締切済み ネットについて 2007/07/30 23:02 友のPCが、何故か4、5日前から 『インターネットが接続できません』としか 出てこないんですけど、なにが原因でしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 dameryman ベストアンサー率35% (24/68) 2007/07/30 23:47 回答No.1 状況がさっぱりわからんので何とも言えないんですが・・・ まずはモデムが正しく動作しているか確認してみては? おかしかったら再起動してみるとよいでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A ネットが見られなくなりました 2,3日前からPCでメールは見られるのですがインターネットHPがどのページも見られなくなりました。何か原因があるのでしょうか? 接続はケーブルです。 ネットに接続できなくなるんです。 最近、特に夜が多いのですが、インターネットに接続できなくなってしまいます。1週間くらい前からなのですが、モデムやルーターやPCを再起動させたり、配線を見直しても、まったく繋がらなくなってしまう事がしばしばあります。全く原因がわかりません。ヤフーBB下り8Mを契約しています。理由がわかる方がいらっしゃったらおしえてください。お願いします。 ネットにうまく繋がらない PCを再セットアップしたのですがインターネットが繋がりません。 OSはビスタです、無線ランで繋いでいます、ランの方はPCとは接続されているのですがセキュリティーの方でブロックされているようです。 ウイドウズの更新プログラムが27個失敗になっています、これが原因ではないかと思うのですが 何にか対策があれば教えて頂けないでしょうか。何しろパソコン初心者のため宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 不定期でネットが遅くなります。 半年前あたりから、インターネットをしていると急に読み込みが遅くなったり、接続できなくなったりすることが頻繁に起こるようになりました。 朝繋がらない時もあれば、午後から接続できない、と不定期です。 暫くは普通にネットができていても、数分後に前触れもなく読み込みが遅くなります。 PCをシャットダウンしてみたり、接続しなおしてみたりするのですが、改善する時もあれば全く接続できない場合もあります。 できそうなことは調べてやってはみたものの、あまり改善されていません。 無線LANで私のPCの他、DSなどのゲーム機も接続しています。 接続数が多いのも原因かもしれないということで、ルーターも数台接続しても大丈夫なものに替えました。(BUFFALOのWZR-1750DHPです) しかし、現状は変わらずです。 これが原因ではないか?という可能性があることを指摘していただければと思います。 よろしくお願いします。 急にネット接続が インターネットをしていると時々急にネットに接続できなくなるときが あります。PCを再起動すると接続できるようになるのですが 原因は何なんでしょうか? ネット接続 2,3日前からインターネットに接続することができなくなりました (このPCではないですが)。 調べてみると、 「診断ポリシーサービスが開始されていないので接続できません。」 と出ます。 そこで、そのサービスを開始しようとしてみましたが、 エラーになって開始できません。 直し方を知っていらっしゃる方いましたら教えてください。 ネットの接続が遅くて困っています。 いつもお世話になっています。 PCのインターネットの接続が非常に遅くなってしまいました。 (1ページ開くのに、7~8分ほどかかったり、まったくつながらない時もあります。) 先日、インターネットエクスプローラー7をダウンロードしてから その様な状況になったのですが、やはりコレが原因でしょうか? PCはまったくの素人なので、どうしたらいいのか困っています。 なにか対処方がありましたら、アドバイスお願いします。 ADSLでネットがつながりにくくなった 半月ほど前からネットがつながりにくくなりました。 ADSLを使ってます。 パソコン起動時やスリープモード解除時になかなか繋がらず、 しばらく待つか一回抜いてしばらく待つと接続できます。 たまにですが、途中で接続が悪くなる時もあります。 繋がらない時に コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ネットワークと共有センター で見てみると、画像のようになってます。 ネットワークとインターネットの間に×がついてます。 また、 pc→×→インターネット と表示される時もあります。 原因は何か教えてください。 お願いします。 パソコン知識はまったくないので難しい単語とかはわからないです。 繋がるネットと繋がらないネット 今日普通にPcでいじくっているととあるファイルをDLしたところ、インターネットエクスプローラが再起動してしまい、特に何も思わなかったのですが、その再起動する表示が永遠と出てきてしまい、何も動作ができなくなりました。 同じPCで別ユーザーで管理者アカウントを作り、そこからその原因と見られるファイルを消そうと試みて、なんとか消せ、その後エクスプローラの再起動の表示は消え、正常に動作するようになりました。 しかし、インターネットがその後何故か繋がらなくなり、不思議なことにそのファイルをDLしたユーザー(いつも使っている)だけはインターネットが繋がらず、500エラーのような物が出てしまいます。 ウィンドウズのサイドバーも天気などが利用できなくなっています。 ですが、何故かわからないのですが、別ユーザーでインターネットを開くと普通にyahooなどで開けてしまいます。ですがサイドバーの天気などは利用できなくなっているままなのですが。 右下の常駐の場所にあるインターネットの接続を確かめるところでは、しっかり接続されているとなっているのですが、ファイルをDL(すでに消してある)したユーザーは、インターネット及びすべてのネット環境が切断され、別ユーザーだと、インターネットは開けるものの、サイドバーのサービス、又はオンラインゲームの起動ができなくなっています。 表示面ではネットはしっかり接続されていることになっているのですが、どうしても自分では解決法が見つかりません。 助言でも良いので原因などわかる範囲で良いので教えてくださると嬉しいです。>< メッセンジャーもサインインできませんが、何故かスカイプはサインインできています。 ネットをしていると・・・ 数日前にPCをリカバリーしました。 そしたらネットには繋がるんですが、何か不具合が起こり、再起動をしないと接続できなくなります・・・。 ですが、スカイプ等は何の支障もなく、サインアウト等もされません。 IEでも、専用ブラウザを使用してもダメです。 IEの接続問題の診断をすると HTTP、HTTPS、またはFTPでインターネットに接続できません。コンピュータのファイアーウォールの設定が原因である可能性があります。 HTTPポート(80)、HTTPSポート(443)およびFTPポート(21)のファイアーウォールの設定を確認してください。 インターネット サービスプロバイダ(ISP)またはファイアーウォール ソフトウェアの製造元に問い合わせる必要がある可能性があります。 わかりやすいように教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします・・・。 ネットがすぐに切れる、重い 無線LANでPCを使用しているのですが ずっと快適だったのに、四日前くらいから急にネット接続が不安定になりました。 電波強度のアイコン?が5本中4本あり ネット自体に繋がってはいるようですが 異様に重く、ネットワーク使用率が0%~1%程しかありません。 そして気づくと切断されたり、制限付きになったりしてまた接続、というのを繰り返しています。 普通に使えるようになる時もありますが、上記の現象が起きている時間のほうが長いです 他のPC、スマホは普通に使えているのでそのPCに原因があるような気がしますが… ウィルス等によるものでしょうか?何か考えられる原因はありますか? ネット接続の遅さ・・・ 先日、ウィルスバスターを入れました。その前はNISを入れていてネット接続が遅いのに参っていました。バスターにしたら速くなるかなと期待していたんですが、インターネット接続が前よりも重くなってしまいました。 なにか設定の変更をすることで速度を早くすることはかのうでしょうか。 パソコン知識がなくて、どうしたらいいものか困っています。どなたか原因や対策が分かる方がいたらアドバイスお願いします。 OSはMeでメモリはバスターの動作環境ギリギリです。でもNISのほうが必要メモリ大きいですよね。メモリ増設も初心者のなので怖くてできません。Meは増設してもあまり変わらないといううわさも聞きましたし・・・PCを買い換えるしかないのでしょうか。 初心者でも理解できる説明をお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ネット接続が非常に不安定です ネット接続が非常に不安定です どうしても、自分では解決できないの質問させてもらいます。 OSはWindows XP Home Eddition SP2、IEを使っています。受信パケットが増えず、インターネットにつながらない症状でます。接続されているのでたまにつながりますが、しばらくしたら受信パケットが増えなくなり、つながらなくなります。 自宅は集合住宅用の光で、壁に直接ケーブルを差し込む感じなので、モデムなどは一切ないのです。またPCに原因があるのかと思い、PS3をLANケーブルで接続したところPCと同じくインターネットにつながりませんでした。PS3は友人宅では問題なくインターネットに接続することができました。 この症状はどのような原因があるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。 ネットにつながらない 使用しているのはノートPCでdynabookcxでOSはvistaです。 ネット接続はBフレッツマンション型でプロバイダはniftyです。 PCに関しての知識はほとんど無いので、足りない情報がありましたら 指摘お願いします。 昨年の7月より、ネットにつながらなくなりました。 順序としてまずniftyに接続するのですが、そこは問題なく接続できます。そして、インターネット接続済みと表示されます。 しかし、Internet Explorerを開いても、画面が表示されません。 10分ほどたってからようやく、「インターネットではこのページを表示できません」の画面になります。 マンションの他の住人は普通にネットにつながっています。 また、違うPCを使って同じniftyIDでつないだ場合はきちんとつながっています。さらに、つながらないPCを他の住人の部屋に持って行きネットに接続してみたら、つながりました。このことから、プロバイダに問題が無く、またつながらないPCにも問題が無いことがわかっています。 念のため、リカバリして再度試しましたが結果は同じでした。 まったく原因がわかりません。少しでも似たような症状を経験した人・詳しい人は、どんな些細な事でも構いません、どうしたら良いか教えて頂きたいです。 2台のpcのうち、1台がネットに繋がらなくなりました。 windowsXPのデスクトップパソコンと、windowsVistaのノートパソコン(ソニーバイオ)2台のpcがあり、以前はルータを通して2台共インターネット接続が出来ていたのですがある日突然2台ともインターネットに接続出来なくなりました。 インターネットは「EOネット」光ファイバーホームタイプ 100M を利用。 ケーオプティコムに電話で問い合わせた所、ノートpcのLANケーブルをルーターから外して直接接続するように指示されました。 指示通り直接接続するとインターネットに接続出来ました。 それにより、ルータの故障原因の疑いがあるので有線ルータ(「corega」製品 CG-BARMX3)を購入し、以前と同様にケーオプティ込むネットの設定をしました。 その結果、デスクトップパソコンの方はインターネット接続可能になりましたが、ノートパソコンは接続できません。 原因不明なので、どなたか分かる方がいらしたら教えてください。 宜しくお願いいたします。 突然ネットに接続できなくなった はじめまして TOSHIBAのdynabook satelliteA11(OS:windows XP proSP1)でネット(フレッツADSL)をしていたのですが、 ネットの接続が不安定で接続できなくなってしまい、困っています。 現在の状況 ・フレッツ接続ツールを使いインターネットの接続に成功しましたと表示されるが、IE、firefoxなどのブラウザで開くとサーバーが見つかりませんと表示されてしまう。 ・「タスクバーのインターネット接続の状態」を開いてみると送受信が止まってしまっている。 考えられる原因 原因1:ケーブルが断線していないか 原因2:モデムが故障していないか 原因3:ウイルスの影響 原因4:ノートPCのLANのインターフェイスが壊れていないか 対応 ・もう一台のPC(OS:98SE)で接続してみた所、普通に接続できましたので1、2が原因ではないと判断いたしました。 ・Nortonとカスペルスキーでウイルス検索してみたのですが、何も出ませんでした。 ・LANカードを購入し、接続してみたのですが問題は改善されませんでした 最終手段として初期化をし、出荷時の状態に戻してみたのですが問題は改善されませんでした。 一体何が原因なのでしょうか? 原因が何なのか全くわかりません 他に考えられる原因や何か改善方法があれば、お知恵をお貸しください よろしくお願いいたします ルータを経由するとネットに繋がらない 新規PCを購入したのでルータも購入し、以前から使用していたPCとそれぞれインターネットに繋ぐ事にしました 新しいPC(windows vista)は無事インターネットに繋がったのですが、いままで使っていたPC(windows xp)はネットに繋げる事ができませんでした ルータのメーカーのサポートセンターに電話したところ、配線方法は間違っておらず (ちなみに無線LANルータですが、どちらも有線で接続しています) PCからルータへの接続は正常にできており、他のPCからはインターネットへ接続できる為ルータ自体には問題は無いとの事でした PC側か、セキュリティソフトに問題があるのではないかと言われたので ためしにノートンインターネットセキュリティをアンインストールして 接続してみたのですが、やはり繋ぐ事は出来ませんでした ルータを介さず、直接モデムからケーブルを接続すれば インターネットに接続できるので、物理的な故障は考えにくいと思います この様な症状にどういった原因が考えられるか、ご教授ください 一夜明けたら、ネットに接続できなくなりました。 一夜明けたら、ネットに接続できなくなりました。 <現在の状態> 家のPC2台がインターネットに接続できません。 手持ちのノートPC1台と、あまり使わないデスクトップ1台はネット接続できる状態です。 コミュファ光、有線です。 <試したこと> ・IPアドレスを自動取得にして、モデム・ルータの電源を再起動してみた。 →接続できず。 ・配線が切れている可能性があるため、ネット接続できたPCのLANケーブルを抜いて差し替えた。 →しかし、接続できず。 ・ウイルス感染(?)の可能性のため、1年ほど前のバックアップHDDから起動を試みた。 →正常に1年前の状態で起動するが、ネット接続はできず。 試しているうちに、なぜかネット接続できていたデスクトップ1台がさらに接続できない状態になりました(合計3台)。最後の画面は、「自動更新されたwindows updateが再起動後にしか有効になりません。今すぐ再起動しますか」的なメッセージだったのですが、その再起動後に接続不可です。 しかし、1年前のバックアップHDDから起動したときにも、インターネット接続できなかったので、何らかのupdateが原因とはいえない部分もあります。 update 前に戻したいと思ったんですが、システムの復元を試しても、1週間前の復元ポイントを指定して再起動したら、変更されたところはありませんと出ます。 何が原因かさっぱりわからず非常に困っています。少しでもヒントか試すべきことを教えてください。 ※Windows XP Professional を使用しています。 海外でネットがつながりません 富士通のノートPCで無線接続です、Iphoneでは、接続できるのですが、PCではインターネットにアクセスできませんと表示されます。別のホテル・ホームステイ先では、接続できたのですが現在の住居に備え付けのWI-FIでは、できません。プロバイダとの相性でまれに起こるときいたのですが、それ以外に何か原因があればおしえていただきたいです。また、接続先を変える以外に方法があれば教えてください。 ネットに繋がらない 数日前までネットに繋がっていたPCがネットに繋がらなくなりました。 PCは、 Gateway GT4012j Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 です。 ネット環境はNTT東日本のフレッツADSL、 プロバイダはplalaです。 現在までの主な症状としては ・接続を実行すると、 「WANミニポート(PPPOE)経由で接続中... エラー769:指定した宛先に到達できません」 というウィンドウが出てきて接続できない ・コマンドプロンプトでipconfigを実行したところWindows IP Configurationと表示されるだけ ・ネットワーク接続を表示すると 「LANまたは高速インターネット」の欄に1394接続 「広帯域」のカテゴリにplala これだけしか表示されていない ・3日前に部屋のレイアウト変更に伴い、一度すべてのケーブルをはずしてから接続できていない ・過去、ネットへの接続ができなくなるときが時々あった ・接続環境は「NTTのADSL専用モデム」→「LANハブ」→「PC(Windows)」となっている(「LANハブ」からはMac(eMac)へも接続しておりMacのほうは接続できている) ・デバイスマネージャーの「ネットワークアダプタ」には1394ネットアダプタしか表示されていない ・ケーブルの問題も考え、現在ネットに繋がっているMacのケーブルを使ったが接続できなかった ・Windowsから直接ADSLモデムへ接続してみたが、同様の症状で接続できなかった 以上が現在の状況になります。 いろいろネットで調べてみましたがいまいち原因がわかりません。 そこで考えられる原因を教えて教えていただきたいと思っております。 また、それに対する対処法も教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など