金田一少年の事件簿『明智少年の華麗なる挑戦』のトリック (ネタバレ)
この前、ファミリー劇場で金田一少年の事件簿(アニメ)をやっていました。その時に放映されていたのが、『明智少年の華麗なる挑戦 ファイル1』というものでした。
【あらすじ】(ファミリー劇場HPから抜粋)
ハジメと美雪は、模擬試験を受けるため、会場の秀央高校へいく。ここは、生徒全員がIDカードを所持し、カードなしでは校舎への出入りが出来ない設備が整っている名門高校だ。実は、ここは明智警視の通っていた高校だった。その明智がふたりの前に現れる。10年越しの秘密を解きにここにやってきたと言う。そして、10年前の事件について語り始めるのだった…。秀央のホームズと呼ばれる明智健悟、ワトソン役の和島尊、生徒会長の薬師寺かおる、推理作家希望の赤沢次朗の3年特Aクラスの4人は、“会議室”と名づけた校庭の楡の木の下で集まってはミステリの問題を出し合って楽しんでいた。また、キャンパスには図書委員の2年Aクラスの海老原道子、堀口啓子、3年Eクラスの不良内田寛らもいた。そんなある日の下校時間も過ぎた図書館で惨劇が起こる…。明智が10年間解けなかった秘密とは!!
ここで不良の内田が殺されて、明智警視に疑いがかかるのですが、私は赤沢が犯人だと思うんです。図書館の本のタイトルを黒く塗りつぶして、それで死体を隠し、警備員の目をごまかしたのでは・・・。
とまぁ、推理系は一切苦手なので、全然わかってないのですがww
でも、犯人と10年越しの謎がとても気になるのに続きを見逃してしまいました!本当に気になります!!
もし犯人とそのトリックを知っている方がいらっしゃれば、教えていただけますか?よろしくお願いします!!!
参考:ファミリー劇場HP 金田一少年の事件簿 エピソード
http://www.fami-geki.com/kindaichi/epi.html
お礼
ありがとうございました!!URLまで教えていただいて、感動しました。 早速こちらを参考にしてクリアしてみようと思います。 あのゲーム、やっぱり難しいですよね。ゲームの得意な友人もクリアできないって嘆いてました。バッドエンドのときの美雪の言葉がつらすぎる・・・ 「もう学校でも声かけないでね!」って・・・。