- ベストアンサー
今後の身の振り方でアドバイスをください(軽うつ症状)
いつも参考にさせていただいております。 当方23才の女、上京して一人暮らしの会社員(3年目)です。 今年5月上旬から眠りが浅い・朝やる気が出ない状態が続き、同月下旬に思い切って心療内科に行きました。 診断としては軽度のうつ症状と言うことでした。 出された抗不安剤と睡眠薬、サプリメント(医師は栄養学も学んでいるようです)を飲み一旦はよくなったように思いましたが、6月下旬からかなり仕事量が多くなり悪化しました。 だましだまし仕事に行っているがこと続き、精神的にぎりぎりで、叫びたいけど何とか押さえ込んでいる状態が1ヶ月近く続いたからなのかどうかはわかりませんが、急性胃炎になってしまいました。 (ストレスが原因かな?と自分では思っています) 現在は胃炎の治療で休んだり出勤したりを繰り返しており、休んでもあの仕事いつまでだ、とか、この仕事まだ未完成だったよなぁと会社のことを思い出してしまいます。 (そのとき少し胃痛もあります) 自分としてはなるべくなら休みたい(心を安静にしたい)と思っているのですが、これから9月に向けてさらに忙しくなるので自分ばかりが休んではいられませんし 家族に心配もかけられないので出勤しなきゃ・・・と思います。 でも苦痛で、楽になれたらとも思います。 いろいろ書いてしまいましたが、私が今不安に思っていることにアドバイスをお願いします。 ・現在通院中の心療内科(要予約で2週に一度)の先生からは特に休んだらどう?などは言われていません。 自分から、診断書がほしいんですけどと言ってもよいでしょうか。 でも休みたがりな人、と思われたくありません。 ・会社の産業医カウンセラーは1ヶ月に1度来ているようです。 1ヶ月に1度の相談で(精神的に)大丈夫なのか心配ですがどうでしょう。 人間関係で学生時に傷ついているので、信頼できる人かもびくびくものです。 ・上司にいろいろ相談する関係がうちの部署では成り立っておらず(仕事上の簡単なことはたずねますが) システム系の閉鎖的な部署で(広さとしても、仕事上でも)言い出しにくい雰囲気があります。 なので、「ちょっとお話したいことが・・・」となると同僚に辞めるのか!?病気なのか!?と思われそうでいやです。 どうやって言い出せばいいのでしょうか。いきなり診断書などを突きつけても、と思いますし。 ・うつにしても出産その他にしても、私の知る限り休職経験者が部署にいないので(会社全体としてはいますが) 休職できるかどうかわかりません。 本当にこんな程度の軽うつ症状で休みは取れるのでしょうか。 (ちなみに風邪やら胃炎やらで有給は残っていません・・・) ・職場に復帰しても同僚から白い目で見られそう(思い込み)ですが、 この症状が回復したらそういうのも大丈夫になるんでしょうか。 ・その他、軽うつ症状で休職したことがある方の経験も聞きたいです。 ここまで目を通していただいてありがとうございました。 何か補足が必要であれば質問してください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 甲状腺に異常があるなら、是非そちらも専門医と相談されるべきです。うつ病と間違えられながら、原因と違う治療をして治らないことは隠れた事実です。 甲状腺亢進症はうつ病と似た症状も出すので、注意が必要です。 http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec13/ch163/ch163b.html 検査は血液検査とエコーで簡単です。もし治療が必要であったとしても、適切な治療をして頂けるなら、大丈夫ですよ。私も血液検査の結果、橋本病がありました。 また、産業医との面談は報告書を出さないといけないようですが、相談の内容まで書かなければならないのは厳しいですね。しかし、胃炎、及び睡眠障害による体調不良のため、ぐらいで良いと思います。個人の病気に関することは、上司と言えども本人が了解をしなければ相談内容は伝えられませんし、休職や仕事について相談の必要がなければ、正直に伝える必要はありません。 世の中にはうつ病と共存し、仕事の仕方を見直して工夫し、自分の身体と相談しながら仕事をしている人は大勢います。因みに私もうつ病で治療中+過去2回休職しましたが、同じ会社で働かせて戴いています。私はむしろ、ここまでしてもらった会社に感謝していますし、ここでずっと頑張りたいと思っています。 働くということは厳しいですが、甘えや甘やかしでない「サポート」があるが故に続けられると思いますよ。 是非、エネルギーを使い果たさないように気をつけて下さい。
その他の回答 (2)
貴女の質問を読んで感じることは、鬱と言う言葉や、思いが何時も頭の隅にあるから、それが精神的に体への変調を引き起こして居るように思います。 基本的に会社は病人は必要ないのです。何故なら会社は売上を上げて利益を得なければなりません。仕事の出来ない人や病人を無理に使役すればその人に万が一の事があれば会社の責任です。 会社はあくまでも健康な人を雇用しその後怪我や病気になった時は、労働基準法に基き有給休暇を与えるのです。鬱の人に不利なように感じると思いますがこれが現実です。 貴女の質問を読んでいる限りでは毎日が不安で手に仕事が付かないように思いますが、貴女より大変な思いをして頑張っている人は沢山います。どうも質問から簡単な仕事がよくて難しい仕事は嫌だと感じます。 よい事を伝授します。先ずRMS(レコーディングマネージメントシステム)書類の整理整頓(例。貴女が退社しても後任者が即貴女の仕事を出来るような引継ぎ書を作成。)又仕事に関係する書類をファイリングしてボックスへ収納。 貴女の仕事はシステム系と書いてありますが、例えば庶務・労務担当であれば、給与計算はこのファイル。仕訳関係はこのファイル。未整理の証憑書類はこのファイル。マニュアルはこのファイルと言うように整理整頓してください。 この事で時間的余裕が出来ます。そうしたら経理関係の実務を徹底的に調べ勉強してください。仕事がはかどり出来るようになると何時の間にか鬱は消えてしまします。 出来ない困ったでは解決しません。兎に角実行してください必ず体調がよくなります。人間は自分に不安があれば鬱になるのです。当然胃炎や頭痛・肩こりが起きてやる気が無くなります。面倒だから人に聞きたくなる。でも聞ける雰囲気でない嫌だの繰り返しになるのです。内緒ですが胃炎は空き腹に服用する胃薬を試してください。 ちなみに私は胃がありません。でも通信教育。本屋へ行って立ち読み買ってきて勉強。会社の書類を見て覚え、それは並大抵の事ではありませんでしたが、そのことで腹が空いて食べる事で体力がつき、次第に自分なりの創意工夫で立派に経理事務をやり遂げて居ます。諦めたら貴女の負けです。応援しています。
お礼
>基本的に会社は病人は必要ないのです。何故なら会社は売上を上げて利益を得なければなりません。仕事の出来ない人や病人を無理に使役すればその人に万が一の事があれば会社の責任です。 これはごもっともだと思います。 自分としては一生懸命働いているつもりでも、会社に利益のならない人であれば 不要だと思われても仕方のないことですものね。 >どうも質問から簡単な仕事がよくて難しい仕事は嫌だと感じます。 この一文を見たときに、ドキッとしました。 雑務は好き。理解してやっていることは好き。 でもわからない仕事は自分で勉強しながらやるべきと思うのに、 後回しになってしまうんです。 同じシステムの先輩は大きなプロジェクトもまかされて 私よりずっと大変な思いをされているのに 私ばっかりがこんな思いを持ってしまって申し訳ないです。 提案していただいた仕事のやり方を参考に 仕事を進めて生きたいと思います。 ありがとうございました。
補足
(報告) 胃炎の件は最寄とは他の病院に行って 「甲状腺と関係があるかもしれない」と言われました。 実は今年に入ってから甲状腺機能亢進症と診断されていて 薬を服用していました(抗うつ薬などは医者に報告済)。 これから甲状腺専門医に行くつもりで、ストレスが胃炎と 直接関係があるかどうかわからなくなりました。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
自分で休職して治療に専念したいということは、全くもって健全な働きです。今休めば長引くことはあまりないと思います。うつ病も早期発見、早期治療によって再発率も低いのです。有給も使ってしまっているほどになっているなら、3ヶ月位休職してゆっくりしましょう。その間は休んでいることへの罪悪感はなしです。また、職場に戻った時の人のリアクションは、実際になってみないと分かりません。案外、思っていたほどでもなかったりもします。今は、最悪のことを想像ばかりしますが、将来は常に見えないものです。 産業医がいるのであれば、職場の上司にどうアプローチすれば良いかを相談されてみたらどうでしょう? >でも苦痛で、楽になれたらとも思います。 これが本心だと思いますよ。 休職や治療に関して、それを受けたりすることが弱い証拠と思ったりしますが、本当に弱いのは、そのこと柄から逃げることです。自分の身は自分でしっかりと守ってあげないと、通常は「他の人」は「大丈夫」なのです。 私は休職2回しましたが、それがあって今日、また働けるようになっています。
お礼
>自分で休職して治療に専念したいということは、全くもって健全な働きです。 休みたい、そう思う一方で私ばっかりが休んでばかりでと負い目に 感じているのもあります。 >産業医がいるのであれば、職場の上司にどうアプローチすれば良いかを相談されてみたらどうでしょう? そうですね・・・今月はもういらっしゃらないので ちょっと間があいてしまいますが来月にでも、と思っています。 ただ気になるのが、産業医は業務時間内に相談するので 上司に相談内容を提出しなければいけないんです。 そこにどうかくか(ストレスについての相談を気にしています(気にしすぎですかね?) 回答ありがとうございました。
お礼
私も今働いている会社はまだまだ働きたいと思っています。 007_taroさんもサポートが整っている会社に出会ってよかったですね。 甲状腺についていろいろ調べていましたが、 精神状態や睡眠にも異変が現れることをはじめて知りました。 載せていただいたサイトは大変参考になりました。 会社近くの診療所で胃をみてもらっていたのですが 甲状腺とは関係ない(そこの医者で薬をもらっています) と言われ、いつまでもよくならないので大病院に行きました。 (そのときの内容が補足の報告です) 早速明日にでも専門医に行って詳細な検査をしてもらおうと思います。 再度の回答ありがとうございました。