ベストアンサー 睡眠薬について 2007/07/24 15:09 一般にいわれている睡眠薬は睡眠導入剤のことをさすのでしょうか それとも 種類がちがうのでしょうか みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pontamana ベストアンサー率36% (357/967) 2007/07/24 15:53 回答No.3 イコールですよ。 正式な区別の仕方はわかりませんが、一般的に抗不安薬と言われるお薬(デパスなどが有名)も睡眠導入剤として使われることがあります。またメジャートランキライザなども睡眠作用(副作用と言える)が強いため睡眠導入剤として使われることがあります。 市販されているドリエルなどは役割が全く違い、区別をつけるために睡眠改善薬という言い方をしているようです。睡眠薬ではありません。 質問者 お礼 2007/07/27 13:01 お礼おそくなりました。 睡眠薬にもいろいろな考え方があることがわかりました。 今もとめているものは 抗不安薬に近いということも わかりました。 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#35484 2007/07/24 16:50 回答No.4 #1です。誤回答をしてしまいすみません。 私が聞いた友人にもう一度確認したところ、彼の勤めているところでの呼びわけにすぎなかったみたいです(成分や効果で呼び分けている、内部用語みたいなもの)。 きちんと確認せずに回答してすみませんでしたm(__)m 質問者 お礼 2007/07/27 13:04 ご連絡ありがとうございました 実はその後の回答とちがっていたため 混乱していました 訂正ありがとうございます。 考え方の整理ができました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#62235 2007/07/24 15:21 回答No.2 睡眠薬=睡眠導入剤の俗称です。 正式には睡眠導入剤ですが、一般的に睡眠薬と呼ばれているだけです。 睡眠導入剤には作用時間により超短時間作用型、短時間作用型、中時間作用型、長時間作用型などの区分があります。 中時間作用型以上は5時間以上効果が持続するため、これが睡眠薬だと誤解しておられる方もいますが、名称的にはすべて「睡眠導入剤」です。 質問者 お礼 2007/07/27 12:56 お礼遅くなりました ありがとうございました。 習慣性などへのリスクが心配で 導入剤という名称ならば 睡眠薬より比較的安全なのかと思っていました。 作用時間を考慮し用いたいと思います 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#35484 2007/07/24 15:17 回答No.1 睡眠薬と睡眠導入剤は用途も質もまったく違うものですよ。 睡眠導入剤はあくまで睡眠に入るのを補助するものです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 睡眠薬が効かなくなって・・・ こんにちは。 睡眠薬、または睡眠導入剤がいくら飲んでも効かない場合 どうなりますか? 睡眠薬、睡眠導入剤はこれ以上出せないというのは ありますか?その出せる範囲内の量で死ぬことはありますか? また、眠れなくて死ぬことはありますか? 睡眠薬についてお聞きします 病院で、睡眠導入剤を処方してもらっています。 これは、半分に割って飲んでもいいのでしょうか? 改めて医師に相談してみますが、そのまえに、 このようにして飲んでいる人が他にもいるかどうか知りたくて、質問させていただきました。 あと、安定剤を切らしてしまったときは、睡眠を半分に割って飲んでる人いますか? 睡眠薬導入剤なのですが.....。 抗不安薬、睡眠薬(睡眠導入薬)の違いについて教えてください。 今、不安や抑うつ時にデパス、睡眠導入薬でアモバンとハルシオンを飲む時があるのですが、 薬品検索などで調べると、デパスなどの抗不安薬も睡眠導入薬として使われることがあるそうですが、 抗不安薬と睡眠導入薬の明確な違いは何なのでしょうか? 自分はアモバンやハルシオンなどで就寝すると、翌朝だるくなったり、眠気が強い時が多く、時にデパスだけで眠ると翌朝そのような感じはありません。何か違うのでしょうか? マイナー、メジャートランキライザーもいまいちよく分かりません。 ベンゾジアゼピン系、チエノジアゼピン系など色々種類があるようですが、効き方や副作用の違いとか誰かの経験上でもよいので情報を教えてください。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム ハルシオンとレンドルミン以外の睡眠導入剤を列挙してください いろいろと睡眠導入剤をためして、体制がついたら別の種類のに、、、 で、また体制がついたら別の種類のに、、、としてきました。 ですが、最近転院して、ハルラック(ハルシオンのゾロ)をだされまして、どうも最近効かなくなったので、他のにかえてくれませんか?と頼んだら、 グッドミンを出されました。(で、あとで気づいたのですが、これ、レンドルミンのゾロでして、まず自分には体験上効きません) まだこの病院に転院して日が短いので、 いままで6年ほどで試した睡眠導入剤のうち、効いたことのある薬をリクエストしたいと思います。 が、いままでどんな睡眠導入剤を出されたか、忘れてしまいました。 また、睡眠導入剤とそうでないものの見分けもついてません。 そこで、ハルとレンドルミン(個人的にはラムネと一緒)以外の睡眠導入剤を列挙していただけないでしょうか? それで思い出して、あ、そのくすり効いたことあるから、だしてもらおうかな、、、と思ってます。 お願いします。 睡眠薬について。 初めて睡眠薬というものを買ってみようと思います。(睡眠導入剤?) 薬局で買うより病院で処方して貰ったほうがいいんでしょうか? わからないことだらけなので教えて下さい。 睡眠障害に効く漢方薬はありませんか? 病院で数々の睡眠導入薬を処方されましたが、 西洋薬は副作用がきついため、そろそろ漢方薬に切り替えたいと思っています。 そこで一般薬局で売られている、睡眠に効果的な、オススメの漢方薬をお聞きしたいと思い 質問させていただきました。 睡眠導入剤なんですが… えぇーっと… 妹が不眠症で困ってます。 多分、イジメのストレスだと思いますが…。 今、中2なのですが…病院に連れて行こうと思ってます。 睡眠導入剤は中学生でも使用できるのでしょうか? 一般的に使われてるお薬はどのようなものなのでしょうか? 親は忙しく連れて行くことができないため、私が連れて行くのですが…いろいろ知っておきたいので回答よろしくお願いします。 睡眠薬(睡眠導入剤)について。 睡眠薬(睡眠導入剤)について。 昼夜逆転だけど、とりあえず睡眠は取れています。 このままでもいいのですが、づしても朝起きなければ行けない用事がある時だけ、睡眠薬で無理やり寝るってのは体に良くないですか? 寝ないで行けばいいと思いますが、キツイです。 社会って朝型で回っていますからね・・・ 医者からは頓服でマイスリーが処方されています。 睡眠薬/睡眠導入剤 体に悪いくらい寝付きが悪いので、睡眠導入剤を飲んでます。 最近、処方せんなしで買える睡眠導入剤(?)が発売されましたよね。 ドリエルでしたっけ? あれは効果のほどどうなのでしょうか? 毎回病院にいくのも面倒なので、もし利き目がかなりきたいできるなら、 そちらに乗り換えようと思っているのですが。 経験談、周囲での評判など教えて下さい。 睡眠導入剤による睡眠 こんにちは。睡眠導入剤を利用したことによる眠気は、自然な眠気とは違い人工的(?)な眠気ですが、 睡眠導入剤が強く影響してくるのは眠りに落ちるための眠気のみで、 眠りの質としては自然な眠気で眠った時と大きな差はないのですか? わかりづらい質問で申し訳ないです。 軽い不眠で肌が荒れてきているのでしっかり寝ようと考えたのですが、ただ寝れれば肌への結果は同じなのかなとふと思ったので。 睡眠 夜中に目覚めるのですが、もう1度眠ろうとしてもなかなか眠れません。すっと再眠できる方法はないでしょうか? 睡眠導入剤を寝る前に少し飲むこともありますが、できれば頼らずにと思っています。 睡眠導入剤を早くやめたい どうすれば 1年ほど前から睡眠導入剤を飲んでいます。連用するようになったのは 半年ほど前なのですが、睡眠導入剤なしには眠れなくなっている状態です。早く飲まなくても眠れるようになりたい。昼間に軽度の運動をし、ぬるめの入浴などを心がけていますが、自然な眠けがやってきません。今日も・・・眠れないか・・・と毎晩 睡眠導入剤に手を伸ばしてしまいます。(当初より減らしてますが・・・)早く縁を切りたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 嫌なことがあると睡眠薬に逃げてしまいます ここ半年ほど、嫌なことがあると市販の睡眠導入剤を規定の2~3倍の量を飲んで眠るクセがついてしまいました。 眠れなくて服用するのではなく、考えることをやめたくて強制的に眠りにつきたくてやってしまいます。 嫌なことというのは特定されていて、恋人(仕事の上司でもあります)に叱られることです。叱られるのは仕事のことに関してです。ただ悪いことをして注意されるのなら自分も納得するのでしょうけど、八つ当たりで怒られることもあるように感じます。でも本当に自分が悪かったのか、恋人の気分で怒られたのか自分でもよくわからなくなります。いつも最終的には「自分はなんてダメな人間なんだろう」と思い、死ぬことを考えます。そして考えることに耐えられなくなり睡眠導入剤を服用して眠りに逃げます。 恋人のことは大好きです。なんとか仕事を頑張って、彼の期待に応えたいし迷惑かけたくないといつも思っています。 なのにそれができない自分に絶望します。 こんなことで睡眠導入剤に頼るのは病気なのでしょうか? 誰にでもあることなのでしょうか? 睡眠導入剤で 市販の睡眠導入剤を飲んだ場合、翌朝起きにくいというようなことはありますか?特にいつもよりも早く起きなければならない時に影響ありませんか?早く起きなければならない時に限って寝付きが悪いので、睡眠導入剤を飲んでみたい気がするのですが・・・ 睡眠薬が欲しい アラフィフの女性です。 旅行に行くと、枕が違うのか夜眠れなくなります。翌日はとても疲れます。 行きつけのメンタルクリニックや内科で睡眠導入剤を処方してもらうのですが、全く効きません。もっと強い睡眠薬が欲しいと言っても、これ以上の物はないと断られます。自殺に使う訳でもないのに、どうして手に入らないのでしょう。 睡眠薬は、どこへ行ったら処方してくれるのでしょうか? 睡眠薬と安定剤で眠りの質に違いがありますか 質問1.睡眠導入剤(マイスリー)と安定剤(ソナラックス)では脳への作用場所が違うようですが、睡眠の質(種類?)に違いはあるものでしょうか。例えば同じ時間眠っても目覚めた後の感じが異なるものでしょうか。 質問2.深夜過ぎまで眠れない時、仕事に差し支えるのでやむを得ず睡眠導入剤をのむと今度は寝過ごして遅刻することがあります。 この場合、薬の量によって睡眠時間はコントロール出来るものでしょうか。 以上、よろしくお願いします。 睡眠薬が効きません。 レキソタンを1日14mg飲んでいるのと、もともと薬に強い体質なのでベンゾジアゼピン系の睡眠薬が効きません。 また、今マイスリー10mgを飲んでいますがそれでも眠くならず困っています。 ベンゾジアゼピン系、バルビツール酸系以外の睡眠導入剤を教えてください。 睡眠導入剤?について 私は、普段規則正しい生活をしているつもりです。 毎日1時に寝て6時半に起きています。 この間風邪をひき、風邪薬を飲んで寝たのですが 眠りが深く、さっぱりと目覚める事ができました。 いつもは起きるのだるい・・・とか寝た気がしないみたいなけだるさがあるので、風邪薬ってすごい!と 思ったのですが、 一般的に眠りが深くて当然なのですか? いつも浅い眠りというのは変ですか? 睡眠薬ではなく、睡眠導入剤みたいなものは 病気でもない人が普通に常用できるのですか? 睡眠薬と薬物依存 うつ病で寝る前に薬を大量(睡眠導入剤等含めて10種類以上) に飲んでいます。 少し気になってWEBを検索したのですが、睡眠薬等でも薬物依存 になるという記述がありました。 ただし結局どうしたら良いのか、どの薬が依存しやすいのかと いった具体的なことが分かりませんでした。 このまま大量の薬を飲み続けていても大丈夫でしょうか? それとも別の医者に相談した方がよろしいでしょうか? 睡眠薬 寝付きの悪い日が時々あり、時々睡眠薬を飲んでいます。 以前に家族が体調不良で病院に行った際に処方された睡眠薬を飲んでいましたが、もう無くなってしまいました。 過去の質問などを検索すると、市販の睡眠導入剤よりも病院で処方してもらったほうが安全で安価という事のようです。 そこで質問ですが、何科に行くのがよいでしょうか?内科でも大丈夫ですか?「睡眠薬が欲しい」という理由だけで行って処方してくれるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼おそくなりました。 睡眠薬にもいろいろな考え方があることがわかりました。 今もとめているものは 抗不安薬に近いということも わかりました。 大変参考になりました。