- 締切済み
お風呂の中の鏡が曇ります。解消法は?
お風呂の中の鏡が、いつも曇ってお湯を掛けると見ることが出来るようになります。本日、車用の曇り止めガラスクリーナーをつけて磨きましたが、変化無しです。名案ございますか?御教示下さい。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mipro
- ベストアンサー率75% (12/16)
いろんな商品が多々あり、曇り止め機能がついた商品もあります。 お風呂のリフォーム依頼があった時、曇り止め機能の話も出ますが 瞬間に曇りが出来る商品は安価で無かったと思います。 洗面化粧台でも時間がかかりますよね・・・。 原始的ですが、私はお風呂でヒゲをあたる時、浴槽用の洗剤を少しスプレー スポンジでこすり流します・・・。 私が入る間は曇りません・・・・。 ビールのグラスに水滴・・・・と同じような事ですから、シャワーで温めて 室温と鏡が同じになれば・・・曇らないのでしょうが・・・。 エコを考えれば、使う時に一番簡単な“事”をすれば良いと思いますが・・・・。
- kumorasen
- ベストアンサー率0% (0/0)
確かに、浴室の鏡の曇りは厄介で気になりますね。 どんな薬剤を使用しても一時的には曇りが取れますが、後に白い汚れが徐々に蓄積されて見え難くなってしまいます。 綺麗に鏡の曇りを取る方法は、先ず、鏡の表面の汚れを除去します。 鏡が新しい場合は、 I、一般に市販されている中性油膜取り剤を用意します。 (車用でも可) II、軽く湿らしたスポンジに薬剤を乗せて、円を描く様に軽く磨いて行きます。 III、磨いている内に、表面の油膜の弾きが取れて行く様子が目視出来ると思います。 IV、これでも油膜が除去出来ない場合は、鏡上部に有る金具を持ち上げて鏡を取り外し、平らで滑らない床面に置きます。 V、鏡が割れない程度に力を入れて磨いてみましょう。 VI、以上でも油膜が除去出来なく白い鱗状痕 (水垢) が残る場合は、鏡が古くなったと判断して下記の作業に移ります。 古くなった鏡の場合は、 (1)、床に置いた鏡が絶対に滑らないか、もう一度確認します。 (2)、鏡の表面に超微粒子コンパウンドと特殊な薬剤 (純粋でも可) を適量振り掛けて、純毛ソフトバフを取り付けた電動ポリッシャー (電気ドリルでも可) を用いて研磨します。 (3)、最後は、中性食器用洗剤で洗浄して、指紋が付かない様に鏡を元の位置に戻します。 以上で油膜は完全に除去出来ますが、未だ水垢が残ってしまう場合は、鏡の表面が侵食されていると思われます。 サンドペーパーやダイヤモンド砥石で削る事も可能ですが、この処置後は油膜の付着を促進させる結果と成りますので、私は実行致しません。 「残念ですが鏡の寿命です。」 と申し上げ、耐湿性の小型でシンプルな鏡に交換する事と、「鏡の曇り止め装置」 の設置をお勧めしています。 鏡の曇りを取る・止める為には、鏡自体を暖める事しか方法が無いのです。 又、鏡を何時までも綺麗に見える様に保つには、薬剤等の使用は必要有りません。 ゴムへらかハンドワイパー等で表面に付着した水滴を絶えず拭き取って置く事が大切です。 以上で、鏡の曇りのお悩みから完全に開放されます。
- ferrero200
- ベストアンサー率0% (0/0)
先日テレビで松居一代さんがおっしゃっていました。じゃがいもの皮で磨くといいと(わたしは実の付いている方で磨きました)。私も実践しましたがまさにその通り、3日は曇らないですよ。また曇ってきてもお湯をかければまた復活、入浴中はちゃんと姿が映ります。じゃがいもを使ったときに皮をためておいて、曇りだしたらそれを使えば効率的です。
- qtjps4
- ベストアンサー率17% (81/459)
確かリンスの成分で曇りません あとは確かですが・・ヤマトのりを 塗って拭くと??曇らない・・・売る覚えですが・・
キッチン用洗剤で洗った後、風呂の鏡用曇り止めクリーナーを塗ってはいかがでしょうか。 車用で代用するなら、外側用のガラスコーティング材に「親水性」というのがありますので、そちらを塗ってもいいでしょう。
- cegios
- ベストアンサー率34% (8/23)
手っ取り早く、以下の方法を試して見てはいかがでしょうか? ・喫煙家の方がいらっしゃる場合には、タバコを鏡に すりこんで見る。 ・近くによもぎが生えている場合には、揉んだ後、鏡に すりこんで見る。 その昔、水中メガネの曇りを上記の方法で取っていました。
湿気でも曇らない鏡は市販されています。 交換となりますが、高級ホテル?などでは良くあります。 探してみてはいかがでしょうか。 構造は部分的に加熱しているのではないでしょうか。?ウチは電気、機械、装置の開発製作をしています。 「防爆型監視カメラ」と言う商品の開発での経験では過酷な室外で使うため。外的雰囲気が設計条件にあります。これは易しくいえば零下16度から60度の範囲でも前面のガラスが曇ってはカメラの目的は果たせません。内部にヒータ、ガラス面にも円形のヒータを貼り付け温度センサーによりON,OFF、します。当然内部ヒータもあります。 前面は自動車のワイパーと同じような小型のもので雨を検地自動で動作します。これと同じ構造ならガラスは曇りません。
- taikon3
- ベストアンサー率22% (803/3613)
ガラスの表面に蒸発したお湯に含まれる塩素が固まっているんですね、それをまず取り除いてください。 台所用のジフやクレンザーをつけて、ゴシゴシと。 まだ、曇り始めだったら重曹や酢でも落ちますが、頑固だったらジフやクレンザーなどの研磨剤でゴシゴシと、ということです。 あとは、濡れたまま乾燥させないということで風呂上りに乾いたタオルで拭くというのをしましょう、曇り止めスプレーをするのもいいですね。
鏡を買い換えないで解決するには、 東急ハンズとかホームセンターでお風呂用のを 売ってますよ。液体のヤツ。とかフィルムとか。
- 1
- 2