• 締切済み

問題集

8月~夏休み終わりまで基礎固めのために 創育の「実力アップ 基礎からできる1,2年の総復習」の社理英数 旺文社の「高校入試 中学1,2年の総復習」の国語と問題集5冊買ったのですが毎日全教科やっていくのと、ローテーション風に毎日1~4教科やっていくなど、どのようなやり方がいいですか?教えて下さい>< 後、夏休みは基礎固めだけでもいいですか? 質問最近多くてすいません><よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.3

 がんばっていますね。さすが受験生です。  さて、ご質問の答えになるかどうか、とにかく誠実に答えてみます。 >創育の「実力アップ 基礎からできる1,2年の総復習」の社理英数 旺文社の「高校入試 中学1,2年の総復習」の国語と問題集5冊買ったのですが毎日全教科やっていくのと、ローテーション風に毎日1~4教科やっていくなど、どのようなやり方がいいですか?  この2種類の問題集なら、内容は十分だと思います。問題はこの問題集でどう勉強するかです。  今回の問題集がおそらく久々の(初めての?)総復習でしょうか。もしそうなら、今回は自分の苦手なところを見いだす機会にして下さい。あと、飽きてしまったり持続できなくならないようにやりましょう。そのために・・・ ○語学系は体に染みつくように毎日こつこつとやった方がいいです。国語と英語です。 ○数学も問題量がものを言うので毎日いいでしょう。 ○理科・社会は三日に1回まとめてやっても大丈夫だと思います。 ○苦手な教科より得意な教科を熱心に。得意な教科の時間を長めにして苦手な今日は少しずつ。勉強がいやにならないために。 ○できないところは必ず答えを見て(解説があればそれを読んでおく)、1週間程度あけてもう一度トライ。苦手な問題が続いたら飽きが来る前に止めて休憩。別な教科にうつす。多少自分に甘い方が勉強は長続きしますよ。正解が続いたらはなまるをつけて、自分に必ずご褒美(お菓子でも、なんでもOK)。苦手な問題を再度挑戦してできたらやっぱりご褒美(苦手問題は2学期にはいってまたやろう)。できれば2学期の予習も8月後半になったらやっておこう。休み明けのまだ暑さが厳しくてやる気になれないときに、先生の話について行けるって気分いいものだよ。余裕が出ると勉強にもやる気が出ます。 つまり例をだすと、月曜日国数英社、火曜日国数英理、水曜日国数英 木・金・土は月・火・水の順でやってみる。日曜は休み。毎日やる教科の学習量は少なく。つまづいたらその教科は次の日に回そう。とにかく無理はダメ。学習量も多少の変動があることを認めること。  すごく長くなってごめんね。何か質問があればまた答えます。緩やかな計画でいきましょう。ファイト!

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.2

中3なら夏休みに、苦手科目、苦手な単元の復習で基礎固めというのはいいことだと思います。一日どれだけ学習時間がありますか、それによってやり方は少し異なりますが、毎日全教科をやる、もちろん今日の復習も含めてですよ、それだけの時間と集中力がありますか。どんな人でもこれはきついやり方です。1週間の各教科の総学習時間がバランス良く、(ここでいうバランスよくとは、苦手科目、苦手単元に十分に時間をかけているという意味です。)学習するというやり方がより実践的です。そして忘れてはいけないのは、もう受験が目の前に有るのだから、志望校の過去問も解いていないといけません。それで間違えたところを復習する。この2セットで夏休みを過ごしましょう。 中2だったら、過去問はまだ早いというより、できない部分の方が多いのではないでしょうか。ですから、今までの復習をきちんとしましょう。

takahiro1
質問者

お礼

すいません><中3です。 学習時間は5時間くらいです。

  • Digzath
  • ベストアンサー率33% (69/206)
回答No.1

中三ですか?入試の準備ですかね。 私も今年受験ですが、いろんな教科を毎日ちょっとずつやっています。 答え合わせもその日中にします。 私はまだ基礎さえも危ういような…^^;

takahiro1
質問者

お礼

すいません><中3です 回答参考にさせていただきます ありがとうございました!