• ベストアンサー

原付 メンテナンス本 初心者向け

中古の原付を購入して長持ちさせる為に メンテナンス方法や構造を勉強したいと思ってます 全くの初学なので素人でも分かりやすい本でお勧めなのはありますでしょうか? ネットで詳しく書かれてるサイトはありますが 本できちんと勉強したいと思ってます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37443
noname#37443
回答No.1

一般的なものよりその機種のサービスマニュアルを購入をしたらどうでしょう。それと、4サイクル、2サイクルの構造のメカと電気まわりの本ですか。図書館で何冊もみて、一番自分に合った本を何時も参考にしたらどうでしょう。私は昔の機械科でしたから学校でも教わりました。「原動機」です。今は判りません。 サービスマニュアルからやさしい所から分解、組み付け、と何回となくやれば工具の使い方、部品の性質、と色々勉強になりトラブッテも自分で自信が持てる様になります。失敗もあるでしょう。 私は始めから当時マツダの軽でキャロルというのが有り、(形は良いがパワーがない。スバルと比べてです。)これの中古をパワーアップを兼ねて車やに教わりながらバラバラにし改造をしました。サービスマニュアルを見ながら、専門工具もない環境の中でです。 この経験は後々色々仕事にもプラスになりました。ハーレー会でのツーリングではもうイカレルパーツ(高価です)は色々予備を持参当然配線図も、マヌアルは当時何冊も本国から友人に送って貰いました。(陸王、ハーレー、もバラバラにしました。始めの頃はバイクは陸王のほかはメグロ、クロガネ。?トライアンフ。あまりなかったです。)ツーリングは20台位では必ず当時のハーレは一台位はイカレます。修理は大体私がしました。サイドカー側は工具、部品で一杯です。ボロハーレーのツーリングで各販売店のサービスカーが付いて来るのはバイクがボロだからです。(当時は)200台くらいのツーリングなど必ずどれか全くダメで載せて帰るバイクも有ります。日本の性能の良いバイクと違う点は壊れるから面白い事です。(お金も掛かります)今の最新型は日本のパーツも入っている様で故障は少ないそうです。工具は良いものを購入してください。安いものはダメです。JISマークの入ったものが最低限必要です。テスターは小型で音の出る物が判りやすいです。工具で高価な有名品もありますがアマチュアでは必要無いでしょう。ガンバッテ下さい。若者よ。頼もしい限りです。 私、70才現役のロートルです。体はもうオイルが切れ掛かったボロハーレーと同じでしょう。

noname#42572
質問者

お礼

サービスマニュアルには気づきませんでした ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2
参考URL:
http://www.ream.ais.ne.jp/~s-h/s-h/trouble.html
noname#42572
質問者

お礼

このサイトは詳しいですね ありがとうございました!!

関連するQ&A