引越してきた時にピッキングできないという鍵にしたんです。自費で。 なので…やっぱり勝手に入れちゃうのは泥棒か大家かって感じです(;つД`) リモコンキーもあるんですねー。 私が行ったホームセンターにはコレしかなかったのですが 女の力ではなかなかきちんと固定されてくれないので結構大変でした。 ありがとうございました!