- ベストアンサー
不妊治療されている方へ(長文です。)
私の通っている病院は、不妊治療専門の個人医院です。予約の方法が日にちの指定しかできず、受付順なんです。だから同じ時刻に集中すれば4~5時間待ちは当たり前になってます。私は2歳の子供を連れて行っているのですが、子供用の設備が有る訳でもなく、ただソファーにジッと座っているだけなんです。朝から行って夕方まで待った時は、さすがに子供も「お腹すいた・・・」を連発しだして可愛そうになるし、私自身もすごくストレスに感じます。みなさんの待ち時間もこんな感じなんでしょうか?なかなか子供ができない悲しさがストレスになると思い、勇気を出して始めた治療ですが、こんなことが余計にストレスになっているようで涙が出てきてしまいます。こんなに待っても、診察は先生が内診し、その結果を自分だけが納得して診て、「じゃあ注射しましょうか。」とか、「次はいつ来て」などしか言ってくれず、「え?」と思って自分で聞かないと内容を説明してくれません。こちらもまだ治療を始めたばかりですし、ハッキリ言って聞きたい内容も良くわからないんです。この病院は自分に合わないのかなあ・・・と思ったり、みなさんこんな感じなのかなあ・・・と思ったり、自分ではここしか知らないので、みなさんの病院はどんな感じかおききしたいと思いまして。長文にお付き合いくださってありがとうございますた。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- minami2007
- ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.4
noname#41640
回答No.3
- hitouzuki010325
- ベストアンサー率23% (74/316)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。不妊治療専門にこだわりすぎて、安易に決めてしまったのが間違いでした。転院の方向で考えようと思えるようになりました。前回5時間半待った時、すごく疑問を抱くようになってしまって・・・。暖かい励ましありがとうございました。