不確実な回答はやはり罪でしょうか?
絶対的でない回答。1+1=教えて下さい。
回答 2です。 1と1をたすと2です。ちなみに2と2を足すとです。1-1=0です。
回答 分かりませんが、おそらく2です。3の時はご勘弁。
後者の方は、書くまでもないでしょうか?
道徳的な質問や、絶対的自信が無く、自分の質問に回答がほしいあまりに、慌てていろいろな質問回答して、(不確実なものも含め、予想のような回答も)、自分も求めるのはやはり、いけないでしょうか?
回答は、嫌らしい話、自分の質問に答えてほしいあまり、焦って書いてる自分がいます。
良いおせっかいになるので分からないものは、回答しないのがいいでしょうか?
答えで無く、意見を求める質問でも、相手に嫌がられる恐れがあるので、言わないのがいいかと?
しかし回答しないいものに、回答はつかない気もします。当然ですが、貰うばかりの運の良い人は少ないと。 余計なおせっかいであれば、しないのが良いかと。
すいません。質問ばかりで。
お礼
質問したvvindowsです。 御礼が遅れましてもうしわけありません。 この場を借りまして、みなさまに御礼申しあげます。 回答くださった方々本当にありがとうございました。 詳しい回答をたくさんいただきましてとても助かりました。 経験者の方のご回答や助言、アドバイスを元に自分なりの答えを見つけようと思います。 ptは、全員に差し上げたいのですが、まことに勝手ながら先着順でつけさせていただきます。 この度は皆さん本当にありがとうございました^^