- ベストアンサー
図書検索機能について
現在、ホームページについ勉強しています。 図書館のホームページを作る予定です。 検索機能をつけたいのですが、 どうしていいのかわかりません。 JavaScriptもほんの少ししか知りません。 よい検索機能(できればフリーの)を知っていたら、教えてください。 またJavaScriptで検索機能をつくるのに参考になるホームページがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1の補足より> ソースを見るとJavaScriptのようなので、頑張ればつくれるかと思ったのです。 javaScriptで記述されているのは、(1) 「クリア」ボタンを押すと、フォームの内容を初期化する。(2) 検索結果を、新しいウィンドウを開いて表示する。ーーふたつのメソッドです。検索自体のプログラムではありません。 No.3の補足より> の、どこをみればJAVAを使っているとわかるのですか? <form method="POST" action="KensakuCheck.jsp"> フォームの送信先が「JSP」であると推理できます。 JSPについて:http://e-words.jp/w/JSP.html
その他の回答 (3)
- ma2shin
- ベストアンサー率41% (69/167)
PHPとMYSQL(データベース)を勉強すれば、実現可能です。 この組み合わせが一番簡単な方法だと思います。 http://www.library.pref.iwate.jp/iliswing/network/page/We_tosyokan_...? のソースは、JAVAであってjavascriptではありません。 別物の言語です。 以下は、PHPとMYSQLを使ったブックマークの検索サイトです。
補足
ma2shin さんへ 回答をありがとうございます。 残念ですが、今は時間がないので図書検索機能をホームページにつけるのは、断念するしかないようです。 もうひとつ教えて頂きたいのですが、 http://www.library.pref.iwate.jp/iliswing/network/page/We_tosyokan_riyo/jsp/Kensaku.jsp の、どこをみればJAVAを使っているとわかるのですか?
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
補足ありがとうございます。 100冊以下なら、1枚のページに普通に一覧表にして、ブラウザの検索機能で検索をかけるのが現実的ですヨ。
お礼
そうですね。 フリーの検索機能を探して、ホームページにつけることにします。 ありがとうございました。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
司書の資格持ってます。 図書館のシステムは「OPAC(オパック)」と呼ばれますが、最低でも数十万円単位でお金がかかるようです。 蔵書は何冊ですか? システムが完成しても、データ入力はどうしますか? 勤務先が電子化の際、人海戦術で入力したのですが、その入力するガイドラインを決めるのが一苦労でした。 (同じ本が複数ある場合、複数の人が少しでも違う書き方で入力してしまうと、検索結果に正しく反映されません。) 要するに、データの不備があると、今の年金問題と同じことになってしまいます。 …よって経験上、システムは自分で組むにしても、データだけはお金で買えるならそちらにした方がいいと思います。 でも、これから一から勉強されるのでしたら、時間をコストに換算した場合、システムを購入した方が絶対安くつくと思うのですが…予算はつかないのですか? あまりいい情報でなくてすみません。
補足
bari_saku さんへ 早速のお返事ありがとうございます。 私が作ろうとしているのは架空の図書館です。 検索を簡単につくろうとして、甘かったようですね。 私が使いたかったのは次の図書館のようなホームページの検索機能です。 http://www.library.pref.iwate.jp/iliswing/network/page/We_tosyokan_riyo/jsp/Kensaku.jsp でも、あくまで架空ですので。 正直、10冊くらいのなかから検索するもので良いのです。 ソースを見るとJavaScriptのようなので、頑張ればつくれるかと思ったのです。
お礼
harawo さんへ 丁寧にありがとうございます。 actionの”jsp”とは Java言語で処理された結果を送信する ということなのですね。 学びました。