- ベストアンサー
Macで編集した映像がWindowsで見れない
Final Cut Pro.で編集した映像をDVDに保存したのですが、知り合いのWindowsで開けません。初めmov.で開けなかったので、Avi.形式にして書き込んだのですが、ダメでした。 さっぱりわからないので教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windowsで読めない理由は複数考えられます。思いつくものを列挙してみると…… (1) WindowsでマウントできないディスクフォーマットでDVD-Rを焼いてしまった。 Macintosh標準のHFS、HFS+というフォーマットにすると、Windowsでマウントできません。ライティングソフトによりますが、ISO9660という形式で焼いてください。なお、Mac OS XのFinderは、ISO9660で焼くので、Windowsでも開けるはずです。 (2) ファイル名に拡張子が付いていない。 わたしが使っているのはProでなく、Final Cut Expressですが、書き出しに拡張子を自動で付けてくれません。AVI形式なら、「.avi」と付けないと、Windowsで認識できません。それはProでも同様でしょう。 なお、Final Cut Pro/Expressが書き出すAVIファイルは、問題なくWindowsのWindows Media Playerで再生できます。 (3) 相手が、ムービーファイル以外のファイルを開こうとしている。 Macintoshで作成したディスクをWindowsで開くと、実データ以外のファイルが目に見えることがあります。「movie.mov」というムービーファイルがあると、「._movie.mov」というファイルができていたりします。それは実データの情報のみが書き込まれた、人間のためでなくコンピュータのためのファイルなので、開くことができません。 ところで、ムービーをDVDに焼くのなら、iDVDを使って、ビデオDVDにしたほうがいいでしょう。製作に時間がかかることはかかりますが、今回のような訳のわからない事態になって、むだに時間を費やすより、よっぽどマシです。
その他の回答 (1)
- renton
- ベストアンサー率34% (1720/4934)
書き込んだDVDのファイル自体は認識できているのでしょうか? Windowの方にQuickTimeはインストールされていますか? MOVもAVIも総称ですから、共通したコーデックがインストールされていなければ開く事が出来ません。
お礼
現在、winの持ち主に確認中です。 回答ありがとうございました。
補足
回答ありがとうございました。上に書かれたようなことに問題ありませんでした。 次回よりiDVDを使って制作したいと思います。