ナントカのA、ナントカのB、日本人のよく知っている言葉で
電話でアルファベットをいくつか伝えなければならないことがよくあるのですが、聞き間違いを防ぐために
~~~のA
~~~のB
~~~のC
・・・
のようにして伝えようと思います。
欧文通話表とかフォネティックコードというものがあるのは知っています(Alfa,Bravo,Charlie,・・・)。しかし、日本人にとってなじみがない単語もあるし、フォネティックコードを知らない人にもすぐにわかるような言葉にしたいのです。
AからZまでどんな言葉がいいでしょうか。案を下さい。
どれか思いついたのものだけでもいいです。
できれば、日本人にとって発音しやすいものがいいし、大抵の人が知っている言葉がいいです。
地名もOKです。
「knifeのK」のように、読まないアルファベットはふさわしくないと思います。
「ライトのR」のように、別のファルファベットの言葉と紛らわしい(light?)ものも望ましくないと思います。
お礼
どうもありがとうございますた。