• 締切済み

映像編集の技術についての質問

Final cut ProでHD素材を編集する際に容量が大きすぎる為、一度Quicktime playerを使ってSDに変換しました。 オフラインが終わった物を再びHDに戻すには、どの様にすればよろしいのでしょうか? また、そのような編集方法をするにあたって気をつけなければならない点等を重ねて教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 

みんなの回答

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.3

No2です。 >外付けを使ってはいるのですが、処理速度が遅く使いづらいと言われてしまいました。 お使いの機種が分かりませんが、『FireWire800』か『eSATA』のHDDであれば問題ないはずです。(出来れば『eSATA』) 『iBook』『MacBook』『mac mini』『iMac』の場合は、『FireWire400』にしか対応していないので、残念ながら接続することは不可能ですが、『Mac Pro』『MacBook Pro』『PowerBook G4』であれば、直接若しくは『インターフェイスカード』を購入することにより可能です。 『MacBook』「iMac(G5以降)』であれば、内蔵HDDは『SATA』接続ですので、容量の許す範囲でならHD編集も可能です。 この場合も『断片化を避けるため(デフラグを容易にするため)』動画編集用に『パテーション』を分けておいた方が良いです。 また、編集終了後は『作業領域確保』のため、FireWire400接続の外付けHDDなどに、データは退避しましょう。 『iTunes』『iPhoto』などのデータがHDDを圧迫しているのであれば、これらはFireWire400 HDDでも充分ですので、そちらにデータを移動して、なるべく容量を確保しましょう。

  • jimbee
  • ベストアンサー率39% (152/388)
回答No.2

>容量が大きすぎる為、一度Quicktime playerを使ってSDに変換しました。 とのことですので、この時点でtimecodeデータが消失してしまっています。 オフライン編集をしたい場合は、取り込み時から低解像度で取込み、オフライン終了後、そのデータを元にHD画質で再度取込み直すことになります。 詳しくはFCPの(ヘルプから)ユーザーズマニュアルをご覧ください。 #FCPのバージョンがわかりませんが、5.1でしたら4-51ページにあります。 #違うバージョンの場合は、『オフライン/オンライン編集』で検索してください。 マシンのスペックが不明ですが、最近のMacを使っているのであれば、特にオフラインで編集する必要性はありません。 HDDの容量の問題は、外付けHDDで対応しましょう。 #データの断片化の問題もありますので、1作品毎にひとつのパテーション(HDD)を使用し、完成後は別のパテーション(HDD)に移動するのがベストです。

kimurush
質問者

お礼

ありがとうございます。 外付けを使ってはいるのですが、処理速度が遅く使いづらいと言われてしまいました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

>再びHDに戻すには、どの様にすればよろしいのでしょうか? 出来ません。 正確にはSDからHDに変換する事自体は出来ますが、それはHD画質では無くSD画質で容量だけHDに戻るだけの事です。 >そのような編集方法をするにあたって気をつけなければならない点等を重ねて教えて頂ければ幸いです。 つまり画質を気にしないのであればSDに落としても構いませんが、それではHDで撮影(録画)した意味がありません。 HD動画を編集するなら潤沢なHDDの空きが必要です。

kimurush
質問者

お礼

容量だけ戻るんですか…。そうなんですね。 大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A