• 締切済み

大腸がんの転移

私の父親は2年前に大腸がんを患いました。リンパのほうまで影響がでているそうです。それで今は左のお皿付近が痛いそうです。 伸ばしても(寝る時)痛がってます。右足が以前そうだったのだけれど シップを貼ったら直ってしまったそうなので今回もシップを貼っているのですが、全然痛みが引かないそうです。 整形外科でレントゲンを撮ったのだけれど、異常は無いそうです。 父親は癌の骨転移を疑っています。精密検査の結果は後日わかるらしいけれど正確ではないとか。 直腸がんからは一般的に肺、肝臓、脳に転移することが多いそうです。 例外もあるそうです。 もう一週間シップをしているけど痛みは引きません。 痛みのきっかけはありません、自然に痛くなったのです。どなたかお助けくださいませんか?

みんなの回答

  • igan
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

可能性としては骨転移もありえます。転移によって再発が見つかるというケースもありますので・・・。 仮に骨に転移しているとなると治療は難しくなります。 まずは検査の結果を待つことでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

まずはその痛みが骨転移であるかどうかということ。これについては精密検査(骨シンチかMRIだと思いますが)を待ってから判断すべきことでしょう。そこで明らかな転移がないと診断されれば、現状では癌の転移を疑っての治療は出来ないことになると思います。逆に転移があるとされたらば、放射線治療などがなされ、それで痛みも改善するかもしれません。 次に痛みについてですが、転移であろうとそうでなかろうと、どうにか対応をしないといけないと思います。湿布でよくならなければ、内服薬などで対応したりすることも必要ではないでしょうか。整形外科の疼痛管理でも難しければ、ペインクリニックでコントロールしてもらうのも良いかもしれません。

wanwan13
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございました。 田舎の親父に知らせます。 きっと喜ぶと思います。 ホントに助かりました。。。 大感謝です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A