- ベストアンサー
急性肝炎後の症状
夫の病気で質問します。 ウイルス性急性肝炎(原因ウイルスは調べたけどわかりませんでした) 後の症状ってどれくらい続きますか? 医師からは2,3ヶ月くらいはかかると聞いたのですが、微熱と頭痛が続いています。 特に頭痛が強く、普通の生活が営めないくらいです。 定期的に受診して、肝機能はよくなったり悪くなったりです・・・。 また、新しい病気にかかってしまったのか、気持ちの問題なのかわかりません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
夫の病気で質問します。 ウイルス性急性肝炎(原因ウイルスは調べたけどわかりませんでした) 後の症状ってどれくらい続きますか? 医師からは2,3ヶ月くらいはかかると聞いたのですが、微熱と頭痛が続いています。 特に頭痛が強く、普通の生活が営めないくらいです。 定期的に受診して、肝機能はよくなったり悪くなったりです・・・。 また、新しい病気にかかってしまったのか、気持ちの問題なのかわかりません。
お礼
新しいウイルスにかかり、また入院してしまいました。 免疫が低下しているようですぐにウイルスに感染してしまいます。 現在はだいぶよくなり、自宅療養している状態です。 やっぱり疲れやすくなるんですね。 私はだいぶ夫に頼っていたので自立して夫を支えていきたいと思います。 回答ありがとうございました。