• ベストアンサー

銅製の台所排水溝ゴミ受け

台所排水溝がヌルヌルするので、 銅製のゴミ受けを使っています。 しかも、ヌルヌルを掃除するのが気持ち悪いので、 つるして使う、ヌルヌル防止剤みたいなのも使ってます。 そうしたら、銅製のゴミ受けが青く変色してきました。 やはり、併用したのがまずかったのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.3

実際に試したわけではありませんのであくまで考察ということで書きます。ヌルヌル防止剤はその成分が溶けでした範囲にのみ効果があり、上から下への水の流れがあってこそのものであると思われます。それに対して銅製のごみ受け籠は細菌が繁殖できる程度の水分があればどの部分彼でも銅イオンの発生がありえますので、トータルで考えれば銅製の籠のほうを取ったほうが良いと思われます。また、銅の金属塩に毒性があるのは確かですが、このような使用方法で問題になることはないでしょう。これで問題がおきるなら銅製の調理器具や食器は使われることがなかったでしょう。過去には鉛や錫の食器が使われていましたがそれらが食品中の酸やアルカリと反応して人体に有害な物質(有機重金属化合物)を発生することが知られてからは使われなくなっています。この場合はそのように直接口に入るものを入れるのではありませんし、銅の金属塩が有毒でも人体に影響を及ぼすにはそれなりの量があってのことです。先ほど素手で触れるのは・・・とかいたのは主に台所仕事をする女性の方の中には金属アレルギーを持つ人が割と多くいて、その件を勘案してのことです。基本的に古い十円だまが緑色になっているのと大差ありません。ただある種の細菌には絶大な殺菌効果があることも確かです。

oka-mi
質問者

お礼

すぐにお返事いただき、ありがとうございました。 その後、食器を洗っているとき「なに、このニオイ?」となって、 つるしているヌルヌル取りの塩素ではないか、との結論に至りました。 まだ実行していませんが、そのうち、 吊るすほうをとりはずそうと思ってます。 ヌルヌルがなくなっても、自分の生活に影響がでるようでは困るので。 銅イオンの影響は絶大で、ゴミ受けの上に流れた野菜くずも、 時々青色に染まっているのが見受けられました。 お世話になりました。

その他の回答 (2)

noname#2748
noname#2748
回答No.2

銅が青色に変色するのは銅が化学変化を起こし銅イオンを発生しやすいものに変化した結果です。それ自体に特別問題はありませんし、銅イオンに殺菌効果あるのでむしろ効果は高まってると考えらます。ただ、これは銅製のごみ受けを少しずつではありますが溶かすことになりますので、ヌルヌル防止剤を使用しなくてもすむのであれば使用しない方がごみ受けの網を長持ちさせることにはつながります。 ただ、併用したこと自体が何らかの悪影響を及ぼす(殺菌作用について)ことはないと思われますので、直ちにどうした方が良いということではありませんが、銅イオンは細菌に対してだけでなく、人間を含めた哺乳類にも有毒である場合がありますので、素手で触ったりするのは避けたほうが良いかも知れません。ただ毒性といてもそれほど強いものではないので、あまり神経質になる必要はありません。

oka-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 青色が銅イオンというのは、そういえば、 むかーしの化学の授業の記憶がよみがえりますね。 キケンではない、のでしたっけ? 色がついてるものは怖い印象があります。 お聞きしたいのですが、 ヌルヌル防止の錠剤と銅製のゴミ受けとでは、 どちらか一方だけ使うのならば、どちらがよいでしょうか。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

洗剤に含まれている塩素と化学反応を起こして銅が変色したのだと思います。 そのまま使い続けても問題はありません。

oka-mi
質問者

お礼

ありがとうございます。 大丈夫なんですね。 そのままにしときます。 あんまり触りたくないので。

関連するQ&A