- 締切済み
相談支援専門員になるには
よろしくお願い致します。私は現在、精神障害者施設にて仕事をしています。特に資格等もっていないので、障害者支援相談専門員という認定資格(県の)を取得しようと考えています。私の場合は神奈川県なのですが、この資格についてあまり知識がないもので教えていただけたら幸いです。どのようなことをすれば(テストなど)とれるのでしょうか?また、福祉業務に便利となる資格が他にあれば、教えてください。 また、社会福祉士をとりたいと考えております。高校卒までしかない私はどのように勉強を進めていけばよいかアドバイスいただけたら嬉しいです(*^-^*)金銭的に母子家庭の為、お金をあまりかけずに頑張りたいと考えています。よろしくお願い致します_(._.)_
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
生活相談員の肩書きでも「社会福祉主事」はやっぱとっておいた方がいいですよ。社会福祉主事は数回のスクーリングと、レポート提出で簡単に取れて、かつ通信制の大学に四年間通うよりも格段にリーズナブルですよ。 社会福祉主事の通信講座だと一年間だけの受講で、確か30万×1かからないと思いますが、四年生の大学に行けば年間50万×4ですので、費用のちがいがよくわかると思います。
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
身体障害者福祉法第12条の3 1 都道府県は、身体に障害のある者の福祉の増進を図るため、身体に障害のある者の相談に応じ、及び身体に障害のある者の更生のために必要な援助を行うことを、社会的信望があり、かつ、身体に障害のある者の更生援護に熱意と識見を持つている者に委託することができる。 2 前項の規定により委託を受けた者は、身体障害者相談員と称する。 以下略 ↑この条文を読む限り、多分ですが、ある程度身障者福祉に精通して、経験が無いと県から任命されないのではないでしょうか?うちの義父がいろいろな委員などに任命されていますが、やはりそういうの全て業績・貢献度だと思いますので、経験値がないと無理だと思いますよ。テスト云々じゃないですね。 社会福祉士は基本的に大卒になるかある程度経験をつまないと受験資格がないので、下記の手順を選択してください。 1.「社会福祉主事」という資格を三浦市の養成施設で取得し、三年以上勤務する(※無論、社会福祉主事の資格を使って生活相談業務をして三年勤務する)。最短四年。 http://www.gakuin.gr.jp/ 2.通信制の大学に行く 近いとこだと聖徳大学の通信教育あたりかな。最短四年。 http://www.ken-group.net/tukyoran.htm この二つですね。
お礼
gwkaakunさん、お返事ありがとうございます。やはり、実務経験ですね・・・私自身同じ事業所内にて人事異動があった為、前職の介護職から生活支援員という肩書きに変りました。まだ7月に配属になったばかりなので、長く続けていける職場という風に施設長にはお話をしています。私なりにこれから実務経験をつんでいろいろな方向性で、指摘アドバイスされているように、通信講座を受けてみたり大学の通信が受けれるかどうか・・・金銭的な部分も考え自分なりに勉強していきたいと思います。丁寧なアドバイスありがとうございます_(._.)_本当に助かりました。
お礼
gwkaakunさん、再度アドバイスありがとうございます。先ほどいろいろ調べてみたのですが、インターネットでは社会福祉主事という資格についての説明はあったのですが、通信講座は私では見つけられませんでした。講習会に参加し、一定の研修を終了したもの。という風なかたちでかかれていました。。。。私としては、事業所が母子寮・障害者施設事業・介護事業など様々に展開しているので是非、教えていただいた社会福祉主事という資格はとっておきたいところだと思いました。もし、ご面倒でなければもう少し詳しく、また、通信でやっているところなどご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
補足
gwkaakunさん、すみません、大体わかりました。1年間での通信講座では三浦にある中央福祉の通信講座がよさそうでした。しかし、今年はもう4月に募集は終わっていて、来年、挑戦したいと思います。いろいろありがとうございました。補足内容欄にて失礼いたします。