• 締切済み

中学生の弟が・・・(長文です)

中学生の弟が、学校で苛めにあっている様なんです。 最近、学校に行きたがらず、不登校が続いていたので、もしかしたらいじめられているのでは?と思ってはいましたが、ただ、だらけているだけかもしれない・・と思ったりもしていました。何度か、学校へ行くように注意しましたが、曖昧な返事しかせず、結局1学期は半分ほど欠席してしまいました。 学校に行かない理由がわからないまま夏休みになってしまいましたが、先日、本人の口から学校で聞こえる様に悪口を言われたり、持ち物に落書きをされたりした。と話してくれました。その行為をしているのは、クラスメイトの何人かの様です。 ウザイとか、(家に)帰れ!といった内容のものだったそうです。 当然ですが、本人は相当傷ついており、話している途中で泣いてしまっていました。と同時に、「悪口を言ったり、机に落書きした奴等が、本当にムカつく。ぶっとばしてやりたい」と話していました。 そう思ってしまう気持ちは、わからなくもありませんが、「さすがに暴力は良くないでしょ?」と言いました。ですが、「それでは自分の気が済まない。自分さえスッキリできればそれで良い。」と言うのです・・・おそらく実行はしないと思いますが、実行出来ないが故に、行き場のない怒りをどう処理したら良いのか、本人もわからないんだと思います。 私も実際に、小・中学生の頃、多少いじめられた事がありました。学校こそ休みませんでしたが、とても辛く、親にも話せず、どうしたら良いのか悩んでいた時期もありました。何故だか、自然と収まりましたが・・。 私は、「悪口を言っている人なんか無視すれば良い。集団で人の悪口を言うことでしか自己表現が出来ない、心の貧しい人なんだから。そんな人の為に、あなたが傷つき、殻に閉じこもった人生を送るのは勿体ない。ずっと今のままで良いと思ってる訳じゃないでしょ?」と話しました。ずっと今のままではいられないことは、理解している様です。今の状況を打破したいとも思っているようです。「それなら、自分できっかけを作って、何とか行動しないとね。」と言ったのですが、今は、やる気が起きない、どうでも良いと・・・ 私は、高校進学のこともあるので、学校には行って欲しいと思っています。本人も高校には行きたい様です。まだ2年生ですが、具体的に志望校も決めています。 弟の性格としては、本心はとても優しい面を持っています。仕事をしている母が、疲れて帰ってくると、肩をたたいてあげたりしています。ただ、お調子者の面もあって(特に友達一緒だと)騒ぎ過ぎてしまったり、一言余計な事を言ってしまったり・・・と言う部分もあります。(苛めの原因はこの辺ではないかと思いますが・・・あくまで推測です) 我が家は母子家庭で、今は弟と母親との二人暮しです。私は別の所に住んでいますが、月に1~2回は実家に顔を出しています。 母親にも、苛めのことは、本人が話をした様です。 長くなってしまいましたが、皆様にお伺いしたい事です。 今後、弟を立ち直らせるには、どの様に接し、どんな言葉をかけるのが良いのでしょうか?それとも、本人の主体性に任せれば良いのでしょうか?でも、このままでは、高校にも行けず、ニートの様になってしまうのではないかと心配でならないのです。 母親の対応も含めて、アドバイス頂ければ、幸いです。 どうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#49694
noname#49694
回答No.9

 私も小学時代はいじめにあいました。しかし、変なものでいじめがあっても、どこかに友達がいたり、助けてくれる人が少しでもあれば、希望はもてるものです。しかし学校内に友達なし、味方なし、ただクラスでいじめを受けるだけでは「がんばれ」といっても何の慰めにもなりません。  不登校までいってしまうと、問題となるのは、状況よりも精神的な重圧です。行為をされていなくても、気持ちのなかでもう負けてしまいます。  私の場合、いじめの解決となったのは、教師への訴えと親への訴えです。相手の親にもよるのですが、いじめられている人全体が止まらなくても、主犯格がとまれば、いじめは少しずつ止まります。子供は純粋なので中学生でも良い親から本気で怒られれば、心をすぐいれかえます。  親自身が徹底抗戦することです。このことで妥協するべきではありません。不登校となった今となっては、弟さんの力ではもう無理です。中学時代をなんとか乗り切れても、トラウマが残り、高校でふたたびいじめにあう可能性もあります。  まず担任、そして主犯格となる相手方の親。このあたりの人たちの人格にかかっています・・  わたしの親が深刻化したいじめ問題を解決したのは私が4年次。1年次の時から少しずついじめがありました。1年次に僕の所有物が盗まれた事件があり、僕は親に話し、親は教師に話しました。ところが教師はその対象となる子供たちに聞いたところ「やっていない」という言葉を信じて、私の親に「あなたのお子さんは嘘をついています。もう少ししっかり教育してください。」と言ったそうです。その後、半年して別の同級生と親の証言があり、事実が証明されたということがありました。  こういうふうに担任はあてにならないことがあります。しかし結局は親の熱意です。私の時代は、校長がしっかりしていました。そしてたまたま校長が、私の祖父の教え子でした(祖父はもともと校長だった)。そういうこともあり、何かと環境が良かったとは思います。  いずれにしても、教頭・校長にまで訴えるつもりでいたほうがいいと思います。担任の対応次第では、校長に担任のふがいなさを訴えるつもりでいたほうがいいでしょう。  そうするのは、いずれも弟さんをいじめる同級生たちがともかく何らかのかたちできちんと叱られ、怒られるためです。それは彼ら自身のためでもあります。

o-sbb
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 この夏休みの間に、担任に話すかどうかも含め、もう少し本人と話をしたいと思っています。 休みに入ってからは、クラスの友達とよく遊びに行っていて、その友達が、学校に行こうよ。と声をかけてくれている様です。 気にかけてくれている人の存在があることに気付き、勇気付けられたのか、2学期から少し学校へ行ってみようかな・・・と言っておりました。 その様子を見た上で、大人同士で話をするか検討してみようと思います。 ありがとうございました。

  • tyai_nd2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

中学で留年とかはめったにないことです。あまり心配することはないです。 こんな勉強しましたって学校に出せば出席がふえてしまったりします。 先生に相談してみてください。ついでにイジメとかあんじゃないの?と脅してやってください。 本人が行きたくないなら行かないほうがいいのでわ? その代わり約束事などしてみては?みんなでめしを食うとか。新聞取りに行かすとか、ジャンプは自分で買いなさいみたいなの。

  • tyai_nd2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

中学で留年とかはめったにないことです。あまり心配することはないです。 こんな勉強しましたって学校に出せば出席がふえてしまったりします。 先生に相談してみてください。ついでにイジメとかあんじゃないの?と脅してやってください。 本人が行きたくないなら行かないほうがいいのでわ? その代わり約束事などしてみては?みんなでめしを食うとか。新聞取りに行かすとか、ジャンプは自分で買いなさいみたいなの。

  • tyai_nd2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

中学で留年とかはめったにないことです。あまり心配することはないです。 こんな勉強しましたって学校に出せば出席がふえてしまったりします。 先生に相談してみてください。ついでにイジメとかあんじゃないの?と脅してやってください。 本人が行きたくないなら行かないほうがいいのでわ? その代わり約束事などしてみては?みんなでめしを食うとか。新聞取りに行かすとか、ジャンプは自分で買いなさいみたいなの。

  • tyai_nd2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

中学で留年とかはめったにないことです。あまり心配することはないです。 こんな勉強しましたって学校に出せば出席がふえてしまったりします。 先生に相談してみてください。ついでにイジメとかあんじゃないの?と脅してやってください。 本人が行きたくないなら行かないほうがいいのでわ? その代わり約束事などしてみては?みんなでめしを食うとか。新聞取りに行かすとか、ジャンプは自分で買いなさいみたいなの。

o-sbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 留年の心配はしていませんが、高校受験の際に提出する内申書に、出欠状況も記載されると思うので、審査の際、やはり欠席が多いと不利になるかと・・・ この質問を投稿したのと同じ頃、学校に行かず家にいるのなら、働いている母の手伝いをする様に言いつけたところ、慣れない手つきですが、頑張ってやっています。この辺は素直なんですよ。笑 ありがとうございました。

noname#35629
noname#35629
回答No.4

私にも小学校6年生の弟がいます。17歳年が離れた兄弟で、私は実家に住んでいないので月に数回帰って会うくらいで似ているなぁと思いました。 ご質問を読んでいて、もし弟がいじめに合ったらと思うと、とても人事には思えません。 皆さんがおっしゃるように、家族が親身に守ってあげて下さい。 学校に行けなくなってしまって、先生はいじめがあった事をご存じなのでしょうか?もし二学期から登校するにしましても、一度先生にも相談して、いじめが原因で登校できずにいる生徒をどうお考えでいるのか、聞いた方がいいのではないかと思います。 私は馬鹿姉で、弟がかわいくて仕方がないので、黙って弟が強くなるのを信じて待つなんてできません。 もし弟さんが二学期から学校に行ったとしても、目をひからせて本当に大丈夫なのか見守ってあげて下さいね。 そしてもしこのまま傷が癒えず登校できなかったら、無理に今の学校へいくのではなく、通信教育や簡単な事ではないのかもしれません可能であれば転校などして、高校に進学するために考えてみて下さいね。 今は登校せずに自宅にいる間も弟さんはきっと苦しんでいるのではないかと察します。できるだけそばにいていっぱい色んな話をして、一人ではないんだと支えてあげて下さいね。 たいしたアドバイスにもなってませんが、頑張って下さいね。

o-sbb
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 最近は、味方になってくれている友達もいるとわかり、少し安心しているところです。 先生には、本人は話をしていない様に思います。 この夏休みの間、その事も含めてよく話をしていくつもりです。 諸事情により転校は難しくて・・・ ありがとうございました。

  • kiku424
  • ベストアンサー率24% (38/153)
回答No.3

息子が 中学時代いじめにあっていました。 不登校が続き おかしいぞ とは思っていました。 ある時 布団から出てこなくなり 部屋に入ったら 布団をかぶったまま 「学校に行かない僕って   ダメ人間だよね」 と言うので その瞬間「学校行かないだけで      ダメ人間じゃ この世の中       ダメ人間であふれかえるねーー」 と明るい口調で私は 返答しました。 公立中学の場合 入学式の次の日から 学校に行かなくても 卒業できます。 家の場合は、中間・期末テストだけ  学校に行かせて あとは、家庭教師に来てもらっていました。 公立高校受験のさい 内申書の成績は確認されますが 出席・欠席は問題視されません。 弟さんの場合「なにくそーー」 という 気力があるのなら 家庭学習・自己学習で 高校受験は可能だと思います。 道は一つだけでないこと・・・・ 近道もあれば 遠回りしてもいいこと 弟さんの 長所・短所 ありのまま すべて 家族が受け入れてあげれば 弟さんにも 家庭という 居場所がはっきりして 前に進む気持ちも 芽生えて くるのではないかと おもうのですが・・      

o-sbb
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 1学期は、中間・期末テストは受けに行きました。 高校受験の際、出欠状況も審査されると思っていましたので(学校行事への参加態度等)、問題視されないと言うのがわかり、少し安心しました。 ありがとうございました。

  • tuki_yuki
  • ベストアンサー率30% (35/114)
回答No.2

話してくれたならそれだけ信頼されてるって事です。 それは誇っていいです。信じてもらう事が何よりも難しいですから。 で、解決方法は相当難しいです、正直。 学校というのは大人の社会から切り離された独特の環境を作っています。一見、先生が動かしているように見えても、実は子供たちが作り上げている環境です。 子供が独自のルールを作ってその中で過ごしています。 解決法は2通りあるかな。 ひとつは中学生のその子が自力で立ち向かう事。 最も、強い精神力が必要なので正直あんまりお勧めできません。 ですが、これが一番手っ取り早くもあります。 何を言われてもちゃんと言い返せる、或いはスルーできて、実際に何かされたらちゃんと対応できる。 落書きとかになれば相手方の親にその代金とかも請求できますし。 この場合、圧倒的な力で捻じ伏せられるなら話は早いのですが、多分無理です。 冷静に相手を追い詰められるのならこの方が早く、その内楽しくなると思います。 何ていうか実体験ですが。相手の落ち度を集めて逐一報告、何か損害があれば即座に相手方の親に弁償させる。 それで更に何かされたら……の無限ループ。根気が必要ですが。 もうひとつは家族で立ち向かう事。 とりあえず、行きたくないと子どもが言うなら行かせないでください。 勉強なんて家でもできます。でも心は壊れたら戻りませんよ? 学校に行かない子どもがいる家庭、そう見られる事により世間体は冷たくなるかもしれません。 でもそれで無理して連れて行って結局子どもが自殺ってケースがどのくらいあると思いますか? 報道されていないだけで意外と存在しています。 そうならない保障なんてどこにもありませんから。 ただ家族に打ち明けている点を見ればそれはないでしょう。 後は学校に乗り込んで思い切り抗議しましょう。 それで逆に子どもへの風当たりが悪くなる事もありますが。対応してくれない場合も何度も。 それでもダメなら学校を変えるのも手です。大変ですけど。 理屈では相手の事が価値の無い屑と分かっても現実ではそうならないと思います。 そうするには強い精神力って必要ですからね。 あんまり人生経験も積んでいない、まだ10代の意見ですが、これだけはいえます。 家族の方々、がんばってください。 当事者のその子には、頑張りすぎないで良いよと言って上げてください。

o-sbb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。話をしてくれた事自体は、とても嬉しく思いました。 できる事であるなら、自分の力で解決する途を探って欲しいと思います。 先日は、学校のお友達数人と一緒に遊んだようです。その友達は皆で「2学期から、学校においでよ」と声をかけてくれた様です。味方になってくれる人もいると判り、有難い限りです。これをきっかけに、学校に行けるようになると良いのですが・・ 最終手段として、学校に乗り込むことも考えておきたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

回答No.1

少なからず誰しも何らかのいじめを受けて大人になっていると思います。私も同様でした。中学生って一番感受性が強い時期なので難しいとは思いますが、先ずは自分だけがいじめられているのではないということを現実の例をだしてわからせることだと思います。本人の周りにも同様の目に遭っている子がいるでしょうし、お姉さん?お兄さん?も経験されているのならお解りでしょう。次に、何か弟の得意を伸ばしてあげられる環境を少しでも作ってあげることでしょう。何でもいいです。将棋でも野球でもマラソンでも早食いでも!何でもいいんでいじめっ子より優れているっていう部分をアピール出来るようになれるぐらいまで伸ばしてあげてください。それが出来れば「これだけはお前らに負けない」って思えて、少しづつ楽になるはずです。 だからといって決していじめは無くなりません、大人になっても続きます。お母さんも、優しくしてあげるより、厳しくするよりチャレンジ心をサポートしてあげることやいろんな遊び・スポーツをみせてあげることでしょうね。子供は勝手に育ちます。

o-sbb
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 かつては、確かに「誰にも負けない得意なもの」があったのですが、今はそれにも全く興味を示さなくなり、道具も捨ててしまいました・・・いじめとどちらが先かわかりませんが。 休日には、ボーリング行こうとか、バトミントンやろうとか誘ってはみるのですが、なかなか腰が上がらず・・・外で、学校の人に会うのが嫌みたいです。 でも、甘やかしていてもいけないと思うので、何かしら外には連れ出してみようかと思います。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A