• ベストアンサー

初めて犬を飼うにあたって

弟のわがままで小型の室内犬(生後2ヶ月ほど)を飼い始めてしまいました。 こういう場合、保健所(役所)に届けるとか登録しなくてはならないとか規則があるのでしょうか? その他、去勢とか狂犬病予防接種のようなことで、最低限こういうことはしなくてはいけないということはありますか? 何分、初めて飼うので何もわかりません。 生き物を飼う以上、きちんと世話をしてペットや家族に迷惑かからないようにするのは当然のことで そのようなことができないのであれば、飼う資格など無いと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rachipon
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.4

イヌやネコを診ている獣医師です。 ○ 登録と狂犬病ワクチン接種 狂犬病予防法という法律に基づき、市区町村に届け出て登録すること、動物病院や集合注射でワクチン接種をうけることが飼い主の義務とされています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO247.html ○ 混合ワクチン接種 ポピュラーな感染症からイヌを守るためのワクチンです。 ジステンパーウイルス感染症、パルボウイルス感染症などは有名ですね。 かかりつけの動物病院にご相談下さい。 ○ フィラリア予防 蚊が媒介する寄生虫で、そうめんのような形をしています。 肺動脈や左心に寄生するので、多数寄生をうけると重篤な心不全症状を現して死に至ることもあります。 これもかかりつけの動物病院にご相談下さい。 ○ ノミ駆除と予防 ホームセンターやディスカウントショップで手に入る駆除薬は効果が不十分なようです。 ○ 消化管内寄生虫駆除 条虫や回虫の寄生率はまだまだ高く、一度駆除してもまた寄生をうけるのがふつうです。 ○ 終生大切にしていただくこと あなたとご家族とワンちゃんが幸せで楽しい生活になりますように。 動物とのすばらしい生活へようこそ。

satopower
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 いろいろと予防接種は必要なのですね。 犬だけでなく、人間にまで健康被害が及ぶかもしれませんね。 きちんと登録、各種予防接種を受けるように言い聞かせます。 単に「可愛いから飼いたい」というような安易な気持ちのように思えて仕方ないので・・・ 人間の身勝手な思いだけで、動物という生き物を飼って、きちんと予防接種や運動、食事等を与えてあげないのは 無責任ですね。 特に病気に関しては、予防。治療してあげないと人間にシッペ返しが来そうなので怖いですね。

その他の回答 (3)

  • anormal
  • ベストアンサー率40% (23/57)
回答No.3

 登録については他の方が回答されているとおりですのでちょっとしたアドバイスを。  生後2ヶ月ですと母親からの移行抗体がそろそろ切れるころです。ワクチン接種が済むまで他の犬に接触させず、できれば外出も控えてください。このころが一番病気にかかりやすいのです。ワクチン接種については動物病院の指示をよく聞いてください。  それから元気で長生きさせたいと思われるなら歯磨きの習慣をつけてください。多くの犬がのちのち歯周病になります。  またしつけを失敗しないためにも犬を犬として扱ってください。犬はリーダーを必要とします。飼い主はリーダーとして振舞ってください。私は専門家ではありませんが、飼い犬に咬まれた飼い主をたくさん知っています。そのような過ちは犬にとって不幸です。  子犬のうちの運動が大事です。丈夫な骨格を作り高齢になっても足腰が弱らないようにしてくれます。  そして、お金を貯めてください。結構医療費がかかります(^_^;)  

  • PURIN-AYU
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

実際に犬を飼っています。 犬を飼う場合、登録をしなければなりません。 地域によって異なるのかどうかは解りませんが、私の住んでいるところでは市役所に届けを出します。 狂犬病予防接種は春先に行いますが、この時期でしたら来年まで待つより病院でされたほうがいいと思います。 去勢については飼い主さんの判断になると思いますが、心配であれば病院で相談されてみてはいかがでしょうか。後、この時期はフィラリア予防もしてあげたほうが良いと思います。

  • thistlia
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.1

私が住んでいるところでは、市に届ける必要があります。 それは市役所に確認すれば教えてくれますよ。 また、予防接種などについては病院に聞きましょう。 まずは無理なく通えて信頼できる主治医を作るのが先決ですね。

関連するQ&A