※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Yahoo! の応対なんですが・・・)
Yahoo!の応対で契約内容に不満がある場合、回答がない場合の対処法とは?
このQ&Aのポイント
Yahoo!の応対で契約内容に不満がある場合、回答がない場合の対処法とは?数回メールで問い合わせたが回答がなく、無視されている状態。最初の料金が支払えず、請求書も届かず、契約内容が異なっている。窓口の電話でも対応してもらえず、納得した上で料金を払いたいがどうすれば良いか相談したい。
Yahoo!での契約申込の説明と実際の内容が異なるため、数回の問い合わせをしているが回答がなく、無視されている状態。最初の料金が引き落とされず、請求書も届かない。また、申込時の説明や料金と異なるサービスが追加されている。窓口の電話では自動音声処理に回されたりオペレーターの対応が悪く、納得した上で料金を払いたいがどうすれば良いか相談したい。
Yahoo!での契約申込の説明と実際の内容が異なるため、数回の問い合わせをしているが回答がなく、無視されている状態。最初の料金が引き落とされず、請求書も届かない。また、申込時の説明や料金と異なるサービスが追加されている。窓口の電話では自動音声処理に回されたりオペレーターの対応が悪く、納得した上で料金を払いたいがどうすれば良いか相談したい。
契約申込の時の説明案内と、実際の内容(料金等)がぜんぜん違うので、数回メールで問い合わせてる(1週間に2回ずつ)のですが、もう3週間近く回答がありません。
このくらいは普通ですか?それまで、それ以外の問合わせに対しては1日~数日後には担当者から回答メールが届いていました。
今回最初の料金の支払いになってはじめて、契約内容・料金等に不審・疑問点があることが発覚したので、その旨をYahoo!から届いたメール上のアドレスから、何度も
問い合わせてるのですが一向に回答をもらえず、無視???されてるような気分悪い状態です。
内容は「最初の料金(数百円のみ=BB通話代)が引落しできなかった。請求書を送るからコンビニ等で支払って~~」ということだったですが、請求書が3週間たっても
届かないことと、同時に翌月料金(この月から正規料金)をウェブで確認したら、申込時に聞いてた説明や料金と話がずいぶん違う(身に覚えのないサービスまでついてる)
ので問合わせたものです。請求書が届かないのでそのままにしてたら、ウェブ上で翌月料金が加算されて表示されてましたが、それでもなお未だに請求書は届いていません。
そして今日、また月を越してしまいました。
その他のYahoo!からの案内メールは週に1~3通程度届いてるのですが、全ておそらく一括送信メールのはず(ですよね?)なのに、私の問合わせに対して「自分で調べろ」
「問合わせるな」みたいな事を思わせる内容のメールが偶然?にも数日後に届いてたりもして、何とも不快な気分になっています。思込みすぎかもしれないのですが…
窓口の電話では、自動音声処理に回され行き場を失うか、オペレーターは散々待たされた揚句「込み合ってるのでかけ直して~」とアナウンスされ、さらに不快な気分
になっています。私としては、納得した上で料金を払いたいと思ってるのですが、このままでは泣き寝入り???のような気がして釈然としません。
こんなことって日常茶飯事なのでしょうか? どんなふうに解決していけばいいでしょうか? 同じような経験をされてる方がいらしたら何でもいいのでアドバイス下さい。
(Yahoo!の知●袋などでは質問できませんでした)
お礼
回答ありがとうございました。 おっしゃる通り、アソコはそういうところみたいですね。 オペレータを待って、かなりきつく叱りつけました。 こちらが受信箱に保存してるメール番号や日付・担当者名など出すと「おフォームから送信されたメールが見当たらない」「Yahoo!の担当者が最初に送信したメールの保管場所が分からない」「削除はしてないので、どこかに保管してあるはずだが探せない」など、はぁ?と首をかしげたくなるようなことを連発して、言い訳されてました。 Yahoo!って、とても不信感のある企業ですね。。。