- 締切済み
母の行動について相談です(長文です)
いつも皆さんにはお世話になっております。 さて、今回相談させて頂きたいのは私の母の行動について 皆さんはどう思われるかと言う事です。 私は32歳で都内に勤める営業職の会社員をやっております。 家族構成は父(67)と母(60)と父方の祖母(90)と私(32)の4人です。 ()の中は年齢です。 祖母は10年程前から目の病を患い、介護のために私は両親と 同居をして毎日を過ごしております。 そんな私にも交際してくれる女性(26)がいます。 付き合って6年以上になりますが、結婚を母が反対しております。 両親から祝福してもらいたいと言う願望と、自分をここまで 育ててくれた両親への恩も有り、反対を押し切って結婚できずに おります。 母が反対している理由は彼女の家庭環境や育ちが気に食わない と言う事でした。 (彼女の身内には私の祖母よりひどい障害を持った人がいるから) (彼女は中学校までしか出ておりません) 私にとっては、その様な事は気にかける必要も無い事だと思っています。 さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。 ここ2、3年の事なのですが母の行動がおかしいように思えるのです。 それは、私が休日に外出して帰って来ると、私がお風呂へ入っている間に、 カバンの中身を勝手にチェックして誰と会って来たかとか、どこへ行って来たかと言う事を調べるのです。 旅行に行くと言うと、私が外出してる間に私の部屋にある 旅行会社から来た日程表を勝手に開けて誰とどこに行くかを調べたりします。 もちろん、彼女と会っている事もありますが、 大学時代の友人の結婚式に出席するための旅行であったり、 彼女を含めた飲み会だったりする事もあるのです。 「誰と行くの?」と聞かれれば答えますし隠すつもりもありません。 しかし、それが本当がどうかをチェックするために、 勝手に私のカバンを開けられたり、部屋に入って勝手に書類を見られるのは、 非常に異常の様に思えるのですが、みなさんいかがでしょうか? 今は祖母の介護を置いて、家を出たいと考えております。 しかし残された祖母の事を考えるとどうしもそれもできずにいます。 私はこの先どうして行けば良いのでしょうか? この文章を読んだご感想でも、アドバイスでも良いので どなたかお知恵をお貸し下さいませ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
1、家を出る前に、公的な介護が受けられないか役所等で相談してください。(経済的なことを含めて)おかしな話ですが、あなたが同居していたら、経済的な援助が受けられません。考えてください。 2、お母さんのことを精神科、クリニック等で相談されておくのも良いと思います。(あなたを追って探す可能性もあります。いろいろな事故が心配です。) 3、できれば公的介護等のことをお母さんに話、納得してもらいましょう。 これは、実際にある話ですが、遺伝が原因と考えられる病気は、存在します。 お母さんが心配することが無いよう確かめておかれて損は無いです。安心させてあげてください。
- kurimuto33
- ベストアンサー率41% (41/100)
こんばんは~ 皆さん夜更かし組ばかりですね^^ さて、色んな意見が出ていますが・・どれもこれもごもっとも!!ですよね~ 追加で言わせて頂こうかなと思いましたので、参考までに・・ 私の従兄弟の、長男とお母さんが貴方と同じ様な状況ですね。。 もう、随分と前から・・初めは些細な事からで、、、お母さんの年齢が重なる程にドンドンとエスカレートしてきて・・ 結婚も1度しましたが母親の干渉が激しく 何年かの苦難の末に離婚までに至ってしまいました。 私たち身内は旧家って事もあり何かと集まりが多く、お嫁さんにすればそれも負担だったかもですが。。 1度、そのお母さんが息子の嫁さんに対しての目線を何気に見ていた時 息子に異常な執着を感じ取り、変な話この親子 前世は夫婦?だったかもと思えるくらいでしたね~ そんなこんな時期を過しながら叔母は病気で老人ホームに入居し、やっと長男は自由の身になって昨年、やや遅咲きの再婚しましたよ。 叔母は他の自分の子供には全く執着はありません!! あくまでも長男に限りの執着です。 長男の愛情の深さに甘え、(ぶら下がり)貴方が居ないとどうしていいのか分らないと、泣き言を言います。 今の貴方がどのような行動を取るのが適切なのかは判断に苦しむ処ですが、、お母さんは子離れなどと簡単な話じゃないかも? どんなお嫁さんを連れてきても反対してくると思います。。。 介護をしなければと思う愛情とこれかれの貴方の人生とを秤には掛けれないでしょうし、、、 只、どこかで決断を迫られる時期がきます””どの答えを出しても後悔の無い選択をされて下さい。 私の従兄弟が長年 苦しんだ・・・これも愛があるからなんです^^ 答えを出せなくてゴメンね・・とっても難しいんだよね~
補足
アドバイス、有難う御座います。 みなさん、夜更かしさんなんですね。 私も補足・お礼を書いてるうちにいつの間にか寝てしまいました。 申し訳無いです。 状況が似ている方のお話、非常に参考になりました。 離婚までしてしまったという結果は残念でなりません。 単純に嫁姑の仲が悪いという原因よりも悲しいものを感じます。 遅咲きの再婚をされたと言う事で他人事ながら嬉しく思います。 決断を迫られる時期はすでに来ているのかも知れません。 私の不徳の致す所で、延ばし延ばしになっているのでしょう。 苦しんで悩んだ末の結果こそ自分の成長もあると思えるのが 救いでしょうか。 >どんなお嫁さんを連れてきても反対してくる 確かにそう思う時もしばしばあります。 今は何をしても逆効果と思い行動していないのも事実です。 >答えを出せなくてゴメンね いえいえ、みなさんのアドバイス・書き込みが私に いろいろな思考をめぐらせるのに助けになっています。 とても参考になりました。
- arare1130
- ベストアンサー率38% (37/97)
まず、あなたはとても健全でお優しい方だという印象を受けました♪ きっと、家族で支えあいながら、思いやりに満ちた人格を育てられてきたのでしょう。 お母様は今、心の病気なのだと思います。 おばあさまの看護と(遅い更年期もあるのかな?)閉ざされた世界で あなただけが希望の光なんだと思います。 普通は、息子は恋人ではないとわかってても、 唯一の救いがあなたなんだと思います。 子離れできない母親。。。普通だったら、 「離れておしまいなさい!」と助言したいとこですが ここ2,3年おかしなお母様を心配なさってるんですね? 一日も早く、心療内科などの病院に誘導なされたほうがいいです。 始めは拒否なされると思いますが、 心配しているあなたの気持ちを伝えれば、お母様もわかってくれると思います。 あなた様の文面から、今までは健全な家族だったと思います。 お母様もあなたを恋人としてではなく、本心は息子の今後の幸せを 望んでおられるはずです。 ただ、お母様は色んなことを抱えられて、それが辛くてあなたにその発信をされてるんだと思います。 家を出るのは、今は危険です。。とわたしは思います。 お母様をいつもの精神状態に戻してあげて、、 そしたら、彼女とのあなたの幸せも諸手をあげて 祝福してくれるはずです! あなたの好きになった方だったら、少々長引いても 解っていただけるような気がします。 ただ、治療中になっても、 自分は「息子として心配している」という態度を 一貫してください。 自分もこれから、自分の活躍を見てもらって親孝行していくからと・・・ 孫を世話してもらったり、まだまだお母さんに頼りたいとこあるんだよと・・・ 彼女は「マザコン」と感じるかもですが、あなたの 誠実な態度と言葉で解ってくれるとおもいます。 あなたは、家族を大切にする人。。。 そんな印象を受けました。 マザコンといわれようと、この先、子供が出来て、 奥様と老いて茶飲み友達になって・・・その時に 家族を守る気質は、あなたみたいな方が一番頼りになります♪ 答えになってないかもですけど、 後悔がないように・・あなたの信じる道をいかれてください!!
補足
アドバイス、ありがとうございました。 自分では優柔不断だと思う事も多々あるのですが、 なかなか誰かを悲しませる決断というのはし難いものですね。 何人の方が書かれてますが、 >心療内科などの病院に誘導なされたほうがいいです。 やはり母はどちらかと言うと正常では無いのですね。 母に対しても、彼女に対しても正面からの対話を大事にして 望んでいけば活路が見いだせそうです。 ありがとうございました。
- lilipipi
- ベストアンサー率10% (1/10)
小さい子供ならともかく、 32歳の息子にする行動ではないと思います。 思春期の子供が相手でも、親子間のプライバシーは 守られなくてはならない と 何かで読みました。すみませんがうろ覚えです。 なのでそのことをお母様にはっきりおっしゃるか、 それで解決しなくて、さらに お祖母様のことが心配で家が出られないのなら、 sou9876さんの部屋の入り口に補助錠つける手もあります。 最近は引き戸につけるのもありますよ。
補足
なるほど、書物に書いてあるのですね。 以前に似た様な事は母に言ったのですが、全く理解していないようで、 今回の事に(ここで質問をさせて頂く)至った次第です。 補助錠というのは思いつきませんでした。 言って本当に聞いてもらえないなら一つの手として有効そうですね。 有難う御座います。
- summer620
- ベストアンサー率12% (17/138)
そんなことで結婚を諦めれるのでしょうか? 諦めれるのならそこまでの気持ちだったということです。 とても難しいですが、気持ちが揺れているのなら結婚はしないほうがいいですよ。何事も中途半端になりかねないです。
補足
いえ、結婚を諦めるつもりはありません。 ただ、母の行動が正常なのか異常なのか計りかねているのです。
- fly2008
- ベストアンサー率0% (0/3)
なかなか難しい問題ですね 建前では結婚は貴方と彼女の問題でありお二人の絆さえ強ければ 周りの声は気にせず結婚に向かって・・・と言いたいところですが お母様もあと30年以上生きられる可能性も充分あり もし結婚されたとしてもこのままでは嫁姑の関係も円満とは限りません もう6年もお付き合いがありそろそろって感じですが 本音としては祝福されて結婚されたいですよね? もう貴方がお母様を説得されるしかないと思います ただひとつ疑問点があり彼女にもし貴方のお子様ができたとして お母様は障害を持ったお子様ができると思ってられるのでしょうか?
補足
アドバイス、有難う御座います。 そうですね、建前と本音の部分はまさにその通りです。 特に別居したとしても父も母も老後に介護が必要となった時に、 子供である私が面倒を見ないではあまりに薄情です。 ですから、おっしゃる通り「嫁姑の関係」を円満にしておきたいというのも 本音としてあります。 障害については、私の祖母は後天的な病ですし、 彼女の身内も交通事故が原因の障害ですので、母は 「障害を持った子供」が生まれるとは考えていないようです。 確かに、根気よく説得するのが方法と言えばそうなのですが、 彼女と付き合ってからずっと説得して来たようなものなので、 これ以上説得しても前に進まないかも知れません。 しかし、fly2008さんのおっしゃる通り説得が良いのかも知れませんね。
補足
アドバイス、ありがとうございます。 公的機関に相談すると言う手は考えてましたが、 行動に移してませんでした。 なるほど、公的機関だとその様な相談ができたり、 私の同居が原因で援助してもらえないという事が起こりえるんですね。 極力、自分の力でどうにかしようと思っていたのですが、 ここで相談したように第三者に補助を願い出れるのであれば、 活用してみようかとも思いました。 しかし、最後はどうしても対話になる事も理解しました。 自動的に好転するわけは無いですものね。 病気の事は医師に確認して母に説明できるようにしておきます。 ありがとうございました。