• 締切済み

バイパーの取り付け方を教えてください

去年中古でバモスを買ったのですが、バイパー350HVが付いていました。機嫌よく乗っていたのですが、先日の大雨で何処からか車体内に雨が入り込みバイパーの取り付け配線が漏電しエンジンが突然止まってしまいました… フロンとガラスの取り付け方が悪く隙間がありそこから雨が入り込んでいるとのこと、そしてバイパーがとても適当につけてあり漏電しバッテリーがダメになってしまいました。 バイパーを取り付けしなおさなくてはいけないのですが配線がわからないので、誰か助けてください~ わかる方いますか~ お願いします。

みんなの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

VIPERだよね? この配線については自分でたどってください。 メーカーも配線図を公表していません。 セキュリティ関係については配線図が公開されていると、それを見た人が意図も簡単に解除できるようになります。 そうなってしまうと、セキュリティとしての意味が全くなくなるために公には公開されていません。 とても適当につけてあるとわかるのならば、配線を追うのは簡単だと思いますが? 一応配線方法はわかってるんですが、セキュリティは配線する人によってかなり癖が出ます。 というか、配線する人が変わればまったく別物にすらなります。 そのために実物見ないとわからないんだよね・・・

carspeed
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 配線をたどり無事取り付けできました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37443
noname#37443
回答No.1

素人工事はかえってメカを壊す事になります。 メカ好きであれば分解しただけで配線くらい判る筈です。文面からもアブナイ修理するよりプロに任せたほうが良い。かもです。

carspeed
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 配線をたどりなんとか無事取り付けできました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A