• 締切済み

叱り方

犬を飼って一年近く経ちます。 いまだに、しかり方が良く分かりません。 音を鳴らして驚かしてやってみるが、、拾い食いをして築いたら もう遅くて・・・その時に鳴らしてみても、意味は無いですよね!? ノズルをつかんでもだめ、なにしたらいいですかな

みんなの回答

  • baby_blue
  • ベストアンサー率28% (109/378)
回答No.2

こんにちは。 怒り方はその子の性格によって大きく違いますので、出来ればトレーナーなどの専門家に相談するか、行政やドッグカフェなどで行うしつけ教室に行かれるのが一番よい方法なんです。 あるワンちゃんにはとても効果的だったことが、質問者さまのワンちゃんには逆効果で怯えるようになる場合もあります。 専門家に聞くことを悩んでおいでなら、そういったリスクもあることを承知の上で、色々な方法を試す必要があります。 トレーナーから指導されたこととしては、大きな音を出す時は絶対に犬の見えないところで行うということ。人間が出す音だとバレてしまえば、人間のいないところで悪さをするようになります。 また、大きな音というのは、一時的な解決にはなっても長期的な改善にはならない場合が多いということ。音自体に慣れてしまえば怖くもなんともないですよね。 うちではもっぱら、低い声で怒ることしかしてません。高い声を出すと 犬は「喜んでくれた!」と勘違いしてしまいます。出来るだけ低い声で、叱り言葉を変えないこと。「いけない!」「だめ!」「なんでわからないの!」毎回言うことが違えば犬も混乱してしまいますよね。 ちなみに、ノズル→マズル です。 マズルは犬の黒い部分以外の鼻周りの事ですね。 犬との共生関係がまだ1年なら、これからまだまだしつける事は可能です。頑張って素敵なWANライフを満喫してください。^^

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

我が家の場合、室内ですとイタズラした後すぐに声を出して怒り、 サークルやクレートに入れます 今ではこちらの様子をうかがってからイタズラするぞーって合図を出しますよ!! 勿論、度が過ぎる場合は上記のお仕置きします。 野外の場合でもやはり声を出してからリードを引っ張るか首輪をつかんで抱え込みます。 叩く事意外で犬自身が嫌がる事をすればいいのです、人間側の根気も大事ですね。

関連するQ&A