• ベストアンサー

倒産品について

オークションサイトで、音楽ソフトを見付けました。 詳細に「倒産品の為、ケースありません」と書かれていました。 文字どおり「パッケージがないの?歌詞カードはあるの?中身だけってこと?」と、出品者に質問しましたが、返事がありませんでした。 (たまたま返事が出来なかったのかもしれませんが) 倒産品とゆうのが、そもそも分かりません。 僕なりの解釈ですと、店が廃業の際に流出した。 とかんがえましたが、だからって「ケースがない」 こととの関連が読めないし。 そこで、考え過ぎかも知れませんが 「名義変更不可の中古車」のような、後から名義人が 出現して、取り上げに遭うとか・・・ そんな心配は必要なのでしょうか? 価格は確かに安いんです。(だってケースがないわけだし、多分) 危険性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.1

素人考えなので抜けがあるかもしれないのでご了承下さい。 考えられるのは、 1.本当に倒産した会社のもので、業者が処分をかけている場合。 2.盗品などを現金化するため販売している。 1.の場合は、その物の品質が信用できるかが問題でしょう。ケースが無いのは、善意に考えれば、倒産したのはCDの製造工場だったから、かもしれません。つまらないもの・偽物、であるリスクを承知すれば、問題無いでしょう。 2.の場合は、取り上げになることを心配されていますが、それはないと思います。盗品であることを知らない、つまり善意の第3者の取得の場合は、確か、返還等の義務は生じなかったと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 あなたは何も知らないわけですので、お金さえ払って手に入れますと、盗品以外はそのまま、あなたの所有になります。盗品の場合は、被害者はあなたに買った値段の金額を払いますと、2年以内でしたら取り戻せることになっています。下のHPでわかりやすく説明されています。

参考URL:
http://www.nihonbungeisha.co.jp/minami/m-honb1a.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A