- ベストアンサー
うつ病で休職中の賞与について
- うつ病で休職中の方の賞与受け取りに関する問題について、会社の制度や状況を説明しています。
- 昨年の賞与が受け取れず、現在も賞与や勤務手当などが支払われていないうつ病の方が困っています。
- 会社側の対応に不満を抱き、心の状態も悪化しているため、解決策を求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の姿勢はおかしいと思います。 ・賞与 支給対象期間は一般的には勤務期間に応じて減らされるものであり、 対象期間中の働きに対する評価で決まるものである。 ・深夜残業・休日出勤 能率や成果がどうであろうと、就業規則・給与規則上支払いとなって いるのであれば支払う義務が会社にある。 そう考えます。 労働基準監督署に行きましょう。
その他の回答 (4)
- psfa_mig
- ベストアンサー率29% (135/452)
組合があれば組合に問題として取り上げてもらいましょう。 無ければ、職場の知人や同僚に話しまくって問題をオープンにすることが効果的です。 「社員が一生懸命働いて倒れ、止む得ず休職したのに賞与がもらえない。」 という既成事実が社内に流れれば、会社にとっては社員の猜疑心、モチベーション低下、人材流出のリスクに直結します。 他の社員は一生懸命やることが馬鹿らしく思え、経営陣は生産性の低下という図りしえない損失を被ります。 この程度が解らない経営陣だったらそれまでしょう。 会社との今回の賞与交渉を逐次オープンにして周囲の人に知らせておけば、結果が良くても悪くてもあなたにメリットになると思いませんか? 情報をオープンにすることで、あなたの立場が悪くなればなるほど他の社員も道連れに出来、結果としてリスクヘッジに繋げることが出来ます。
- yakushimas
- ベストアンサー率9% (36/398)
・会社の姿勢は他の方がいわれているようにおかしいと思います。ただ状況をうかがっていると、会社と戦うことはかえって健康を害する方向に今は働くように思います。親族等に助けてもらいまずお体を万全に近くしてから、会社への対応を考えたほうがいいと思いますが?健康第一ですよ!
- sio_505
- ベストアンサー率21% (12/55)
まずは、労働基準監督署へ行き是正勧告をしてもらうべき手続きをされた方が確実だと思います。
補足
是正勧告というと、深夜残業等々の方の件になりますでしょうか。 この件は明らかに会社の落ち度であるため、会社と現在交渉は しておりますが、結果が思わしくない場合はスッキリしたいため 労働監督署に行こうと考えておりました。 是正勧告というのを出してもえるということで、そういうのがあると しっただけで少し安心しました。 ありがとうございました。
- bombercat
- ベストアンサー率22% (2/9)
専門家ではないので私論ですが、約款や、就業規約(これは役所に提出義務があるので微妙ですが)等、法人だからといって法律を無視して勝手に作った規約などは、順番としては民法、憲法より順位が低いものです。 ですので、いくら企業が約款や就業規約を勝手に作っても、民法、憲法に抵触、相反するものは認められないでしょう。 しかし、なによりも大事なのは病気のことです。 私もうつの経験がありますが、そのときは些細な出来事や間違いも我慢できなくて解決するまでそのことばかり考えていた憶えがあります。 実際、質問者さんの質問は当然のことと思えますが、たぶん素人では中々解決できない問題です。 労働組合や労働規準局、または弁護士などの専門家に相談するのが一番の早道だと思います。 ただし、弁護士の選択にはくれぐれも気をつけてください。 弁護士の質(人間性も含めて)は本当にピンからキリまでいますから。(これは過去の私の経験から確実に言えます。) へたな弁護士にあたると、うつの病状悪化にもつながりかねませんので。
補足
そうですね、1日中寝ても覚めても(というか不眠症も併発しているので寝れませんが・・・) フラッシュバックのように、辛い思い出や、会社の不親切な対応を 思い出し涙が出てきてそうなるとパニックのようになってしまい そのことばかりを考えてしまいます。 生活も苦しいのでなかなか弁護士等々お金のかかるところに 相談するのは難しいのですが、労働監督署とかへの相談は 避けたいとは思っていましたが、会社が動いてくれない以上 やるべきなのかと最近思っています。 アドバイスありがとうございました。
お礼
私も回答を頂いたとおりの考えで会社と交渉しています。 なので、頂いた回答は非常に心強いです。 しかし、会社は1ヶ月半以上にもわたり未だに満足いく 回答をいただけません。 昔愚痴ったときは、そんなことしたら会社にいれなくなるよと 半分言い方は悪いですが、脅されました。 労働基準監督署に行ったことで、会社は社員を解雇する権利は 無いはずですので、今後進展がなければ本当に監督署に行こうと いう後押しを頂いた気がします。 ありがとうございました。