• 締切済み

エクセル 関数?について教えてください。

こんにちは。エクセルの初心者です。 表現がうまくないので、ご理解いただけるかどうか不安ですが・・・ 現在、個人向けの家庭の将来にわたるキャッシュフロー表を作っています。 例えば、子供の将来にわたる教育費の予想推移を作ろうと思いますが、なかなかうまく出来ません。 家族構成欄を作り、そこに子供の生年月日を入力します。 生年月日より、年ごとの子供の年齢の推移が自動入力されます。  「7歳」と入力されたセルの下に、子供のライフイベントとして、「小学校入学」が自動入力されます。 と、ソコまではいいのですが・・・ 教育費として、ある統計資料によると、公立小学校の場合、年間30万円ほど掛かるとのことなので、 「小学校入学」年度と、向こう6年間に、「30万円」と、自動入植されるように作りたいと思ってます。 中学生になったら、。むこう3年間は50万円と入るようにしたいんです。 イメージとして、下記のような感じです。 年   2007年   2008年   2009年    2010年   2011年 年齢  5歳     6歳     7歳     8歳     9歳 子供のイベント         小学校入学  教育費              30万     30万    30万 どの様な関数でいけますか? すみません、どなたかご教示ください。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.2

これはエクセルの問題といえるのか?と思いましたが、たまたま VLOOKUP関数TRUE型を思いつきました。 どこでも良いが(別シートでも)例えばI14:K20に 0 50 1 40 7 30 13 50 16 80 19 100 23 を作る。年齢と年間出費の区分表です。 -- 7ーー>30万 | まで | V 13 のような読み方になる。 A1:X1には、年齢数1ー23を入れる。 生年月日からの計算は、焦点がぼやけるので、ここでは略。 A2の式を =VLOOKUP(J1,$J$1:$K$20,2,TRUE) と入れてX2まで、式を複写する。 結果(横のデータを画面上縦に記す。) 0 50 1 40 2 40 3 40 4 40 5 40 6 40 7 30 8 30 9 30 10 30 11 30 12 30 13 50 14 50 15 50 16 80 17 80 18 80 19 100 20 100 21 100 22 100 23 0 ーー 関数はそんなに自由度が効かないので、実際に実務で、お客と話をする資料に使って作るのは、不安アリ。ローンの計算などなら関数の出番でしょうが。 こんな打ち込みコピーすれば済むことに関数を使うのはどうかな。 VBAなら自由度は少し高いが。 別シートへ表を設定したとき、VLOOKUP関数の第2引数は Sheet2!$A$1:$B$7などのようになる。

kobapy
質問者

お礼

ご返答ありがとう御座いました。参考になりました。

  • J2J
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

はじめまして kobapyさんは、VBAは使えますか? 使えるなら、 「小学校入学」から、For文を列方向に6回、 「中学校入学」から3回で済むのではないでしょうか? 使えないなら… 自分だったなら、 「小学校入学」ではなく、 7歳から12歳の6年間を「小学校」などと表示されるようにし、 小学校と中学校の教育費の対応を作り vlookup関数を使うと思います. vlookup参考サイト http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1tw/e1tw.html

kobapy
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。本当は、エクセルの1枚目のシートに、基本情報として家族構成や一家の収入面、支出面の細かな質問を入力することによって、将来にわたるキャッシュフロー表が即できるようなものを作りたいと思ってるんです。VBAの方は難しくて使えないんでよ;;勉強しないといけませんね。ご参考にさせていただきます。

関連するQ&A