• 締切済み

あなたはどこまで子供の言うことを信じますか?

高校1年生の娘がいます。 泣きながら7月13日に相談されました。 「友達が万引きしているみたい」とのこと 詳しい内容を聞くと7月11日駅で偶然に会って話していると突然盗った物を見せてきたというのです。 M美「これ取ってきたさー」 娘「それって万引きでしょ」 M美「うん、悪く言えばね」 娘「それは万引きだよ」 M美「「うん・・・。誰にも言わないでね」 そんな内容だったそうです。 小学校からの友人で現在の高校は違えどそういう行為をしている友人に娘は心悩ませていたようです。 やはり言ったほうがいいと思い私に相談してきました。私も本当にやめてほしいなら嫌われても良いから相手にぶつかりなさいといいました。 しかし、そう言ったものの本人の親に言わないわけにはいきません。 (その親は下の娘の幼稚園の先生とパンクラフトの私の先生でもある人なのです。) そのことをその親に言いました。 その日の夜にメールが来てそれはわが娘の誤解だと言ってきたのです。 うちの子の聞き間違えだろうと・・・ 私もその娘さんに電話で話させてもらいました。 しかし「そのときのことはあまり覚えていない」とか「○○(娘の名前)の誤解です。さっき誤りのメール入れましたけど」などと言ってきたのには驚きとショックでした。 「お母さんはだませても私はだませないよ」といっても「えっ~?そんなこといわれても~。してないんですけど~。」と白々しい言い方をしていました。 していないならなら「なんでそんなことおばさんは言うんですか?!私はしていません!」とこちらが怒られてもいいのだと思うんですよね。 本人と話しても「知らぬ存ぜぬ」を通しているので親に代わってもらい話をしましたが、その親も「娘の言っていることを信用する」と・・。 私が相手の親のように言われてきたらまず自分の娘の行動を疑いますし、うそを言っていたらすぐにわかるとおもいます。 そして友達の言っていることと子供が言っていることの会話のつじつまが合わないことを子供に言い本当のことを言うまで追求するでしょう。 M美と親と私たちの関係は浅い物ではありません。 M美は中学校のときに友達にいじめられていたのと担任が親身になってくれていないと親から聞いて学校の先生に話を聞きもっと真剣に取り合ってもらえるよう私も言い助けてきました。 友人からのいじめがあるから娘にもM美を仲間にいれて助けてあげるようにも言ってきました。そういうことをしてきたので彼女も学校に行くことも出来ていたんです。高校に行ってからも精神的に弱いと言われていた(病院にも通っています)彼女に私なりに気遣ってきたんですがね・・・ この親は娘が万引きをしているとわかっているのでしょうか? 知っていて娘をかばっているのか? それとも本当に信用してしまっているのか? あなただったら自分の子供の言っていることをどこまで信用しますか? ※私の言動行動が間違っているんだとしたらきちんと相手に謝罪しようと思っています。ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

前提条件として、runa-blue6156さんの娘さんの言っていることが正しかったとして(というか、娘さんがウソをつく必要なんてこれっぽっちもないですけどね)自分がM美だったとして、自分の親から「runa-blue6156さんから聞いたけど、お前、万引きしたんだって!?」と尋問されたら当然「知らぬ、存ぜぬ」で通しますよ。だって、証拠がないんですから、いくらでも言い逃れはできます。万引きを辞めようとは誓いません(なにしろ捕まったわけではないので)が、runa-blue6156さんの娘さんにはこんな話は二度としないことだけは誓いますね。全ての情報が筒抜けになることが分かったわけですから。 厳しい言い方になりますが、証拠もないのに「ウソをついたらすぐ分かる」というあやふやな理由で犯罪者扱いされたらたまりません。私は中学生のとき父親から「不良の先輩と付き合っているだろう」と詰問されたことがあります。私にはそんなことは一切なかった(まあ顔見知り程度はいましたけど)のですが、父曰く、私と父が一緒にいたときに不良っぽい中学生とすれ違ったときに私の行動がおかしかったというのです。私は誤解だといいましたが「言わないなら言えるまで体に聞く」と散々ひっぱたかれました。とうとう、私は暴力に耐えかねて「不良の先輩と付き合っている」と自白を強要されました。私は中学生にして冤罪と自白の強要の恐ろしさを身に沁みて経験させてもらいました。 最近の政治家は腹芸ができなくなったといいますが、それは大人世代全般にいえることなんだなと今回の質問を見て痛感しました。 M美と直接話せる間柄なら、私なら親御さんには直接いわず本人に「娘からこんな話を聞いたが、まさか本当に万引きなんかしていないよね?」と聞きますね。「したでしょう!」なんてストレートに聞かれたら「してません!」と反発されるに決まっています。それでなくても反抗期なんですから。そして「親には絶対言わないから本当のことをいってごらん」といい、もし万引きを認めるならそれは犯罪であること、防犯カメラやタグなどですぐバレること、最近は万引き対策ですぐ警察に突き出されお金を払っても許してくれないことなどを懇々と説きますね。もちろんその場合相手が子供とはいえ約束は守らなければなりません。 普通の高校生にとっては自分の親はもうウザいだけの存在にしかすぎません。親とは違う視点で自分を見てくれている大人がいることはその子の成長に非常にプラスになると思いますが、その大人が親と綿密に連携しているなら、その大人は「親でもないのに親なみにウザい存在」にしか過ぎません。 あと蛇足ながら、たぶん高校生くらいの頃って多くの子が親の財布から金をくすねたり万引きをしたりすると思うんです。物欲が出てきますがお金は持っていないですからね。でも、ほとんどの人がおおよそ社会人になるとやらなくなります。理由は明快で、要するに見つかったときのリスクを考えると万引きがバカバカしいことに気付くからです。私の知り合いの元不良少年で、不良時代に散々親の金をくすねたからと大人になって仕送りを欠かさない人がいます。大切なのは罪を犯さないことではなく、いかに悔い改めるかだと思うのですがどうでしょう。

runa-blue6156
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 >厳しい言い方になりますが、証拠もないのに「ウソをついたらすぐ分かる」というあやふやな理由で犯罪者扱いされたらたまりません。 私が引っかかっているのはそこの部分もあるんです。犯罪者扱いをしたつもりじゃないんですが嘘を突き通す行為にカチン!ときてしまって・・・。「盗ったでしょう」とは言っていませんが「うそはいけないよ」とは言いました。 eroero1919さんの言うとおり正直に言う子はそうそういませんよね。 友達関係がうまく取れない子だけに誘われてそういう行為をしてしまったのではと思うのと素直な子だと信じて疑わなかったものですから私が聞けば本当のことを言ってくれるかもと・・・ しかし、そうではなかったのが現状でした。 「何に言っているの?」と寒々とした感じでしたからね・・・。 >大切なのは罪を犯さないことではなく、いかに悔い改めるかだと思うのですがどうでしょう。 仰るとおりだとおもいます。 悲しい現状ですが、このことがきっかけで少しでも彼女に考える機会が与えられた良しと思うようにします。 ストレートなご意見ありがとうございました。

回答No.4

私もあなたと同じような行動をとると思いますよ。 でも、少しやり方は違います。 「ちょっと娘から聞いたんだけど、これこれみたいな事があって…。まあ、誤解なら良いんだけど」 って親に直接言いますね。 子供には一切口を出させません。 だって今は高校は違う友達なんでしょう? 友達って言ってもしょっちゅう遊ぶような友達でもなさそうだし。 幼馴染って感じなのでしょうか? そしてもう子供同士はお付き合いはなるべく避ける方向へいきますね。 色んなことに巻き込まれたくないですから。 今回は相手の方が「子供を信じる」と言っておられるのであれば、それはそれで良いのではないでしょうか? どこの家でもその家の方針とか、しつけみたいなものがあります。 そのやり方を曲げる事はできません。 あなたは「このやり方が正しい!」と思っているのかもしれませんけど、それは各家によって違うと思います。 それに精神的に弱い子でしたら「どんな事でも信じる」のが良いと思っていらっしゃるのかもしれません。 ですから今回の事はもうそっとしておいた方が良いと思います。 謝罪したいのならば相手の方の娘さんにまで言った事ですかね? 精神的に弱い子を他人のあなたが追い詰めるマネはしない方が良いと思います。 そこは親の役目だと思いますし、逆恨みされそうです。 ちょっとおせっかいかなと思いました。 おせっかいは自分が優位に立っている時にするものと何かの本で読んだ事があります。 あなたは大人だから今までと同じようにすごせると思いますけど、娘さんは無理かもしれません。 また、無理に付き合う必要もないと思います。 相手の娘さんのフォローよりもご自分の娘さんのフォローをしてあげて下さい。 「世の中には色んな人がいるんだよ」って。

runa-blue6156
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 >どこの家でもその家の方針とか、しつけみたいなものがあります。 そのやり方を曲げる事はできません。 そうですね。方針等を変えてもらうつもりはないんですが どうして信じるに至ったか聞いてないものですから私のほうがモヤモヤしている状態です。  >ちょっとおせっかいかなと思いました。 あらら・・・おせっかいって言われてしまいましたね。 よくよく考えてみるとお節介に良いことはあまりありませんけどね(汗 ただ、お節介等がなくなると気づかないことが多くなると思ってしまう私です。 >相手の娘さんのフォローよりもご自分の娘さんのフォローをしてあげて下さい。 娘へのお気遣いありがとうございます。 いろんなことにぶつかりますが娘と話をして乗り切っていこうと思います。 ご意見ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.3

こんにちは。 一般的に言うと、他人のことは放っておけってことになると思いますが、質問者様は昔かたぎというか、他人の子も自分の子同様に感じていらっしゃる部分が大きいのかと思いますので、そういう方だと色々口を出されるのも良いかと思います。なので、今回の行動も謝罪するほどの事ではないと思います。 >あなただったら自分の子供の言っていることをどこまで信用しますか? 信用するかどうかというか、どういう行動をとるかってことですよね。本当に信じているにしても、信じていないけど面倒だからそういうことにするにしても、今回は信じると言って様子を見るにしても、同じ行動ですよね。 私なら、やはり同じように子供の言っていることを取りあえず尊重して、そのことについては責めるのをやめます。そしてその後の行動を注意深く観察して、又疑わしいことが起こったら、前回のことももう一度掘り返します。もし、そういうことがなかったら、グレーのまま過ごします。やったか、やらなかったかより、これからやらない人間になっていくことが大切だと思うからです。だけど、そういう疑いがあるなら普段より注意することは親の務めだと思います。 家族ぐるみで深いお付き合いをされているなら、一度、M美さんのお母様に考えを聞かれてみれば良いんじゃないでしょうか。鬱陶しがられるかもしれませんが、それが質問者様の良い所でもあると思います。一般的に放っておくべきかと思われることにもう既に口を出されているんですから、途中でやめると「口出しするけど無責任な人」と思われたり、余計に厄介なことになりそうに思えます。最後まで思うとおりに行動されることで質問者様のお考えが理解してもらえることになると思います。 ただ、お子さんを思うばかりに、M美さんを悪者にしないで下さいね。いじめの件で介入された時はご自分のお子さん同様にご心配されての行動だったと思います。今回も初めはM美さんのことを思ってのご忠告だったと思いますが、ご自分のお子さんの発言が否定されたことで、M美さんが敵のように思えてしまっては、もともと質問者様の言いたかったことが伝わりません。お子さんの言葉は信じるのはもちろんですが、グレーゾーンの対処の仕方もお子さんと一緒に考えられたら良いんじゃないかと思います。

runa-blue6156
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご意見ありがとうございます。 >私なら、やはり同じように子供の言っていることを取りあえず尊重して、そのことについては責めるのをやめます M美の親もそうだったのでしょうか・・・(そうだったのかもしれませんね) >家族ぐるみで深いお付き合いをされているなら、一度、M美さんのお母様に考えを聞かれてみれば良いんじゃないでしょうか そうですね。私の趣味の先生ですし、これからも顔を合わせますから このままだとお互いのわだかまりが出てきてちゃんと向き合えない気がします。 相手の親も鬱陶しいと思う性格ではないと思いますので話す機会を作ろうと思います。 >ただ、お子さんを思うばかりに、M美さんを悪者にしないで下さいね そうですね。平等にと言う私の考えが違ってきますものね。 この辺を注意したいと思います。 >グレーゾーンの対処の仕方もお子さんと一緒に考えられたら良いんじゃないかと思います。 私自身がグレーゾーンになかなか出来なくて(汗 主人からも白黒だけが人生じゃないと言われてますのでグレーの方法を私自身身につけていきたいと思いました。 とても考えさせられるご意見ありがとうございました。

  • qoo1123
  • ベストアンサー率33% (64/191)
回答No.2

 私だったら・・・ 私の目で子供を判断します。 子供との会話の中で判断しますね。 ただ、私自身お友達のお子さんで、これは・・・・と思う事に何度か接していますが、お相手に伝えた事は一度懲りてから以降、一度もありません。 理由は・・そのお母様が余りに、お子さんに対して良い子という認識を持っている事を普段の会話で知っていた事と、それを言う事で言った方を悪く言うばかりで、ご自分のお子さんを見直そうとしない方だと知っていたから(何度か例がありましたので) こういう方には何を言っても無駄です。 今回、該当の方もそうなのでしょうか? 他人には何でもないことのように言いながらも、実は家庭で話し合って居られるのかもしれません。 家の恥を外に知られる事を極端に嫌がる方も居られますし・・・ 伝えた事を悪いとは思いません。 ただ、その後はそちらの家庭にお任せした方が良いと思います。 過去、色んな意味で、そのお子さんを気にかけて来られただけに、思いは大きいのだと思いますが、子供のしつけは各ご家庭で親子が真摯に向き合わなければ解決しないものだと思います。 「うちの子はそういう事はしていない」なら、そこで一旦引き下がってあげるのも、そのお宅への思いやりかもしれませんね。 余り、突き詰めると後がしんどいですよ。 ごめんなさいね。冷たい言い方で。 私も過去に一度だけ、それですごい悪者にされた事があります。 変な噂が立つ前に手を打たれたのだと思うけど、私がすごい嘘つきのような噂を周囲に広げられて、友達から聞いたときは信じられませんでした。それからは、それぞれのお家の事。それぞれで解決するのが一番なんだろうなと思う事にしています。

runa-blue6156
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 >ごめんなさいね。冷たい言い方で いえいえ、私もいろんな方の意見を求めていましたので気になさらないでください。ありがたいご意見だと思っています。 私もqoo1123さんのように子供だけの話だけで判断して終わらせればよかったのかと今更ですが後悔しています。 知らんぷりが出来ない性分でして仕方がないのですが(汗 >そこで一旦引き下がってあげるのも、そのお宅への思いやりかもしれませんね。 そうですね。 悪いうわさを流すつもりもありませんから周りには相談が出来ず こちらにて意見を聞こうと思ったのです。 これからはM美と親との問題でしょうね。 そのように受け止めようと思いました。 ご意見ありがとうございました。

回答No.1

M美さんの事をその親は信用してしまっているんだと思います。まさか自分の子が、自分の子にかぎってって!私の件で言うと、幼なじみがいるのですがその幼なじみが私が転校する際いじめてきました、早くどこかいけだの!言葉によるものでしたがクラスの男の子とつるみいってきました!(小学4年頃の事)、私は親に話し、親は幼なじみの親に話しましたが、自分の子に限ってそんなことは絶対ないといいはって謝罪などはなかったといいます、私も昔からその幼なじみのおうちにいっては優しく迎えてくるおばさんだったのでショックでした!いろんな考えの持ち主がいます、子供を信じるというのを間違えてしまってる人、本当にM美さんが頻繁に万引きをしているのならいけないことだと教えないといけないのは一番みじかな親なのに、聞き間違えですませるあたり先生であろうとろくな人間ではないと思います、確かに自分の子を信じたい気持ちはわかりますが、環境やさまざまなものが人をかえてしまう事はあるわけだから、そこにあぐらをかくべきではないのに、今回の事は娘さんが勇気をだしてあなたにつげたのにその忠告むなしく相手方は無視をした。そのM美さん自体が逆恨みをしてくるかもしれません気をつけてあげて下さい。私ならいってきた物事に関してはまず、話し合います。信頼=愛情だとも思っていないので。

runa-blue6156
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございます。 >子供を信じるというのを間違えてしまってる人 私もそう思ってしまいました。 私は子のこの親にいろいろ考え方を学び救われたことがあったんです。ですからこの親に対してかなりの信頼を寄せていました。 だから余計にいろんなことで親身になっていました。 今回のことも警察に捕まってからでは遅いと心配して告げたんですが かえって私も娘もいやな思いをしてしまいました。 言わないほうがよかったのか?考えてしまいます・・・ 逆恨みですか?!そんなこと考えもしなかったです。 そういうこともありえるので気をつるように伝えます。 ありがとうございました。